- 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:49:34
- 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:50:43
ジャンプカテでもう愚弄まみれなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:52:06
何やってんだおまえ!
何か感想言えよ! - 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:52:25
ジャンプラのコメ欄が地獄なんだ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:54:13
- 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:57:37
- 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:04:21
俺は緊急事態宣言下に外で飲酒したことを武勇伝のように語る奴を無条件で軽蔑する
- 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:06:48
- 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:16:44
- 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:18:27
怒らないでくださいね主人公が相談する側になるのは物語として駄目じゃないですか
- 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:19:24
そもそもメンタリストじゃないしな…
- 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:21:58
- 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:50:04
ノリがいちいち不快なんだァ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:27:39
- 15二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:48:54
ヤバくなかった時なんてあったんスか?
- 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:50:33
お言葉ですが1話の時からヤバいですよ
- 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:52:18
- 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:53:28
どうして原作者の読み切りは結構面白かったのにこうなってしまったの?
- 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:58:04
なんでって…面白かったって読切も人がやらない露悪描写がバズっただけで考えて描いてたわけじゃないからやん
- 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:58:08
どうして明らかに歴史に詳しくないのに歴史をテーマにしたの…?
- 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:01:05
作者のpixiv見てきたけど めちゃくちゃ絵は綺麗なんだ
どうしてこんな漫画に浪費したんやろなあ… - 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:01:50
また漫画の愚弄…タフカテクソっすね…
ど…どわー!ジャンプカテでも愚弄されまくっとるやん! - 23二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:02:17
どうしてこんな原作に作画担当を与えたの…?
- 24二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:02:25
どうしてって…歴史の負け戦好きのダメ人間主人公で自分よりダメ人間がいると安心するクズを書きたかったからやん…
- 25二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:04:28
偉人に対してのメンタリスト(?)なのに大学生活に偉人が混じっててびっくりするくだり、そもそも作者がジャンルを勘違いしてると思うんだよね
なんで教授とかが普通に偉人を認識してるのに一話とかで急に偉人が出てビックリするくだりがあるんだよえーっ - 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:07:05
どうして主人公を歴史を知らない馬鹿学生にしなかったの…?
歴史に詳しくないのに歴史を専門に学んだ院生って無茶だろうがよーっ - 27二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:16:44
ちゃんと読んで愚弄している
そんな読者を誇りに思う - 28二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:18:05
- 29二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:22:50
く……苦しい 俺は何がしたいのか分からない漫画を読まされると息が出来なくなるんだ
- 30二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:23:04
一休さんが人の悩みばっかり聞いててしんどいだろうって言ってるけど当の本人はろくにお悩み相談とかしてないし悩みのメインは自分の大学生活なのはなんでや
- 31二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:24:47
PVが落ちまくってるのを見ると愚弄目的で読んでる人もそんなにいない感じなんスね
- 32二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:24:47
"現世にいる偉人たちを成仏させる歴メンの仕事"どこへ!
- 33二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:24:57
絵が綺麗だから何となく読めちゃうだけで内容が無い様なんだよね
特に今回とか最初から最後まで読んでこの話の目的は…?この話の魅力は…?としかならないんだ - 34二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:25:41
おそらく編集が頼んでもないのに作画担当と原作が意気投合して持ち込んできたと思われるが…
編集の指名でこんな原作付けて漫画描けと言われたら涙を濡らすね - 35二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:25:45
一話から風呂に入ってバラエティ特番見たら承認欲求満たされて成仏するなんてそんなんあり?メンタリストの存在意義が足らんのとちゃう
とか言ってたら三話でメンタリストはいっぱいいるよだのまっ成仏しても定期的に戻ってくるからバランスは取れてるんだけどねだの成仏なんかしなくても研究会エンジョイすればイイヤンケシバクヤンケだの主人公の存在価値はどこへ…!?展開いっぱい打ちしてきたんだよね凄くない?
まぁ四話でちゃんとメンタルケア出来る偉人も登場していよいよボンクラが要らなくなったんやけどなブヘヘヘ - 36二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:27:14
メンタリスト路線にしても歴史を学ぶ系にしても中途半端なのが問題なんじゃねぇかと思ってんだ
- 37二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:28:11
なんか誰にでも偉人が見えてるから歴メンの存在価値も意味も不明なんだよね
怒らないでくださいね こういうのって普通主人公としか触れ合えない偉人がいて現世にキレたり困惑したりしてる偉人と主人公が関わっていって問題解決していくのが話の根っこじゃないですか - 38二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:29:20
不思議ですね…なんかタフ語録使ってないジャンプカテのスレの方が辛辣に感じる…
- 39二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:38:27
主人公はなんで歴史学科のくせに歴史上の偉人見て「ああそう…」ってテンションなんだよえーっ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:39:31
怨霊になってたりするならともかく当時の人格や記憶を保っているのなら成仏させるのは勿体ないを超えた勿体ない。どんだけ歴史研究が進むと思ってんだよえーっ!!!
- 41二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:42:20
歴史上の人物よりも地味な題材のバンオウは健闘してるのになぁ
お前成長しないのか 物語においてのキャラの役割が一切噛み合ってないんだよ - 42二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:45:51
「歴メンをやったクソ漫画家」の印象が残るのも原作と作画(絵柄)で1:9でキレてるぜ
- 43二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:46:14
大げさに言えば歴史漫画を描くということは歴史に詳しくないとダメということ
大げさに言えば史学部院生を主役にするということは歴史に詳しないとダメということ
大げさに言えば史学部院生が偉人と本当に会えば興奮するなんてもんじゃないということ
大げさに言えばコロナ禍を舞台にするならその生活をちゃんと描き物語上の意味も与えないといけないということ
頼まれたワケでもないのに勝手に自分の首を絞める設定をしてお前は一体何がしたいのだ? - 44二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:51:04
- 45二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:53:29
- 46二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:53:52
タイトル見て普通に面白そうだと思ったんだよね
読んだんだよね
なんだこれは舐めてんじゃねえぞ(ゴッゴッ - 47二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:59:48
- 48二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:01:44
自殺未遂とか死ぬ間際に付き合ってた女の子とかのほうに解説よこせと思った それがボクです
- 49二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:04:52
よしテコ入れで1巻のコミックスの帯に松井優生先生の推薦文を書いてもらおう
- 50二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:07:30
中学校時代の教科書と資料集引っ張り出してきた方がまだまともな参考文献になるんじゃないかと思ってんだ
- 51二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:09:15
コメ欄が凄まじい言われようで笑ったんだ
- 52二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:11:10
俺は叩く人間を叩くやつだぜ
クソ漫画だろうが叩くやつを叩いてやるよ - 53二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:19:36
- 54二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:29:17
歴史上の偉人をやっすいキャラ付けで1話ごとに雑に消費してくんだ
しかも消費ペースが速いわりに中身はスカスカなんだ
ついでに主人公も笑えないクズだし何を楽しめばいいかわからないんだなァ - 55二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:35:06
- 56二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:39:28
- 57二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:45:48
比較対象に出すことすら烏滸がましいんだよね
- 58二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:45:58
それはみんなもわかっとるはずや…!
- 59二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:46:33
ウマカテでシコスレ建て…
- 60二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:50:33
「え、待って」みたいな文体が鼻に付くんだストレスが深まるんだ
- 61二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:52:59
歴史メンタリスト…すげえ
日曜では針の次にスレ伸びてるし - 62二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:55:19
針に内容でマウントとられているなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 63二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:15:34
大学院生にもなって現在の就活の実態を把握してないとかそんなんアリ?
ぼっちの低学歴でもできることができないとか大学生向いてないんちゃう - 64二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:16:27
あざーっす歴メンのおかげで鳥トマト先生ェは自分の中でブラックリスト入りできたっス
- 65二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:20:32
ぶっちゃけ歴史の内容云々じゃなくて単純に振る舞いがあまり気持ち良くないってのが問題じゃないスか?
- 66二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:24:39
主人公がクズでもメンタリスト業がキッチリ描写されて仏にシバかれながら仕事する感じの話ならまあまだ成立すると思うんだよね
- 67二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:24:29
- 68二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:26:59
アンチが集まっているだけでこの漫画にも良い所はある
それはみんなもわかっとるはずや…! - 69二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:29:20
集英社大丈夫?
最近サム8タイパクにも劣る漫画通してるけど - 70二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:43:16
- 71二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:48:01
まあ小さな情弱は気にしないでどっちみち就活から逃げるため院生になるやつもいるってことですから
- 72二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:00:53
中身全部愚弄で埋まってるんスけど…いいんスかこれ
- 73二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:03:44
- 74二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:06:13
主人公…すげえ
徹頭徹尾自分のことしか考えてないし - 75二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:06:44
元々そんなに高いわけでもなかった連載水準がさらに低くなるんだ、絆が深まるんだ
- 76二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:09:45
あぁ メンタフと比べれば500億倍面白いぜ
- 77二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:17:47
参考資料として雑に消費された応天の門に悲しき過去…
- 78二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:20:21
単発なら好感の持てない生々しいクズ主人公でもいいよ
連載なら毎回クズを見なきゃいけないのは辛いんだよね
何かしら取り柄を持たせるとか、毎回痛い目に遭うとか、ツッコミ役の相方入れるとか
今までの名作ギャグ漫画の真似をしろ、鬼龍のように… - 79二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:22:18
でも俺好きなんだよねポプテでメンタリストの声優さんが「メンタリストって言葉が勘違いされてる」って際際な愚痴を零してたの
- 80二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:22:44
ああ 当たりを引ければお釣りがくるからどうということはない
- 81二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:23:19
なんかくそ漫画独特のうっすいキャラ性と酒でも飲んでんじゃねえかなってノリがきついっスね
- 82二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:33:05
加点要素はまったくないのに減点要素は500億!くらいあるんだよね
すごくない? - 83二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:42:34
なんとなくで院に行くでもまあギリ納得できなくは無いんだよね
理系では修士までならまあそこそこ聞くしなっ
専門じゃないからその時代そんな詳しくないとかでもギリギリ言い訳にはなると思われる
でもね仮にそういう設定が隠れてるならもうちょっとそういう何となく入ってしまった学部であることを描写しても良いと思うんだよね
- 84二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:28:45
馬鹿にされてるの間違いだと思われるが…
- 85二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:36:10
俺さあ 原作者が描いた読み切りが嫌いだから読んでないんだよねぇ
まっこのスレから察するに読まなくて正解だからバランスは取れてるんだけどね - 86二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:59:50
この漫画読んでないけどジャンプカテにも建ってるし結構受けてる作品なのかと思ってたのん
中身は愚弄スレだった - 87二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:48:08
素人創作になにムキになっとんねん…なにっインディーズじゃない!
- 88二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:44:25
参考文献…全然根拠にならなさそうなんスけど…
良いんスかこれで… - 89二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:46:01
- 90二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:46:46
- 91二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:54:54
- 92二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:42:24
僕ケツと同じで何か知らない作品の同人誌なんじゃないスか?
- 93二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:09:22