- 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:38:04
- 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:39:35
わしなんてにちゃにちゃした喋り声でささやきまくって視聴者を拷問にかける技を見せてやるよ
- 3クソレス宇治夢生23/09/03(日) 12:39:54
どうして見たの...?
- 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:40:02
だから伸びてないだけヤンケ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:40:32
お似合いやんケ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:40:37
ふうん売れない理由があるということか
- 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:41:00
むふっ好きな絵だけだからちょっと覗いてみようねとむふっ好きなゲームやってるからちょっと覗いてみようねが視聴を支える
- 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:41:44
- 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:41:51
- 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:41:59
ひどいボイチェンはガッビガビすぎてなにしゃべってるか分からないんだよねすごくない?
- 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:42:29
もしかしてVはボイチェン野郎しかいないんじゃないスか?
男はメスブタなんだァ
女はオスブタなんだァ
ううんどういうことだ
そして精神が崩壊する - 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:42:32
- 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:43:45
宮沢きえ...
- 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:44:13
再生数が二桁しかないのを見ろ…鬼龍のように
- 15二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:44:15
見れるVは視聴者30はいないと無理です
ユーチューブだろはマジで数字として出ますから - 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:44:39
ルメイ…?
- 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:45:15
大手でも初見のときの絵と声のギャップにびっくりすることあるっスね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:45:22
- 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:45:52
ニチャニチャは仕方ない本当に仕方ない
地声ブスメスブタに大切なのはワードセンスが面白いかどうかだ
ガビガビボイチェンは無理です。声がメインなコンテンツなのに聞き取れやしないのは論外だろうがよえーーーーっ!?!? - 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:46:36
さっさと忘れることで同じっすね
- 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:47:33
無惨...?
- 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:49:05
もしかしたら埋もれている良配儲なんじゃないスか?
などというナイーブな考え方は捨てろ - 23二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:50:19
おおっ!ゲームやってたらVtuberさんがおる!
ムフフ…映ってるかもしれないし配信見てみるのん
なんじゃあこのきったない声は - 24二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:19:22
vtuberっていうかツイキャス主じゃねえかと思うんだ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:47:00
ワシはもしすれ違った人があんまりにも面白かったら多分スレ立てするんだ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:49:12
- 27二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:54:36
うーむ、それについては本当に人によるとしか言えないから自分に合うのを見ろ…としか言えないから仕方ない本当に仕方ない
- 28二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:55:45
- 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:37:44
てかVチューバーってイメージだとアニメ声がまんま聞こえるイメージあったけど
まぁ収録でもないからかそうでもないんだなってのが第一印象っスね
別にそこまで声質があってるかどうかとかは優先されることでもないんだなって感じしたんだ
- 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:58:10
でもね視聴者が少人数のVはコメントを拾ってくれることが多いからそれはそれで楽しめるんだよねパパ