「殆どのキャラが死ぬ漫画」と「殆どのキャラが死なない漫画」

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:25:43

    どっちが好き?ジャンルは一応バトル物として
    「面白ければどっちでも良い」はこの場でだけは無しで頼む

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:29:53

    死なないで欲しいな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:30:24

    殆どなら死なない方かな
    全く死なないと緊張感が無くなるけど多少死ぬならもしかして死ぬかもって思えるし

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:31:17

    その二択なら死なないでほしい

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:31:45

    ガッシュ好きだし死なない方かな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:31:47

    キャラの死ってのは希少だからこそドラマ性が作れると思うので
    死者は少なければ少ない程良い、という訳で後者

    というかあっさり死にまくる漫画って「どうせこいつも死ぬんだろうな」みたいに斜に構えて見ちゃうわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:39:43

    あまりやり過ぎるとよくないけど、道中の大ボスとかが最後の最後まで死んだと思われててずっと離脱→実はどっかで生きてましたっていうのはアリだと思う
    キャラが死なない作風やるなら

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:42:56

    見せ場で主要キャラが死に花を咲かせるならともかく、強敵と交戦するたびに味方キャラ切り崩していくと息苦しく感じるし後者の方が好きだな

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:44:49

    死なない方が好きかな
    読んでて安心感あるけどここは俺に任せて先にいけ!とかされても萎えるんだろな……それでも死なない方がすきだなー

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:45:13

    「キャラは死んで完成する」という価値観から見るなら前者
    ゴールデンカムイとかほとんど死ぬけどあまり陰惨ではない

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:51:14

    死ぬ方かな
    一喜一憂の幅は大きい方がいい

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:55:00

    キャラが死ぬタイプの漫画大好きだけど、判断基準として出されてるのがそれだけならまあ死なない方がいいかなあてくらい

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:56:33

    ほとんどのキャラが死ぬ漫画はあってもいいけど作者がウケ狙いだけでバンバン死なせるのはやめてくれ
    死ぬ過程とかキャラの末路として納得がいくような描写をしてほしい

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:57:38

    どっちもあんまりだけどどちらか選ぶなら死なないほうだな
    理想としてはたまにかっこよく死ぬやつが出てくるくらいがちょうどいいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:58:22

    ジョジョ5部は登場人物ほとんど死ぬけど「まあギャングの世界だからな…」と割り切って見ることはできた

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:00:14

    北斗の拳はほとんど死んでるよな
    四兄弟はケン以外死亡
    6聖拳、5車星はリハク以外全滅

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:07:02

    スレ見て思ったけど今この場で生死を問われてるキャラを敵まで広げるか味方だけで見るかでも変わりそうだな
    ジョジョ5部とか半数近く死んだけどほとんどってほどか?て思ったけど敵も含めるとまあほとんど死んでるわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:08:15

    安っぽくなければ死ぬ方が好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:08:51

    スレの話題とは本当に全然関係ないからごめんだけど「殆ど死んでいる」て作家名改めて凄いな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:18:47

    >>19

    大昔の漫画だと「伊賀の影丸」なんかは主人公以外はほぼ確定で死ぬんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:14:12

    ほとんど死なない方が好き
    キャラは死をもって完成する派だからこそ、ひとつの死が重くあってほしい。
    あっさり死ぬ系は萎えてくるんだよね…愛着持たせるような描写来ると
    アッこいつの死を印象的にするための前振りですか~?ってひねくれてきちゃう。

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:30:56

    どっちでもいいけど死ぬべきキャラは死んどけと思うし
    死ぬべきじゃないキャラは生きとけ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:52:43

    死なない方が好きだけどその死んだ数少ないキャラが推しだとほぼ全員が笑顔のハッピーエンドな空気の中で推しだけそこにいないというしんどさを感じたりもする

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:54:42

    ネームドは殆ど死なないのに雑に殺されたネジ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:42:50

    めっちゃ絶望的な雰囲気出してるタイプのバトル物なら前者、そうじゃなければ後者かな
    ずっと暗い雰囲気なのに誰も死ななかったら正直萎える

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:34:00

    死なない漫画のほうが好き
    前者はよっぽど面白くないと好きなキャラが死ぬの辛いから好きになりすぎないように意識したり好きになってしまって死なないようにハラハラしたりするのに疲れて読むのやめちゃうな

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:42:23

    死ぬのは構わないんだけどそのキャラが死ぬことに納得感が欲しいからどちらかなら死なない方
    漫画にもよるんだけどほとんど死ぬ漫画のほうが死ぬキャラやシーンが多くなる分雑に処理されたなって思うことも多くなるし

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:43:55

    死だけが退場手段じゃないしな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:07:52

    作風によりけり
    優しい世界観なら死なない方がいいしシビアな世界観なら死んだほうがいい
    中途半端が一番つまらない

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:38:00

    生き残った6人によると みたいなタイトルからして生き残る人数確定になってる作品を除けば死なない方かなぁ
    逆に絶望的なサバイバルもので誰一人死なないと腑に落ちない印象は受けるが

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:40:35

    死ぬべきキャラが泥水啜って生き残って地獄を見るけど、やっぱり最終的には死なない話が好き

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:44:19

    その二択ならまあ死なないほうかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:45:20

    「殆どのキャラが死ぬ漫画」で、登場してはすぐ死んでいくテラフォーマーズ初期なものを想像するか、群像劇みたいに登場人物たちが役割を果たして最終的には死んでいく重厚なドラマを想像するかでまたちがいがあるッスね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:56:13

    多く死ぬことや死なないことそのものが魅力にはなりえないからまじでどうでもいい
    あえて言うなら話が一番の魅力な作品なら前者の方が良いことが多いし
    キャラが一番の魅力の作品なら後者が良いことが多い

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:50:06

    テクノライズ語ってもいいのですか

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:14:16

    学校のバトル物だったら人死にが出るのはなあ…と思ってしまう
    戦争物だったらいくらでも死んでいいけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:15:41

    殆どのキャラが死ぬ漫画で思い出すのは北斗の拳
    名有りのメインキャラの9割くらいがマジで死ぬのはビビる

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 02:07:27

    どうせこいつも死ぬんだろうなぁってよりもお前どう見ても死んでただろって方が好き。死ぬのが嫌というか露悪的なのが嫌。頑張れば生き残れただろとか死なせる必要あったか?って展開だとストーリーじゃなくて作者に対して冷める

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 05:51:00

    あんまりいないみたいだけどキャラが死にまくる方が好き。メインキャラでさえ終盤まで生き残れるか分からないあのハラハラ感がたまらないんだよな。
    こういう漫画の絶対途中で死ぬと思ってたまさかのキャラが最後まで生存したりするのも好きだし。

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 10:19:01

    癖で言ったら死ぬ方が好きだけど最近はあんま人が死なないやつの方が面白いと思うようになってきたな
    矛盾してるかもしれないけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:30:30

    >>15

    感覚的には8部描写は微妙だったな

    レギュラーキャラ少ないのにいつもぐらいの死人だから凄惨な気分になった

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:39:35

    無事生きてるに越したことはないしその方がハッピーエンド感も出て好きなんだけど、戦力拮抗してる敵組織と何度も激突してるのに敵組織のキャラばっかり死にまくって味方サイドはほぼ無傷ってのもなんかなーってなる面倒な人間なので、その辺りはなんかこう上手いこと描写とか表現して欲しいやつ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:01:27

    雑な亡くなり方しないならどちらでも良いですよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:39:38

    死なしゃあいいんだろみたいなマンガはノーサンキュー、登場人物にはできる限り生きててほしい
    そして多寡に関わらず死には必然性がほしい

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:58:29

    ???「このキャラは死んだ方が楽になれるから生かしました」

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:32:41

    多少ご都合主義であっても死なない方が好き
    貧乏性だから、キャラが死ぬと勿体ない気がしてきちゃうんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:13:16

    綺麗に死に描写を描いてくれるなら前者でOK
    ゴールデンカムイ的なら

    ただ、続編やらない可能性が増えるのと寂しさや新キャラへの馴染めなさを考えると後者でいいかな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:27:29

    死に魅力をあんまし感じないんだよね
    死に物狂いで『痛くても苦しくてもそれでも必死に生きてやる!』って方が魅力感じる

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:31:12

    死ななすぎるのは嫌い
    なんというかリアル感と緊張感なくなる

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:41:41

    雑に殺すならラブデスターくらいの割り切りはほしいかもね
    あれは設定とあの世界での平均知能がちょっと特殊だけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:54:46

    生き返る前提で死なせるのは嫌い。手段として蘇生を作戦に組み込むなら良いけど盛り上がりの為に死なせといてどうせ生き返るんでしょってのが見え見えだと途端にチープになる。

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:15:55

    メジャーな漫画の基準としてほとんど死ぬ方が鬼滅ぐらいで死なないほうがジョジョ4部ぐらいの塩梅で良いのか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:21:40

    バトルモノでいっぱい死ぬとなるとまぁ鬼滅とかジョジョとかだよな(部によるけど)

    パニックホラーやデスゲームモノみたいなのは死=ギミックレベルの奴だし

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:24:03

    バトル漫画なら、死ななくていいけど死ぬかもしれない緊張感は欲しい
    負けそうになったらいつでも離脱出来ますとか遠隔操作だから負けても機体が壊れるだけですとかはちょっと…

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:53:34

    どっちかだったら後者かな
    ただ殆ど死なないけど言えこのタイミングでこのキャラ死ぬの!?みたいな適度な緊張感が続いてるのが特に好き

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 04:32:10

    血と灰の女王みたいにそもそもバトルの決着が勝負じゃなく生死の作品なら前者

    加えて味方サイドもしっかり死ぬだけじゃなく味方サイドもしっかり(敵を)殺してほしい、なんだかんだで主人公や味方には手を汚させない漫画多いけどなんか白けるから

    あとほとんど死ぬんなら戦いの理由や戦いの結末にある程度大きなものが欲しい、ワールドトリガーみたいに国と国の抗争とか(ワートリ自体は後者だけど)ありがちだけど戦って生き残った人の願いが叶うとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています