- 1二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:39:45
- 2二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:41:24
走りづらいから薄着だっただけでウマ娘はそこまで脱がなくても平気だったのでは
- 3二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:41:48
超スピードで移動する飛脚を見やすくするために目立つ勝負服が開発されたって説は面白かった
- 4二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:41:53
江戸時代は女の裸がふしだらという考えは薄かったんすよ(特に上半身)
むしろドレスのような身体のラインが出る服を嫌がったと幕末の外国人旅行者が言っている - 5二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:46:31
同心・南坂と飛脚のたあ坊。 — hℹ︎yo.@Skeb募集中 (hiyo_nnn) 2021年06月05日
- 6二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:48:14
- 7二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:48:23
これを見に来た
- 8二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:49:23
江戸時代は街中でウマ娘の背中を見放題か…