- 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:51:59
- 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:55:15
有識者の中でも意見が割れてる
個人的には殴られなれてるに一票 - 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:56:25
ホルダーにミオリネが付属するようになってからに一票
- 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:56:51
エッチだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:58:54
こっから周りの人達のグエルを見る目が変わった雰囲気はよく覚えてる
- 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:07:30
普段からこんなだったらもっとオドオドしてるんじゃないかとも思う
それはそれとしてここのグエルの表情いいですね何度見ても - 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:09:30
普段から叩くまではいかないが、こうあれかし、みたいな叱咤はされてそう
そんでたまに叩かれるやつ - 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:10:20
- 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:10:49
初めてだったらもっと呆然として固まる気がする
言葉の暴力はあっても身体的な暴力は受けずに育ってきたとしたらあれだけ大好きな父からのビンタならもっとショック受けると思うな
その後3話でも流れるように叩かれてたし常習的に叩いてた派 - 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:10:56
ここからシコられ出した別の意味で哀れな男
えっちだから仕方ないね - 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:11:40
前から叩かれてる←分かる
たまに叩かれてる←分かる
あれが初めて叩かれた←?!
最後の主張だけ今だに無理あるだろうと思う - 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:12:09
最終回後のグエルがスレ画の場面に意識だけ飛ばされたら、少し呆然としてから安心したように、嬉しそうに笑うんだろうな…って思ってしまった
- 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:12:47
- 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:13:28
- 15二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:14:52
グエルは父親の言うことの要求を通せるだけのスペックがあるからあんまり叩かれたことはなさそうではある
- 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:15:52
- 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:16:40
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:19:42
- 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:20:44
眼鏡秘書かもしれない
- 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:23:38
下手に舐められると、ジェタークが侮られる=父親が侮られるになるのでは?
- 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:23:43
- 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:31:04
- 23二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:31:06
- 24二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:32:51
馬鹿ではあるけど行動する理由は理解できる範囲なのがキャラも脚本も良く出来てる
- 25二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:33:38
- 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:34:07
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:34:25
失敗した結果でも会社にとって大事な決闘させるパイロットの扱いじゃないよ三話
- 28二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:36:40
驚愕より諦観してる目だ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:36:59
- 30二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:39:31
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:42:00
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:43:40
【閲覧注意】スレじゃないからセンシティブなコメントは程々にね
- 33二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:47:20
- 34二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:51:46
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:53:44
- 36二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:54:28
- 37二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:57:29
キレたらウィーク単位で多分変わりの場所も用意せずに住んでいるところ追い出す人だから殴られ慣れてると思う
- 38二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:59:50
ここいまだに令和のアニメか?って思う
- 39二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:03:16
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:04:45
あそこであ、序盤のかませじゃなくて掘り下げられるキャラなんだって心構えになれた
掘り下げられるならこういうキャラは良いところもみせてくれるんだろうなーって思ってたら予告で3話グエル回確定からの俺だけの…!って叫んでるところでもう好きになっちゃった
- 41二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:08:28
2話は自分は呼び出されて行けなかったけど決闘の条件になかった温室修理を弟達に頼んでるしな
- 42二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:17:40
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:31:32
蹴られた子犬みたいに…すき
- 44二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:32:46
- 45二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:37:35
今までも叩かれたことはありそうだけど、どれも理由があってそれなりに飲み込んできたのかも
スレ画は何で叩かれたのかわからなかったから(負けることがそんなにダメなことだとは思わなかった)呆然としてたけど、ヴィムの説明で納得したから頭を下げた
3話で叩かれた時はぶすくれてるから、本人には納得できないけど父の言うこともわかるからおとなしくなった
いい息子、厳しい父って形で双方それなりにやってきたんだろうけど、だからこそ歪みが蓄積されていったって感じ - 46二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:46:07
- 47二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:01:00
- 48二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:01:50
- 49二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:07:26
度重なる失敗をしても勘当されたり将来を完全に見限られたりしなかっただけ温情
- 50二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:09:27
- 51二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:16:29
放送当時ヴィムにあんな初見殺しに勝てる訳ねーだろ無茶言うなって思ったわ
まあさっさとミオリネが乗ってる間に角折れば良かったんだけども - 52二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:19:30
グエルが慣れてるように見えるというかあのヴィムが身近にいる自分より明確に下に位置づけてる人間に手を上げないタマか?あいつは親子関係とか亀裂とか考える前にやっちゃう奴だろって思うので頻繁に暴力振るってた派
- 53二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:20:24
- 54二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:23:18
ラウダを許容してしまったのは良かったけど良くない
グエルはラウダ同様母親に捨てられてる子どもだったんだからお母さんに帰ってきてほしいとか急に弟現れて意味わからないって怒っても良かった立場的に
でもグエルはそういうことはしない
ラウダのことも間違いなく大事に思ってるし大好きな弟だしあのハグも本心から
こんな息子を持ってしまったのがヴィムがあそこまで加速してしまった要因のひとつだと思う
グエルはヴィムに対してめちゃくちゃ許容範囲が広い
こんな息子いないだろってフィクションの域、いやフィクションだけど - 55二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:24:18
まぁヴィムはなんかあったら手が出そうなタイプに見えるな
2話はグエルが呆然としてたように見えたから個人的に決闘関係では初だったのかなとも思うけども - 56二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:24:42
地獄からのヴィムのレスなんやろなぁ
- 57二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:25:56
会社の権威と資力を笠に着てやりたい放題やってたのだから御曹司としての責務を果たせなくなったなら悪い扱い受けるのも当然
- 58二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:26:12
息子ガチャUR引いたうえに雑な育成でも期待に応えられてグエル編成に入れとけば絶対に勝てる人権枠で甘やかされたソシャゲユーザーヴィム概念
- 59二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:26:54
パパの言いなり・決闘で負けたら呼び出される・無関心な親よりマシなんだと無理矢理なフォローが入るとか周囲が2人の親子関係を認識してるのが強烈だった
学園の人気者できちんと振られた仕事もこなしているグエルがヴィムに逆らうことができないって知れ渡ってるの割とヤバい - 60二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:27:03
決闘で負けたからっていうのもあるけど1話の暗殺失敗したって八つ当たりもあるだろうしな
- 61二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:28:23
眼鏡秘書来てるな
この粘着具合だとラウダがCEO就任時にあの衆人環視グエル寮追い出しを根に持って、CEO就任最初の人事異動で首切った説濃厚か? - 62二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:28:37
ヴィムが物分りの良い息子に甘えちゃったって印象
- 63二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:28:58
もしグエルが泣いて怒って母さんについていく!ってやってたらヴィムは反省したのかなって思わなくもないけどいやでもやっぱりヴィムだから反省しないかもしれないな……ってなる
- 64二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:29:17
- 65二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:30:27
プロスペラとスレッタ・ヴィムとグエルが印象強いけどやっぱ子ども側に親を許させるって甘えた描写だなと思ったよ
泣いて謝ったり家出してたから探したぞ程度じゃ許されないことをやってる
マジで出来た子どもたちで良かったなって感じ - 66二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:31:52
もしグエルとラウダが兄弟逆だったら、ラウダはビンタに対して殴り返してそうだしなぁ
親子ガチャ怖い… - 67二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:33:10
定期的にジェタークの一期の大人湧くの草
- 68二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:33:33
1話決闘の裏で暗殺計画してる親父がろくなもんじゃ無さすぎてこの時点で何も知らなさそうなグエル可哀想って思ってた
- 69二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:33:39
言うてラウダも不満顔するけど思ってても言い返さないし従っちゃうタイプだしなあ
- 70二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:35:37
大人側の人間が親キャラに優しいストーリー作ってんのゾッとするんだよね
- 71二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:36:21
実際、これだったんだろうな
後々の描写を見るにグエルはだいたい何でも出来る
MSは好きだし努力してるの見てわかるから強くて当たり前だとして、二ヶ月でブルーカラーに馴染んでしまったり初めてやった経営で3年保たせたりつい最近まで敬語使ってたラジャンケナンジにも有事の時はテキパキ対応できるようになったり才能マンかよこいつ
- 72二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:38:24
眼鏡秘書は自分の中のオリジナルグエルを作ってるから話噛み合わねえんだよな
クビにされてから過去の映像漁りまくってなんとかネガキャンしてんだろうな
支離滅裂だから頭がやべー奴になっちまってるが - 73二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:38:59
長男長女が優秀だと子育ての基準がバグるのあるあるだと思う
ラウダはもう大きくなったから引き取ったんだしその歳までの子育ての苦労は知らない可能性はあるな - 74二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:40:04
本気で言ってるのかそういうロールプレイなのかわかんないけどちょっと怖くて味がある
- 75二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:40:31
だいたいのことが人並み以上にこなせるしできないことも回数重ねたらできるようになってしまう奴なんだろうなグエル
ヴィムがグエルなら勝てるわーって楽観視してしまうのもしゃーない - 76二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:46:09
- 77二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:48:34
- 78二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:50:56
- 79二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:51:26
そうやって出来の良い子どもに甘え続けていたならいずれ崩壊するのもさもありなんだったかもしれん
- 80二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:53:02
よう今更こんなスレ立てましたね
- 81二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:55:22
水星は親同士の問題を子どもに解決させようとするから歪なんだ
スレ画だってデリングとヴィムの問題なのに…… - 82二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:57:43
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:57:53
- 84二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:00:36
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:01:22
眼鏡秘書のいい加減にして欲しいけどある意味怖さも感じる凄さは、水星やグエルがスレタイじゃないスレでもグエル関係の話題が出るとネガキャンするところ
同じ脚本家の別作品で水星キャラの話題が出たらいつもの調子でネガキャンしてて、最悪だけどどこでもネガキャンする姿勢に変な凄みを感じた
だから明らかにグエル関係の話題だと粘着系眼鏡秘書は来ちゃうんだろうな
- 86二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:01:45
最近まで規制されてたのかもな眼鏡
懐かしい空気(20話前後~最終回直後の大量の雑い釣りスレ)感じるし
就活頑張れよ秘書やれてたんなら他企業でもやってけるさ⋯とか思ってたら正体現したね - 87二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:03:07
- 88二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:03:08
眼鏡秘書は自分の眼鏡の曇りをなくすようにレンズを磨いて大人しくしてて欲しいな
- 89二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:03:21
なんか水星世界の子供たちってよう頑張ってるなぁって言いたくなる
- 90二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:03:40
眼鏡秘書……グエルに人生を狂わされてこんなになっちゃったんだね……
- 91二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:03:57
- 92二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:04:32
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:06:00
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:06:52
- 95二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:08:19
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:08:21
男親だしまあ時折叩かれるってことはあったろうし初めてではないと思う
ただ常習的に叩かれていたとは思えないが - 97二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:08:23
スレタイ最初見たとき可哀想を可愛いと見間違えてしまった
- 98二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:09:16
父親殺し黙ってたのは悪いけど下らない兄弟喧嘩扱いされても笑っているのは父に甘いのではなく家族に対して甘いよね
- 99二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:10:07
グエルはフィクションレベルで理想の息子とか部下みたいな要素を持っているから、夢おじさん層を確保してるんだろうな
オタクに優しいギャル概念の息子版みたいな - 100二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:10:41
- 101二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:12:21
- 102二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:13:59
- 103二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:15:15
- 104二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:16:09
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:16:37
- 106二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:16:38
グエルにさらに負担増やしたくねえ…って思いがある
- 107二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:17:12
- 108二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:19:39
ジェターク寮生は他人ならまだしもメインライター回で支えたい言って同い年の兄弟のラウダも最終回では頼ってばかりというし、ストレス爆発の結果でも兄だとわかっても殺そうとするからグエルにとって家族が負担にしか二期は見えなかった
- 109二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:19:39
ヴィムは遠くから見てる分には笑えるし好きだが子どもになるのはちょっと…‥ってキャラだから
- 110二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:19:57
夢おじの単語何回見ても草生える
下の兄弟ポジ希望だと長兄グエルの庇護下におかれるから兄弟以上の特別視される難易度が高そうではある
あまり聞かれないけど兄ポジとかありかもしんねえ - 111二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:21:10
- 112二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:21:32
何ならこっちは夢MSになりたいと思ったけどダリルバルデ先輩とディランザ先輩が強すぎてな…
- 113二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:21:54
- 114二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:22:21
- 115二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:23:13
グエルは庇護対象が多いので負担増やしたくない多分カミルみたいになれてもナーフされる
- 116二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:23:19
グエルの姉になってやりたい気持ちがあるが自分の精神強度だと絶対途中でぶっ壊れる自信があるからグエルを苦しめてしまうんだよな
まあつまりヴィムの子供にはなりたくないに集約される - 117二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:24:01
能力高いと給料も高そうだけど近くで働きたくない
- 118二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:25:35
- 119二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:25:54
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:26:19
ジェターク社の大人社員になって若社長サポートしたいとか思ったが逆に気を使われそうでな…
- 121二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:26:36
助けてとか辛いと人前で泣くこと
- 122二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:26:38
ヴィムに負けない気持ちでグエルの兄貴になっても、ヴィムに殴られて殴り返してみたいな荒れた家庭環境の一因になって、結局ケアしてもプラマイゼロとかグエルに負担かける結果になる可能性もあるしなぁ
- 123二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:29:08
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:29:25
やっぱヴィムとグエルの相性って最高で最悪にハマってたんだな
ヴィムはもっと分かりやすい褒美(愛情や肯定等)を与えてたら時々反抗はあれど心底尊敬されてたんじゃないかなって思う
それが無くても身近な命のやり取りが無い平和世界だったら大きくなって酒飲み交わしてただろうに⋯ - 125二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:31:08
- 126二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:32:20
- 127二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:33:01
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:33:22
学校まで支配されて家でするなら名前を捨てるしかないのが普通の世襲会社とは違うキッツ
- 129二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:33:30
- 130二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:35:25
エランは善人のイメージないから壊れそうな時は損失を出さないようにサポートしてくれそうだけど分からない
セセリアのイメージはグエルはお手上げ 根は常識人のイメージがあるから専門家のカードだしそう
- 131二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:36:11
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:38:13
- 133二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:38:56
尺の問題や余裕がないからかもしれないけどミオリネはグエルにありがとう言わなかったりラウダは心配されるけどされないなど近くの人間にグエルは○○できて当たり前みたいに思わせるなにかあるのかも
- 134二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:38:59
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:39:37
- 136二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:39:48
- 137二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:40:51
美徳だけどラウダみたいな辛い時は他責志向精神でいたほうが絶対メンタル的には楽
- 138二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:41:21
- 139二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:41:33
大企業なのに中小や零細企業の家族経営みたい
- 140二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:42:18
絶賛イキってた頃だし別に可哀想とは思わんな
昭和みたいなジェターク中ではいい薬扱いでしょ - 141二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:42:33
- 142二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:42:35
まあグエルが尊敬するぐらいだからヴィムにも良いところはあったんだろうな
本編でその部分描写してほしかったわ - 143二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:43:33
ヴィムは子グエルが希望したかは不明だけどドミニコスに会わせるくらいの家族サービス?はしてたのに本編じゃかなり厳しかったからな
昭和的男家族は人によっちゃクソミソなのは間違い無い
平和な世界で仲良くしてるところが見たいもんよ - 144二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:43:37
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:45:05
- 146二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:45:47
- 147二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:47:05
- 148二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:47:50
グエルがヴィム尊敬してるのはファンは知ってるから大丈夫や
疑っちゃいないし大前提まである - 149二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:50:55
- 150二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:51:04
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:54:57
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:55:22
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:55:38
- 154二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:56:21
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:56:30
暗殺とかテロとか汚い部分に関わらせてなかったあたりヴィム本人的には大事には育ててたつもりだったんだろうな
- 156二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:00:51
やっぱやり方が間違ってるって話になる
- 157二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:02:20
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:03:10
ヴィムからグエルへ愛情があったのは確かでも、支配的に教育したり手を上げて躾けようとしたりするやり方はやっぱりダメだと思う
- 159二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:04:03
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:06:11
まあアカンかアカンくないかで言ったらアカンね
- 161二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:06:18
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:07:30
- 163二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:09:14
ラウダ関係なく弟になって庇護対象として頼りたい甘えたい!より本編の展開的に助けになりたい、飯食わせてやりたいみたいな可愛がりたい気持ちがデカくなりがちな気がする
- 164二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:09:28
とは言っても、見てる側の多くが自分の価値観や倫理観と照らし合わせるから、暴力する支配的な毒親ってヴィムが見られるのは仕方がないんじゃない?
- 165二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:09:57
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:10:14
あの世界の倫理観が謎な上で議論すると個人的な倫理観に基づいた話にそらなるよ
ビンタされ慣れてるかは分からないけど社員に下に見られてそうなくらいにはヴィムも態度に出してたんやろなと解釈する - 167二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:11:32
毒親度はカミーユ父のほうが上だが呪いとしての厄介さはヴィムが上
- 168二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:12:18
- 169二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:12:56
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:13:55
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:14:14
グエルは家族が大好きなんだなと最後まで感じた
- 172二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:15:24
グエルが魅力的なことの要因にヴィムの毒親さがあるのはめちゃくちゃ気に入らないが、あのメンタルができたのはヴィムのクソ親さという事実は否定できない…
- 173二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:16:10
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:16:18
あかん親とその子供を複数パターン描きながら
最後まで子供たちに親を否定させなかったねえ
序盤でキレ散らかしてたミオリネでさえ - 175二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:16:21
どんな経過で結果を辿り、歪だとしても家族愛溢れるグエルのこと好きなのは大前提なんだわ
全てはその上でって話じゃろ - 176二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:18:14
グエル息子に欲しい
ヴィムが羨ましい - 177二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:19:12
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:20:43
ジェターク家みんな面白いのよな
そういう血筋なのか - 179二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:21:41
- 180二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:21:57
ジェタークストリームアタック食らってギャグ調で粉微塵になりたい
- 181二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:22:01
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:22:46
やっぱ夢おじさんとしてヴィムにぐぬるしかできねぇ
- 183二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:22:55
ヴィムの種は優秀ってわけか⋯ぐぬぬぬぬぬ
- 184二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:23:13
ヴィムから見たらグエルはいじらしい子どもだったんだろうな
妻(グエルから見て母親)に捨てられても自分を否定せずに、おそらくその要因の一つになった次男(腹違いの弟)の存在も全面的に受け入れてケアして、連れていってやったドミニコスに素直に憧れる、自分のやることなすこと全部肯定して甘やかしてくれる子ども
ヴィムみたいな男が溺れるな言うほうが無理だ - 185二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:23:54
23話ラウダにもキレててもいいから言い返して欲しかったなあ
お前の気持ちは知らんが俺はこうなんだよ!って
そんくらい考え方や経験による生き方が違ってしまった兄弟に思える - 186二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:24:14
若い頃のヴィムめっちゃ見たいんだよな
外伝とかに出てきてくれんかな - 187二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:24:26
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:25:55
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:25:58
ヴィムの生体コードどっかに落ちてないかな?
生体コードが無いならダリルバルデのAIにヴィムの映像投影させてグエルを喜ばそう
なおラウダ - 190二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:26:39
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:26:44
もう最後はぐぬって終わろう
ぐぬ概念気に入ったから他でもぐぬらせてもらうね - 192二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:27:09
このスレ自体以下略だからなグヌゥ!
- 193二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:27:38
別に良い流れでも無かったような…
- 194二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:27:38
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:27:40
ジェターク一家のぐぬぬ顔好きだよ
- 196二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:27:44
ヴィムにはなれないしなりたくもないがそれはそれとしてぐぬぅ
- 197二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:28:07
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:28:21
お前らの一家のぐぬぬ顔大好きだぜ!
- 199二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:28:24
眼鏡秘書の建てたスレ終わり
- 200二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:28:29
あんなに優秀な息子に恵まれたヴィムにぐぬぅ