- 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:12:42
- 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:13:32
俺は期待してるよ…君の悪意に触れて暴走するケミー達とそれによって誕生する暴走フォームを
- 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:13:34
傾向から言ってこういうタイプは東映ゼミで伸びる
- 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:14:17
ヒロインも(あたりまえだが)まだまだ全体的な演技とか錬金術はっぱカッターのシーンとか、あどけない感じだったので1年の鍛えられ方楽しみ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:15:12
本編での曇らせがあるかはわからない
だが役者の擦れさせと鍛え上げは確実にある - 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:15:29
- 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:17:53
これからもっと声に気迫が乗って目つきがチベスナになって動きにキレが出たりするようになるのか
- 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:19:40
- 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:20:49
変身バンクで巨大フラスコに入っているのとかホムンクルスを思い出すよね
- 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:22:46
101番目がブランクだからそこに入る可能性はある。
- 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:24:35
- 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:25:54
- 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:27:00
とはいえ親父の写真、カメラアングルから隠れてただけだから、宝太郎も顔は分かる=石丸さんではないのでは?
- 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:28:14
- 15二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:39:47
- 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:56:28
なんか身体能力がニンジャになってる……
- 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:59:18
両親は怪人に殺されてたし、主人公の力覚醒×2回のキーマンだし、最終的に主人公差し置いてタイトルで「本物の仮面ライダー」認定を受けた……
- 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:59:38
親父が黒幕じゃなくホーエンハイム的なポジションの可能性もあるから…
- 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:00:06
一ノ瀬宝太郎は101番目のケミーである。みかんせいな人型ケミーとして生まれた彼は人間として生き、様々な感情に触れ本物の人間そっくりになっていった
しかし、仮面ライダーとなり他のケミーとの融合により完成型ケミーへと近づいていった宝太郎は自身の負の感情で暴走してしまったのだ!
とか東映ならやりそうというか長谷川先生ならやりそう
作り物の人間ヒーローはネクサスの憐がいるし - 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:03:39
- 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:06:11
神にも王にもならない等身大の少年(大本営発表)
- 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:11:21
- 23二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:32:49
1人おかしくない?
- 24二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:39:11
一ノ瀬宝太郎ゥゥ!!!(以下略)
- 25二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:44:39
全員枕詞になんかつけると…
・「(抑止力になる程)強くて(隕石うけても死なないくらい)丈夫な」
・「実質彼自身の世界の主人公だった」
・「宇宙で名を轟かせた地球外生命体の遺伝子を受け継ぐ」
・「神様兼」
・「まだ」
- 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:44:45
そもそも石丸さんはヒロインの父親だからそこが親子だと主人公とヒロインが異母兄弟になる……