三冠馬の三冠レースでの単勝支持率とかレースで何番人気だったのかをまとめて思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:33:16

    実は全員が全部一番人気だったわけではないんだなって
    セントライトとかシンザンとかも結構低めだし

    二冠馬は多すぎてまだまとめてないけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:33:59

    強さ=人気ではないからね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:34:17

    シンザンさんは前哨戦負けたりしてるから低めにつけられてるのか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:34:52

    馬券買う人がこの馬が勝つんじゃないか?ってなるのが人気だからね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:35:19

    牝馬だとスティルが全部1番人気じゃないっていう

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:36:02

    >>3

    シンザンは前哨戦=調教・調整で

    本番で本気を出すタイプだから

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:36:34

    >>3

    シンザンは1個前に二冠馬いてその二冠馬が菊で5着だったのが大きい

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:38:27

    セントライト→29.8・29.4・53.7
    シンザン→27.6・36.6・31.6
    CB→31.0・39.7・35.2
    ルドルフ→51.4・58.6・58.1
    ナリブ→49.9・61.8・48.1
    プインパ→63.0・73.5・79.0
    オルフェ→7.3・26.7・58.3
    コントレイル→29.3・56.3・69.1

    左から皐月賞・ダービー・菊花賞なんだが思ったより低いのもおるなと

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:41:32

    >>8

    コントレイルは長距離適正はそこまでだけど能力で勝ったってよく聞くけどなんやかんやで菊はかなり期待されてるんだな

    それはそれとしてディープヤバくない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:43:14

    >>9

    菊花賞単勝元返しで京都競馬場に13万人呼んで京阪の特急を臨時停車させた馬だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:43:30

    >>9

    長距離適正が怪しいと言われてたけどそれまでのレース完勝してたからな

    二冠+神戸新聞杯ってのが結局一番菊で信用できる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:45:51

    菊花賞単勝支持率ベスト5だと
    1.メイズイ(83.2)牡馬 6着
    2.プインパ(79.0)牡馬 1着
    3.クリフジ(75.0)牝馬 1着
    4.ボストニアン(70.6)牡馬 2着
    5.コントレイル(69.1)牡馬 1着

    メイズイのやらかしよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:46:09

    >>3

    当時の賭博方式、前哨戦で大体負けてる(2着)、地味な勝ち方、地味な馬体、面子が大体の要因

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:46:56

    >>12

    一番単勝支持率高いやつが支持率上位5頭で唯一馬券外どころか掲示板外なのおもろいな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:47:32

    >>8

    こうして見ると前哨戦負けはやっぱり結構支持率に響くんだな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:47:46

    >>8

    シンザンシービーナリブが菊で下がってるのは何となく分かるがルドルフが下がってんの意外

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:48:27

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:49:48

    >>12

    2着のボストニアンは古馬になっての春天でも菊花賞で自身を負かしたハクリョウとの再度の対決でまたしても2着になる芸術

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:50:34

    >>11

    21世紀の牡馬三冠馬みんなそのローテだもんな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:53:02

    確か皐月賞で一番人気じゃなかったのオルフェだけだった記憶

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:53:44

    >>8

    コントレイルの皐月賞が意外に低いのは1枠だったりサリオスやフラッグの存在があったからだろうね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:54:27

    >>12

    地味に牝馬が食い込んでるのがやっぱ面白い

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:54:42

    >>12

    改めて何で牝馬入ってんだよと

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:55:01

    セントライト→ダービー2番人気
    シンザン→菊花賞2番人気
    オルフェ→皐月賞4番人気
    やな

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:55:07

    昔はデータとか充実してないから今より一極集中が多そうだな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:55:36

    オルフェの時は本番まで抜けた馬いなかったからね
    兄が東京苦手だったのもある

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:55:44

    >>25

    あと戦前とかだとダービーは超多頭数だけどそれ以外は2桁を切ることもあったしなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:57:43

    >>25

    昔は関西と関東それぞれ反対側の情報無いから秘密兵器って馬が出てきてたからな

    馬券も全国の特別競走以外のレース買えるようになったの割と最近だし

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:58:12

    >>22

    >>23

    これでも前走1回だけが2600mでそれ以外1800~2400mしか走ってないから不安要素まみれだった現実

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:01:17

    >>12

    クリフジ前走で斤量62kgとか背負ってんのに10馬身つけてんのか


    本当に現3歳の牝馬か?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:02:49

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:03:17

    オークスの話になるとついちょっとまえ話題になってたハープスターが歴代2位の65.3%の2着
    ちなみに1位は74.9%のクリフジ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:04:42

    >>32

    マイルで桜花賞馬千切り捨ててダービー勝ってるしまぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:05:42

    >>32

    クリフジは春によそ見しながらダービー勝って秋にオークスだったから納得

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:05:42

    オルフェの単勝支持率の上がり様が何というか認められていってるような感じがしていいな
    最初から高いとのは違って

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:06:36

    >>34

    そのダービーは騎手も馬もよそ見してるという人馬一体のミスやらかしとるのよ.......

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:08:19

    >>8

    三冠馬唯一の一桁支持率とかオルフェ君さぁ…

    皐月までに6戦2勝の馬なんて買いたくねぇだろ

    それもそうだな

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:08:54

    今のクラシックレースは多頭数が当たり前なのもあって単勝支持率が桁違いに高くなるとしたらそれこそ二冠馬が三冠に挑戦するとか昔ばっかかと思ってたけど70年代以降も割と高いのは居るのよな
    ゴルシの菊とかさっきのハープスターとか

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:10:42

    結構負けてる全兄が東京からっきしだったスプリングS馬を東京の皐月賞で買えるかっていうとね…

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:11:14

    まあ人気って相対的なもんだし
    オッズ解析すれば期待度とか充実度?みたいなの分かりそうで面白そうだな

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:11:28

    >>18

    秋の毎日王冠でも6馬身離されて4着だから3歳秋の時点で枯れてたんやろなボストニアンは

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:13:45

    ちなみにエピファネイアの菊花賞も50%超えてたようで
    地味に20世紀後半から最近のでも高い支持を集める馬はおるのなって
    昔と比べると分散しやすいが

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:15:49

    オルフェの時の皐月が普段通り中山だったらもうちょっと支持率は上がってたんかな
    それでも変わらないか

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:18:49

    こういう人気とか単勝支持率とかは当時どういう評価をされていたり支持を受けていたのかってのを調べるのには多少良さそうなデータよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:22:18

    >>37

    それまで1〜3番人気だったことと京王杯2歳Sの結果考えると全兄と同じで府中適正ないと判断されてた部分の方が大きいと思いますが…

    1、2番人気は東京の重賞既に勝ってたし3番人気は前走オルフェに負けてるし

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:24:33

    >>43

    中山なら上がってたと思う

    東京開催だったから全兄のことを加味された

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:29:42

    >>29

    まあ、結果はその不安要素という幻想をぶち壊すかのような大差勝ちなんだが......

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:32:03

    逆に「こいつ東京無理そうじゃね?と思われながらもよく上位人気食い込めたな」って感じがするけどもしかして追い切りが抜群だったとかそんな感じ?

  • 49123/09/03(日) 13:32:13

    需要がありそうなら二冠馬もまとめようかな
    先ずは牝馬三冠なんだが

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:32:59

    >>41

    斤量差考えたら4歳春も普通に強く見える

    菊も3着以下は引き離してたから単純にハクリヨウがめっちゃ強い

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:34:26

    >>9

    >>11プラスそもそもコイツきっと長距離強いぞ!って上がり馬もいなければ、そこまでのライバルに距離伸びれば逆転あるぞ!って期待できるレベルの対抗馬もおらんかった

    去年のアスビクとか、結果はさておきガイアフォースとか実績や血統で期待集められるのがいたら1番人気はともかく支持率はもう少し下がったろうな

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:37:00

    >>51

    オルフェの時もそうだったな

    神戸新聞杯で伏兵ウインバリアシオンに警戒しようって話があったらしいけどあっさりと引き離されていたし

    まあ、ウインバリアシオンもどうにか3着は引き離していたけど流石に対抗にはなれねぇってなったとかなんとか

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:37:48

    >>48

    オルフェの話?

    なんだかんだスプリングS勝ち馬だからってのはあったと思うが4番人気つっても10倍台だから実質的には上位人気感は薄いんだなこれが

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:40:30

    >>51

    夏の上り馬で注目されてたのアリストテレスとバビットぐらいだったからな

    2番人気がダービー3着神戸新聞杯2着のヴェルトライゼンデだったし

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:47:49

    牝馬三冠もまとめてみたよ
    ()の中は人気ね
    メジロラモーヌ→47.1(1)・43.0(1)・58.3(1)
    スティルインラブ→22.6(2)・14.2(2)・25.2(2)
    アパパネ→28.9(1)・20.9(1)・34.5(1)
    ジェンティルドンナ→16.4(2)・14.1(3)・61.3(1)
    アーモンドアイ→20.3(2)・45.5(1)・60.1(1)
    デアリングタクト→18.7(2)・47.5(1)・57.1(1)

    こうして見ると全部1番人気が実は少ない牝馬三冠

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:50:28

    イレギュラー枠として変則三冠のクリフジは
    24.2(1)→74.9(1)→75.0(1)

    左からダービー・オークス・菊花賞
    なんだけど前走二戦が1800m・1600mなのと純粋に多頭数だから支持率が低いのは理解できるけどだからといって何故牝馬が1番人気に?と思ってしまうね

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:54:12

    >>55

    >>56

    牝馬って支持率の変動が凄いな

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:54:42

    牝馬勢の中でスティルだけ最後まで1番人気取れてないのなんで?
    他はちゃんと2冠を評価されてるっぽいのに

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:56:01

    >>58

    アドマイヤグルーヴの存在がデカかったはず

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:56:15

    >>58

    アドマイヤグルーヴがいたから

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:57:30

    >>58

    桜花賞→本命アドマイヤグルーヴで対抗スティル

    オークス→桜花賞からの逆転もありえるので本命アドマイヤグルーヴで対抗スティル

    秋華賞→前哨戦でスティルが5着でアドマイヤグルーヴが1着だったので本命アドマイヤグルーヴで対抗スティル

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:58:58

    >>58

    アドマイヤグルーヴはSS×エアグルーヴの超良血に武豊が乗ってたんだ

    対するスティルはまず幸英明が27歳のG1未勝利騎手なんだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:00:12

    >>56

    クリフジのソレって今風に言うと

    3歳新馬戦→フローラS(桜花賞馬を大差で捩じ伏せる)→ダービー


    みたいなもんか?

    だとしても1番人気なんて本来有り得んやろ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:01:17

    グレード制導入後のデータになるんじゃが日本ダービーで単勝1倍台の1番人気になった馬はこんな感じ

    シンボリルドルフ:1.7倍:1着
    トウカイテイオー:1.6倍:1着
    ナリタブライアン:1.2倍:1着
    ディープインパクト:1.1倍:1着
    フサイチホウオー:1.6倍:7着
    ドゥラメンテ:1.9倍:1着
    サートゥルナーリア:1.6倍:4着
    コントレイル:1.4倍:1着
    エフフォーリア:1.7倍:2着
    ソールオリエンス:1.8倍:2着

    グレード制導入後40年くらいなわけだがダービーでオッズ1倍台はまじで少ない
    あとちょっとカワイそうなデータとして、ダービーで単勝1倍台の馬に乗って2回連続負けた初めての騎手が横山武史騎手なのだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:03:29

    >>64

    まずこの若さでダービー1倍台に二回も乗れてるっていうのが凄い話だよな

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:04:13

    >>64

    こうして見ると最近はダービー1倍台が出過ぎな気がしないでもない

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:06:47

    3番人気ジェンティルドンナ←桜花賞馬だし距離持つかわかんないけど舐められてない?
    2番人気ヴィルシーナ→前走2着だし桜花賞負けてオークスで逆転ってのもありえるしまぁわかる
    1番人気ミッドサマーフェア→誰なんだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:06:48

    ダービーで1倍台とかディープまで4連続で1着だからな
    (フサイチホウオーから目を反らしつつ
    当たり前だがそんなぽんぽこ出る存在じゃないよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:06:53

    >>63

    全兄弟が2頭帝室御賞典勝ち馬ってのもバフとしてありそう

    それにダイヱレク(皐月賞馬)不在だしミスセフトはクリフジにボコされたし

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:09:47

    >>66

    無敗の皐月賞馬が出まくるのが悪い

    5年間で4頭は多すぎを超えた多すぎ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:10:54

    >>64

    どうでもいい情報かもしれないが、ルドルフは1.3倍

    ネトケはいい加減あの辺の時代のデータ修正してくれ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:12:57

    >>71

    おぉ、すまん

    ネトケ参照のデータなので間違いあったらすまん

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:14:44

    キャロットも1倍代でダービー負けた皐月賞馬2頭所持してたことになるのか

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:15:14

    >>67

    オークスのドンナは当時中堅だったユーガのテン乗りも結構デカい

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:16:16

    >>62

    2003年の

    幸英:27歳G1未勝利

    武豊:34歳G1・41個


    ダイナカール→エアグルーヴ→アドマイヤグルーヴのクラシック制覇は応援されるわな

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:24:33

    >>69

    あとこの時の2番人気が前年のダービー2着の皐月賞馬アルバイト(クリヒカリ)の半弟イサオーバルやからな割と本命不在で血統で見られていた可能性もある

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:46:49

    二冠馬多いなオイ
    ちなみに皐月賞で最も支持率が高かったのはトキノミノルらしい

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:01:28

    >>70

    あんまり数使わないから無敗で皐月賞出てくる馬が昔より大分増えてるからなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:13:20

    >>78

    無敗皐月賞馬がダービー負ける理由もそのローテで経験浅いからとか推測されてたな


    コントは東スポ杯がアホみたいに強かったし皐月で他馬との勝負付け済んだ感あったし

    別路線組もオーソリティが出られなかったから一強ムードだったしでそりゃ人気するわなと

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:19:08

    メイズイの菊花賞の現地の様子知りたいな

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:21:39

    >>71

    個人サイトのデータに負けているからな・・・

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:23:58

    >>80

    勝ったグレートヨルカの騎手がブチギレてたし観衆もお通夜ムードかキレてた可能性

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:08:41

    >>71

    netkeibaは作るのはありがたいがアップデートされるまで時間がかかるのがな

    今は作って作りっぱなし

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:40:25

    >>52

    ウインバリアシオンが伏兵…?なんか色々間違ってそうだね、ダービーと混ざってたりとか

    まだ本番1戦だけだったおかげで完全に底見えたと思われずその本番のダービーでは7馬身差ちぎってた、かつ距離伸びるのもプラスと思われてまだこいつだけはワンチャンあり得るかも?と1.4倍に次ぐ7.8倍の2人気だったバリアシオン

    完全に格付け終わった世代3番手までの評価に収まりワンチャンもないだろと1.1倍に次ぐ10.3倍の2人気だったヴェルト

    当時の感覚的にもオッズ的にも正直この二頭じゃだいぶポジションが違ったよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:42:39

    >>84

    すまん書き方が悪かった

    ダービーで伏兵だったウインバリアシオンに警戒しようかってインターネッツでの書き込みが神戸新聞杯前にあったってやりたかったんだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:55:07

    >>84

    なんかこのバリアシオンとオルフェのオッズが若干ミホノブルボン(1.5)とライスシャワー(7.3)のそれに近いなと思ってしまう

    まあ、ブルボン陣営がライスシャワーのことを警戒する的な言及はオルフェの時は無かったが


    それにしてもオルフェの悪いクセが出たレースを見る度にあの菊花賞でのアンカツの選択は最善だったってなるの笑ってしまう展開が向いてなかったし本人は傷として残ってるらしいが

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:58:27

    >>85

    なるほど!それなら納得

    よく見たらこっちも書き方不十分な感じになっちゃってたけど、神戸新聞杯後もダービーはフロックじゃなかったし前哨戦だからワンチャンってのと、抜けたナンバー2がこれならやっぱりオルフェに敵うやついないなってのと両方あったもんね

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:28:38

    >>84

    地味にオルフェ以外だとバリアシオンだけが2桁の支持率なんよな

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:29:05

    >>8

    ナリブが地味に菊花賞で下がってるのな

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:32:05

    >>89

    それまで絶好調だったのが京都新聞杯で負けておまけについ先日兄貴が故障したからじゃないかな

    状態がイマイチだったとはいえ前哨戦負けたってのは印象は良くないし

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:20:09

    いつか二冠馬もよろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:26:41

    二冠馬だとゴルシの菊1.4倍が一番高いんじゃない?

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:28:34

    >>92

    独自解釈になっちゃうけどおそらくクリフジの菊花賞が1.0倍

    当時の馬券は20円出さないと買えないらしいけど払い戻し額がちょうど「20円」だったらしいから元返しの可能性が高い

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:10:06

    >>92

    皐月菊の二冠はどうしてもダービー取れてないから下がりがちだけど

    ゴルシの年はゴルシダービー5着、1〜4着が出てこない、前哨戦1人気で勝利だったから買われてたよね

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:12:38

    >>93

    これか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています