- 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:40:41
- 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:42:45
ノジコを話術と料理で巧みにおとしてく感じが原作サンジっぽくなくて逆に好きだった
男相手ならともかく女性相手にああいう取引みたいなことするんだなって - 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:43:17
顔は全然似てないしシルエットもマッシブだったけど演技見て「こいつサンジだ」ってなった
- 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:43:55
全体的に笑顔が多くてよかった
料理でゼフと喧嘩してるときでも表情にだして怒るんじゃなくて比較的にこやかなの怖いけど好き - 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:45:06
静画より動画でサンジだ!ってなるタイプの役者さんよな
蹴りとかのアクションほんと良かった沢山練習してくれたタズニキに感謝 - 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:47:00
ドラマの方がどんだけ進むのか設定がどう変わってるのか分からないけど
実写のサンジは漫画のサンジより元王子って言うのが凄いしっくりくる - 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:48:44
- 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:51:26
内面がはっきり描写されてないのもあるけどゼフやバラティエの危害にならなければ誰にでも優しい人って感じになってたなサンジ
メリー乗ってにこにこでおにぎり作ってる所好きだ - 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:53:05
料理する時本当に楽しそうにしてるのがいい
原作でも楽しいんだろうけど髪で表情見えなかったり飄々としてる感じだし - 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:53:08
ゾロへの煽り笑顔?も好き
- 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:53:42
感想スレでたびたび言われてたけど
んナミすぁん♡って手広げて迎えるのにガンスルーされてるところ一番サンジっぽくて好き - 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:56:24
チビナスの方のサンジの感想も書いていい感じかな
駄目だったら消してくれ
声が大谷さんなのも嬉しかったし素の子役の声も勇ましくてサンジっぽさが出てて良かった
ゼフとサンジのオレガノ争いが出会いからずっと続いてるの面白い - 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:58:22
レーティングの問題でタバコ吸ってるシーンあるか不安だったんだけどちゃんと吸ってるシーンあるの嬉しかったわ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:00:59
人間味というか現実のリアリティが増えてるキャラが多い一方で逆に人間味が削がれたキャラだったなと思う
悪い意味じゃなくて原作サンジより落ち着きと達観度が増しててこれはこれでいいなって - 15二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:05:58
チンピラ度が減ってフルボディとの突っかかりもサンジじゃなくて別の海賊になってそれを両成敗になってるから口悪くて怖いけど良い人って感じになってたなぁ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:10:23
原作より良い人になってるの分かる
原作が良い人じゃないって訳じゃなくて怪我人が居るなら治療しなきゃいけないって行動したり飢え以外でも人を救おうとする精神が強い気がした
良い人過ぎて逆に怖いんだよななんで実家のあれそれや飢餓の経験持ちながらこんな行動出来るんだろって思うもっとスレてても良いのに - 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:12:42
実写で生々しさがました分、サンジ子供の頃から肝座りすぎだろwwwって思った
ゼフ(初対面)(海賊)(血塗れ)(強面のおっさん)に対して「俺の料理に勝手に手を加えるな」だの「オレガノは品がねぇ」だの言えねぇよ俺だったら - 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:13:18
字幕と吹き替えで全然印象違うキャラになるの面白い
吹き替えだと口悪いしクソとも言ってくれるからなんかホッとしたわ - 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:14:30
海に落とされたルフィ助けに行った後のシーン腹筋やべぇ…ってなった
- 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:18:54
スーツもワイシャツも滅茶苦茶に合ってるしそれでこそサンジなんだけど別の服着てるのも見たかったな
出番が5話からだから仕方ないのは分かってる!でも他のみんながお着換え何回かあったから余計にそう思った - 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:20:00
- 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:20:56
強ぇ奴は技名叫ぶっていうのルフィと同じ感性なの好き
- 23二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:22:32
スマートに技名言うのかと思ったら割りと一言一句が必死な感じでちょっと面白かった
- 24二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:25:50
よく考えたら蹴り場所を見て的確に部位を叫びつつあんだけ動いてんだからそりゃ必死感出るよなって思った
- 25二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:27:31
ゼフがクロオビにやられて焦ってるシーンなんか好き
すげー親子じゃん - 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:29:38
仲間になって日も浅いからちょいちょい一味との壁あったけどそれでも原作通り進水式をサンジから提案してやってくれるの嬉しかったわ
これからどんどん仲間になってくのを見たいから続きあるといいな - 27二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:32:54
- 28二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:35:55
なんで指輪つけてるのか知りたいんすがね…
料理中にとかは個人的に気にならないけどなんか理由無かったんだろうか - 29二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:37:56
正直サンジの女好きの描写って実写にしたらキツそうだなって思ったけどくどくない感じでうまく落とし込めてる
- 30二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:40:28
料理持ったままフルボディ?と海賊に喧嘩両成敗するところカッコ良すぎる
- 31二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:43:29
接着されてるのかもしれないけどパン落ちないのすごい
- 32二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:50:17
基本的に落ち着きあるし冷静だけどクロオビ戦でナミを貶されて怒る辺り
怒りでヒートアップする口なのは全然変わらなかったのが良い - 33二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:57:35
ココヤシ村の宴飯サンジが作った改変好き
ワンピで存在を初めて知った生ハムメロン消滅したけど - 34二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:02:11
原作だとバラティエでしっかり料理するサンジって描かれなかったから
料理してるシーンがいっぱいあるだけで個人的には元取れたしすごい嬉しかったありがとう実写化… - 35二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:04:51
眉毛巻いてないのは全然かまわないし寧ろ現実に落とし込むならいい改変だったとおもうけど6話のロゴの海賊はちゃんと眉巻いてるのがちょっと面白かった
- 36二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:07:52
- 37二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:12:59
原作を再編集したおかげでルフィがなぜサンジを勧誘したのかが分かりやすくて良かった
この実写化そういう部分が上手い - 38二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:13:17
Pの穴が♡になってるの細かくて好き
- 39二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:19:54
一味とまだ仲良くなかったり本人の精神が安定してたのもあって
アニオリ映画とかに居そうなメインオリキャラみたいな立ち位置だったなと思う - 40二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:22:00
メシ食わせてる時の笑顔は目から笑ってて
煽りを笑って受けてる時は目が笑ってないの演技力凄い - 41二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:27:10
どのキャラもそうだけどワンピを漫画で初見と実写で初見じゃサンジの印象全然違うだろうなぁ
実写で初見の人の感想知りたいわ - 42二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:31:57
サンジのオレガノアンチっぷりがなんかすごいおもしろかった
- 43二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:39:27
しょうがないけどサンジ仲間になったところで終わっちゃうのが寂しい
シリーズ続いてメリー号のダイニングでサンジのご飯みんなでわいわい食べるの見たい
肉争奪シーン実写で無駄に映えそう - 44二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:39:53
ノジコからナミの過去話聞いて涙ぐんでるところ好き
- 45二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:45:56
チンピラ度が減って優しさが強調されたのかな
料理シーンが多くて良かったし出てこないと思ってたギンが出てきてピラフ振る舞うシーンもあったから嬉しい - 46二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:47:13
バラティエでスピンオフ作って欲しいくらいもっと見たい
- 47二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:50:52
バラティエのセットがこれだけで終わっちゃうの勿体ないよな
食戟みたいな料理ドラマやって欲しいわ - 48二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:53:25
マジにレストラン営業して観光客入れたらいいと思う
- 49二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:55:11
アクションがかなり良かった
サンジの蹴りをここまで再現してくれて感動
ありがとうタズさん - 50二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:56:30
バラティエでサンレスとゼフレスやってくれ
- 51二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:04:44
このサンジだとリトルガーデンでお互いヒートアップしての狩り勝負というか
ゾロを上手く煽って乗せるだけ乗せて狩りさせてきそう感ある
正解見たいから続編はよ - 52二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:10:14
スーツ着てるし実写から入ったらサンジ最年長と思うかも
かと思いきや技の名前を叫ぶタイプだし進水式でも雄叫びあげてたし初期3馬鹿ムーブもこなしてくれそう
キャラ造形がうまいな…? - 53二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:24:24
刃物突き付けて舌を油で揚げられたいか?って脅すゼフが恐ろしいし
なによりその脅しにオールブルー見るまで死なないっていうサンジ屈しなさ過ぎてビビる
普通の子供だったら泣くぞ - 54二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:38:26
ルフィの目の下の傷の時にも思ったけどこのドラマの特殊メイク全体的にクオリティ高いよね
岩山の上の最後の方の二人の傷とか日焼けメイク凄いなって思いながら見てた
現実の子供がコケるのは見てられない気がしたからそういう表現なくてちょっと安心した - 55二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:45:32
小さいサンジ役の子の演技良かったからWCI編のサンジもやってほしいなって思ったけど続編がそこまで行くか問題と行ったところで役者の成長問題があるからほぼほぼ無理なのが悲しい
- 56二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:34:35
落ち着いた青年感が強いけどこれからの旅でどんどんはっちゃけてくれるかもしれないと思うと続きが見たくて仕方ない
- 57二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:49:11
サンジがオールブルーのこと語るシーンのBGMがサンジっぽくて良かったなー
アニメのアイキャッチを彷彿とさせる曲だった - 58二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:58:40
ここ見て思ったけど実写のサンジはメリーとの別れで普通に泣きそう
- 59二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:59:15
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:01:26
バロックワークス出てきたしアラバスタまで続いてくれないかなあ
タズサンジのMr.プリンス見たすぎる - 61二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:52:07
- 62二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:54:21
原作と比べてずっとニコニコしてるし男にも普通に人当たりいいし精神面も強そうなのに何故か原作よりサンジの芯に近づくのが難しそうだなと思った
- 63二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:58:50
原作よりもふらっと一味の前から消えそうだとも一人でジェルマと縁切って帰ってこれそうとも思う
終盤の登場でキャラクター像が他の4人ほど伝えきれてないからもあるんだけど掴みどころがない性格をしてて好き - 64二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:22:18
原作の初期ロビンに性格がちょっと近い気がする
- 65二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:40:06
原作もそうだけど仲間になってからのはしゃぎっぷりというか人生エンジョイしてます感がかなり出てる気がする
この実写サンジでWCI編やったら(実際はそこまでやらないと思うけど)お労し度が半端なくなりそう - 66二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:43:30
- 67二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:45:59
自分の料理を人を懐柔できるものとして捉えてるのはいい意味で怖いなと思った
料理を一口食べた時点でサンジに心の内に踏み入られてるのは恐ろしい… - 68二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:57:20
ノジコのシーンは明らかに自分の料理が武器になるってわかってやってそうだったよね
おかわりもあるよ、でもまずナミさんの話からって言うのが交渉慣れ感あった - 69二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:02:27
クソお世話がめちゃくちゃウェットな感じになっててわろた
実写ならこれくらいのほうが自然よな - 70二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:17:49
役者さんたち過去にも親子役を演じたことがあるんだっけ?
ゼフとサンジが本当に血の繋がった親子のように見えて良かったな - 71二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:25:13
サンジとゼフがイギリス訛りあったの良かったなぁ
キャスティング自体は他の面考慮してるだろうから言語の一致は偶然だろうけど
ゼフからサンジに移ったんだろうとか考えて楽しい - 72二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:51:00
- 73二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:35:59
一味の懐刀になれそうなサンジだと思ったなあ
まさに諜報員 - 74二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:38:23
サンジが加入する直前に干し肉を大量に運び込んでるシーンあったけどさすがに毎日干し肉生活は堪えるし料理人はいるな…と思った
長期航海する船で料理人いないことはそうそうないだろうが - 75二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:39:35
タバコに火をつける仕草がかなり良かった…
「ビンゴ」のシーンが見たい…タバコOKみたいだからあのシーンは必ず吸っててほしい - 76二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:41:09
尾田っちの描くサンジは蜂蜜系の金髪って感じがするんだけどタズサンジは色素の薄い白ぽい金髪で透明感がすごい
どっちも好きだ - 77二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:42:43
ゾロとの言い合いでカチーンってキレるんじゃなく微笑みながら毒づくのは意外だった
めっちゃ古典的な京都人やイギリス人ぽい - 78二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:45:10
悪い意味じゃなく見た目の似てないナミとノジコだけど
ノジコがナミの姉だって分かった時に通りでお美しい!って反応するサンジ好き - 79二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:47:07
髪型が左右対称じゃないからか角度によってめちゃくちゃ印象が変わる。タズさんの表情の表現がすごいから少しの表情の違いだけでまた印象が変わる
登場が遅いから仕方ないけどもっと動いてる様子が見たいぞ - 80二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:48:47
マット・オーエンズのサンジ像が反映されてるのかは分からないけどマットの言う通りとにかく優しい、人を癒すことを得意とするサンジって感じだった
- 81二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:52:22
チビナスのファンなのでどんな子を出されるかそわそわしてたけど本当に良かった
クリスチャンくん本人の叫びも表情も良いし、何より「日を追う事に飢えて弱っていく」のをあそこまで演じられるのはだいぶすごいんじゃないか - 82二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:52:40
このサンジがアラバスタ民族衣装とか空島のアロハとかサン五郎の格好してんの想像できないから
ドラマ続いて見せて欲しい - 83二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:56:33
- 84二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:00:07
実写のサンジも原作と一緒で解釈の幅がめちゃくちゃ広そうなのが面白いと思った
もっと内面を理解したいから仲間になった後の話も見たい - 85二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:05:25
漫画のサンジは飢えてる人にご飯を満足いくまであげてから情報をくれってしそうだけど
実写のサンジはある程度のご飯を出して一度幸せを味あわせてその先の幸せをちらつかせるのが恐ろしいと思った
ゼフもガープ相手にTボーンステーキで話術巧みに戦ってたし親子だなぁ - 86二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:08:44
自分の料理の腕一点においては自己肯定力がかなり高いから
スリラーバークで「代わりのコックを探してくれ」とは言わないかもしれないと思った - 87二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:09:53
自分の腕に自信があるのになんでそんなことを言うんだっていう「らしくない」がWCIや過去に繋がりそう
- 88二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:11:20
ファーストシーズンは参謀とか軍師ポジションがいけそうなサンジだよなあ
正義の門を閉めるシーン原作もえげつなかったけど実写でやったらさらにえげつなさそう(あの巻き込まれ方したら死人出そうだし) - 89二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:54:41
ゼフにいちいち文句言われながら仕込みしてるシーン大好きなんだよな
人参が大きいだのなんだの - 90二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:02:52
- 91二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:10:24
ゼフに料理説明する時のドヤ顔と料理が本当に大好きなんだなって顔大好き
- 92二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:24:23
実写のサンジとゼフがやいやい言い合いしながら仕込みする映像をずっと見てたい
- 93二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:26:54
すでに言われてるけどノジコからナミの過去聞いて泣きそうになってるサンジのシーンあったけどそういうキャラなんだ!?って驚いた
- 94二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:33:48
派手なメロリンモーションがないのにナミへの対応が大分メロメロしてるように見えるのが凄い
表情や声だけでメロリンって出来るんだなぁ - 95二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:38:44
サンジに口説かれてる時にナミが『目 大丈夫?』って言ってたけど自分が美人って自覚無いんだろうか?まぁ原作でも自身の美貌をアピールするような描写ほぼないけど
- 96二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:40:36
- 97二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:55:11
原作だと海賊人生も足も失わせたと思ってる感じだったけど
実写のサンジはゼフとの飢餓の話をしたあとにゼフの足と引き換えにおれは生きてるってはっきり言っててなんかうわーって思った
似てるようで認識がちょっと違うのがなんかこう… - 98二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:08:44
タズさんのサンジのメロリンは優しさって言う解釈好きだったんだけど実際映像を見てもっと好きになった
セカンドシーズンがあればナミにハグしてもらえるサンジがいるんだろうか。無視されるのもいいけどやっぱ打ち解けて仲間としてハグされるシーンも見たい - 99二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 06:46:53
ほとんど笑ってる印象だったから原作サンジみたいにブチギレるところもっと見たい
クロオビとの戦闘すごい良かった - 100二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:07:41
7話冒頭の釣りしてるシーン軽口叩きながらナミ心配するルフィのフォロー入れてる感じが年上感あって好きだな
- 101二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:17:49
- 102二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:29:18
男に対する態度が素っ気ないちゃ素っ気ないけど優しい笑顔をよく向けるし見ず知らずのゾロが怪我したらすぐ動くしで少し博愛寄りなんかなって思った
- 103二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:31:38
ガラ悪いし口も悪いけどどことなく箱入りの坊ちゃん感ある
原作よりサンジ→ゼフの感情が目に見えては重くないなと個人的に思ったからかもしれない - 104二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:35:11
ギンの飯の件実写版だとピラフと明言されてたな
- 105二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:36:09
シーズン続いてもメロリンはしそうもないから女好きより爽やかさとかっこよさが勝りそう
女好きなタイプもベックマンとかレイリー系統だしナミたちには振られてるけどどっかでスマートに女引っ掛けてそうなんだよなこのサンジ - 106二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:45:46
WCI編ではフライパン使ってたからチャーハンなんだっけか
- 107二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:55:09
男への対応が原作と違うせいでスマートで優しい兄ちゃんみたいな印象
原作のサンジも好きだけど実写サンジも違うキャラの立ちかたしてて好きだった - 108二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:01:31
実写サンジの写真でしか見たことなかったから笑ったシーン見た時可愛すぎてびっくりした
- 109二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:06:16
ルフィから料理褒められてニッコニコの実写サンジすこ
- 110二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:16:26
原作だとデュバルのとこであの時代は人の恨みを買うことばっかやってたからなんて言ってたけど実写サンジだとそうでもなさそう
女癖が悪くて恨まれるとかならありそうな雰囲気 - 111二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:16:27
- 112二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:19:27
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:23:45
ピラフ(チャーハン≒やきめし)の理解は初見だと難しすぎるからピラフ固定で正解だと思うわ
- 114二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:26:03
タズさんのキック練習動画で勢いつけてはいたけどかなり足が上がってたからかなり近い形で再現出来そう
- 115二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:26:23
ゼフもサンジもウィンクしてるシーンがあってサンジはともかくゼフが…?
ってなったけど癖が移ったりしたのかなっと思うとめちゃくちゃ良い - 116二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:33:57
字幕版まだ見れてないけどクソ〇〇って英語だと何になるんだろ
fuckin〇〇とか…? - 117二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:08:57
- 118二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:09:37
実写サンジチェス強そう
- 119二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:21:16
簡単だろ野望捨てるくらいも腹にくくった一本の槍も無しな加入があっさりしすぎだなーと思ってたけど
周回してるとコックを探してるって?ってが曲も合わさって好きになってきた - 120二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:29:09
感想スレだったと思うんだけど
ルフィは麦わら帽子
ゾロは和道一文字
ナミはみかん
ウソップはメリー
を持って旅に出てるけどサンジにはそういうアイテムが無いから指輪つけたのかもって考察見て感心した
なるほどなぁ - 121二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:37:56
- 122二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:40:37
これ
クリスチャンくん本当に演技上手だよね。この作品でも喜怒哀楽の表現がとにかく上手だし作品自体めちゃくちゃ面白いからぜひ
作品が続いて大人になっても実写ワンピに出てほしいな
www.netflix.com - 123二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:40:38
- 124二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:41:31
- 125二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:43:09
サンジはゾロをマリモ呼びしてたけどゾロはサンジをウェイターって呼び続けるのかな?
- 126二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:44:58
- 127二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:59:00
- 128二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:01:58
タズサンジの瞳思わず見惚れてしまうぐらい綺麗な透き通った青だよな
光の加減で瞳が暗めに見えることが多いから瞳の色がはっきり分かった時の感動がすごい - 129二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:03:43
笑ってない時でも口の形がアヒル口?ぽく歪んでるのが好き
笑ってないのに笑って見えるのが飄々とした雰囲気を醸し出してる - 130二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:10:38
ゾロがおかわりしにきた時からかいつつも嬉しそうで良かった
もちろん原作もだけど実写サンジは料理する時ニコニコしてて本当に料理するのが好きで楽しいんだなと思えるから好き - 131二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:11:02
吹き替えも相まってチョッパーじゃん
- 132二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:11:20
吹き替えだとかなりセリフを変えてニュアンスが原作寄りになってるから吹き替えも見てほしい
登場シーンで平田さんがクソ〇〇って言ってるの聞いて安心感を覚えた - 133二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:13:37
ココヤシ村の宴シーンとゼフに料理を説明するシーンで本当に料理をするのが好きなんだなと分かる
その純粋さと共に自分の料理の魅力とか人を落とせるという効果も理解してるのが複雑で良い…… - 134二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:14:01
字幕版で一回見たからチンピラ具合が薄くなったなって思ったけど吹き替えだとかなり口悪くて良い
クソクソ言ってると安心するのわかる - 135二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:15:49
字幕だとマリモって出てこないけど吹替だとちゃんとマリモって言ってたりする
- 136二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:16:05
子役のクリスチャンくんとゾロ役くいな役の子が一緒にご飯食べたり踊ったりしてるのが微笑ましい
www.instagram.com - 137二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:18:06
英語さっぱりで字幕になってないからどこでモスヘッドって言ってるのか分からなかったけど吹き替えで分かった
別スレでも言われてたけど字幕のサンジはインテリヤクザぽくて吹き替えのサンジはインテリヤンキーぽかった。どっちも好き - 138二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:06:20
- 139二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:06:41
バラティエ繁盛してるだけあってそこそこ治安良さそうだったのがサンジの柄の悪さが抜けた要因なのかなって思った
荒くれコックたちも出番少なかったのもあるけど荒くれって感じあんまりなかったし - 140二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:10:44
チビナスのクリスチャンくんは9月29日公開の映画コカインベアにも出演してるからよろしくな!
予告を見た感じだと口の悪いガキんちょ役みたいだからこっちもチビナスっぽさあるかも - 141二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:19:17
実写だとゾロはミホーク戦、ナミはアーロンパーク、ウソップはココヤシ村で個々にスポット当てて仲間同士で絆を深めたように感じたけどサンジは原作は全員すぐ打ち解けてるのもあってスポットが当たりそうな展開がないんだよなあ
諜報員的な動きが多いいし全員揃ってるのも少ないしドラムはルフィだけだし続シーズンあったらいつの間にか仲良くなってるパターンになるんだろうか - 142二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:19:56
実写のサンジは副料理長だったのかよく解らないままだったけど高級レストランの副料理長だとバラティエに留まる理由を増やしてしまうからなのか
弱冠19歳で副料理長は早すぎるという海外文化を考慮した判断なのか
欧米だと20代後半でもガキ扱いされたりするからなぁ - 143二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:27:00
実写サンジは厨房立たせてもらえてなさそうだったし副料理長ではなさそうに見えたなー
そう考えるとオーナーの息子が店手伝ってる感強いな - 144二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:35:32
実写バラティエは女性コックもいたし海の荒くれコックを集めましたというよりはちゃんとしたコックを集めましたって感じがする
女性コックさんとの会話も見たかったな - 145二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:43:09
19で副料理長は漫画だと単純にすごいって伝わるから良いけど実写だとリアリティないもんな
3週間待ちの大人気レストランなら尚更だ - 146二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:23:19
思いっきり誤字ってたすまぬ…ポロッココヤシ村じゃなくシロップ村
全員揃ってサンジに対する理解が深まるところって言ったらどこになるんだろうな。ルフィゾロナミウソップと個別に信頼度上げるシーンがあるのかな
- 147二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:37:59
アーロン倒したルフィがナミさんに「おれたちの仲間だ!」って言った後の口に両手当てて笑うところ
原作サンジはやらなそうな仕草なんだけどめちゃくちゃ合ってるし可愛い - 148二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:44:06
口は方向性は違えど変わらず悪いと思うんだけどなぜか上品に見える
バラティエがすごいまともな環境でオービット号も客船だから荒くれ者がいるような船じゃないせいか王族感が抜けてない印象を持ってる - 149二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:45:22
あまりにも内面が完成してるように感じだから原作よりも自己が確立してて精神的に安定してるように見える実写サンジがWCIで精神やられてるシーンがどうなるのか気になる
精神的に大人びてる人が克服したはずの過去に縛られて精神やられるってのは原作とはまた違った印象を持ちそうなんだ - 150二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:56:36
ゼフがゾロの治療する時に大人しくゼフの助手やってたのが地味に好き
共同作業に慣れてる感じが親子感と今までに積み重ねてきた月日を感じさせてくれる - 151二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:52:48
- 152二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:02:09
なんかこのサンジはシケモクのシーンで微笑みながら涙流しそう
- 153二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:51:18
- 154二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:18:57
上で言われてる通り原作より精神安定してるせいでショック受けてる時がより悲惨になりそう
ずっと冷静に割り切ってる可能性もあるけどそれはそれで達観しすぎてて好き - 155二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:56:30
原作ではロビンかナミでいったら性格はナミの方が近いような気がするんだけど実写はロビンの方が近そう
シーズン続いてサンジとロビンの会話とか盛られたら嬉しいな。ワノ国のこともあるし個人的にコンビとしても好きだし - 156二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:57:24
仮面ライダーみたいなヒーローというより救世主って言葉が似合うタイプのヒーローだと思った
- 157二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:00:04
原作よりはルフィたちへの思い入れが少ないのにすぐ仲間になる、協力的、あんま怒らないでとにかく良い人って感じだ
- 158二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:33:21
実写化すごい面白かったしもう本当にタズサンジの大ファンになっちゃったから絶対第二シーズンやってくれお願いします
- 159二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:24:19
- 160二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:29:20
Mr.プリンスめちゃくちゃ似合いそう
- 161二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:37:56
- 162二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:38:31
女性に特に優しい博愛主義って感想を見て確かになあと思った
フランスの標語を体現してるみたいで個人的に好きな解釈というか表現だ - 163二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:42:50
よろけるギンのことをいち早く支えに行って椅子に座らせるシーン見て優しい…ってなった
- 164二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:53:56
常に余裕があって誰にでも優しいのがカッコ良すぎる
- 165二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:47:46
サンジのひゃはは笑い釣られるし好きだから字幕版も吹替版も凄い好き
- 166二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:58:25
ゾロに対しても余裕ある感じするよね
このサンジが余裕なくなるところ見たい - 167二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:26:37
この後の展開で最初に余裕無くなるのはドラム島の雪崩の時かな
シーズン1でも良い吹っ飛ばされっぷりだったから期待してる - 168二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:33:40
ドラムの雪崩はバラティエで無くなった自己犠牲的行動があるシーンだけどどうなるかな
あと背骨折るとかめちゃくちゃ痛そうなんだが東の海は怪我をしっかり描いてたから今後もガッツリ表現するのか言葉で説明するだけなのかとかも - 169二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:36:17
東の海だと話を変えてるのもあって出番少なめだからタズさんが役作りで頑張ってた戦闘や料理シーンそれにタズサンジ自身をもっと見たい…いまいち性格が掴みきれてない…一味と打ち解けてもないし…ということで次シーズン頼むネトフリ
- 170二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:41:30
自分の魅力や長所を完全に理解してかつ相手のことを冷静に見極めて立ち回ってる感じが単独行動してる時のサンジを彷彿とさせる
- 171二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:56:32
常に優しいし割とニコニコしてることが多いのもあって得体が知れない感じに仕上がってるからこそ内面がもっと見えるシーンがほしいな
やっぱ>>167あたりかな
- 172二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:01:01
リトルガーデンでさらっとナミさんに上着貸してるところとかアラバスタへのエターナルポース手に入れててビビちゃんに抱きつかれて喜ぶところとかも見てェ…!
タズサンジが上着脱いでナミさんに着せるところすんごいナチュラルに想像出来るな - 173二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:16:24
そこ吹き替えだと「なに、目パチパチして」になってたから、あそこの目大丈夫?は目キマってるけどどうしたの?って意味だと思う
- 174二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:28:36
- 175二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:46:26
- 176二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:58:09
「実はいいとこのお坊ちゃんだったんじゃ?」って思わせる雰囲気が出自を匂わせてていい
吹き替えだとこの人が良さそうな感じなのによく知ってるサンジになるからギャップを感じるかと思ったら、吹き替え用の演技をしててそれほど違和感なかった
ただしどうしてもジャック・スパロウがちらつく - 177二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:52:00
ナミに1人だけハグされなくても納得してる風だったし何されてもではないけど何かにつけて理由つけて「仕方ないか」と思いそう
原作だとナミの冷たさにメロリンするか他の一味に激怒して燃え上がるギャグが入るんじゃないかなと思うけどそれがないからそう思うのかもしれない - 178二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:16:31
エミリーちゃんのシーンで笑って後ろにフェードアウトしてくタズすごくすき
- 179二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:24:03
- 180二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:25:11
ハグスルーシーンは平田さんもお気に入りらしい
— 2023年09月06日
- 181二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:57:56
タズゲラで可愛いよね
- 182二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:59:03
このサンジは笑いながらキレそうだし煽り耐性高そう
- 183二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:39:09
実写はブチキレスイッチがゼフかナミかくらいしかなかったし煽り耐性高そうなのわかる
- 184二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:17:29
タズさんのゲラは周囲巻き込むタイプだなついつられて笑っちゃうわ
煽り耐性高そうだからこそブチギレモード見てみたいわジャブラ戦とか
アラバスタでのMr.プリンスもさらっと嫌味なくこなしてくれそう - 185二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:51:06
実写なのにブチ切れシーンで原作のサンジみたいに髪の毛が逆立ってるような雰囲気が出てるのすげー良い
- 186二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:54:41
漫画とはちょっと違うけどこの髪の色とヘアスタイルも好き
- 187二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:25:50
溺れてるルフィ助けるシーン好きすぎる
髪のなびきが良い - 188二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:27:57
タズさんのサンジ変身動画見たけど髪ウィッグだったんだね
自然すぎて地毛だと思ってた - 189二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:29:43
もし実写ワンピが長く続いて、タズさんが年をとって外見的にサンジを演じるのが限界になったら成長したクリスチャンくんがサンジを演じる姿を見たいな……と思った
- 190二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:41:57
- 191二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:31:09
- 192二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:36:39
タズさんの髪の色とウェーブ加減が好き
調べたらアッシュミルクってやつが一番近かったけどなんとも言えない上品な金色で光の加減では白や銀にも見えて本当に綺麗 - 193二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:48:10
役作り(とくにアクションのためのトレーニング)しっかりやってくれてサンジがタズさんで良かったな〜
タズサンジでアラバスタの衣装が見たいので続いてくれるといいな - 194二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:14:21
タズサンジがもっとゾロと本気で張り合ってるとこ見たい……
でも2期も8話だとリトルガーデン削られちゃうかな
せめて何らかの形でバチボコにやりあってるシーンねじ込んでくれないかな - 195二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:58:01
ただただひたすら優しくて強くてスマートで落ち着いてるんだけど心の奥には熱いものを持ってる色男っていう…無敵か???ってなった
シーズン2もしあるならルフィやウソップとわちゃわちゃしてるとこ観れたらいいなあ… - 196二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:35:30
- 197二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:39:30
原作よりも言動がスマートだけど技名を叫んだりナミさんの昔話聞いて涙ぐんだりちゃんと子供っぽいところもあるの好き
- 198二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:05:10
- 199二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:17:28
ルフィに料理を褒められて、内面も褒められて、仲間になって欲しいって勧誘されて、嬉しそうにニコニコしてるんだけどバラティエを離れられないから諦めも混じってる、この笑顔が切ないし可愛いし最高だった。
- 200二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:21:20
このレスは削除されています