売女レット・えっばあっかあっ伝

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:47:06

    おもしれーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:47:36

    クソみたいなスレタイだな!

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:47:48

    泣けるーよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:48:03

    しゃあっアガート・ラム!

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:48:06

    少佐死んでてほしかったのん
    思い出の中でじっとしていてくれッス

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:48:09

    キー坊へ
    TDK優勝したら
    500億円
    少し分けてくれないかな
    安城より

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:48:24

    >>5

    俺と同じ意見だな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:49:08

    記念コインになったとかいう終わりは好きなのん

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:49:32

    ちなみに原作の小説版だと少佐は電車の段階で合流するらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:49:59

    私なんで泣いてるのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:50:04

    外伝泣けるーよ
    劇場版そうでもないーよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:50:37

    >>5

    おまえを殺す……


    それはさておき最初から生きてる事が示唆された原作よりやっとの思いで再会した映画版の少佐が好きなのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:53:43

    でもね俺他キャラの深堀りとかもされてる小説版の方が好きなんだよね
    まっ外伝映画に関しては小説版に後日談とか色々肉付けしてくれてとっても良かったからバランスは取れてるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:55:18

    アニメ版の後に原作を読んだからこいつがアニオリキャラで驚いたのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:55:21

    劇場版の少佐には致命的な弱点がある
    クソボケを超えたクソボケなことや

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:56:21

    良いアニメ化だったと思う反面……
    森で死にかけの兵士を拾って遺書を書く話の改変はだいぶダメだったなという思いに駆られる!

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:57:07

    アニメの場合は少佐死んでた方がいわゆるエモいってやつだよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:58:35

    しゃあけど小説だとヴァイオレットがハルバードぶん回して敵をぶっ殺すって聞いて驚いたのが俺なんだよね
    それで……マジなのん?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:59:56

    わりとエロ同人にありそうな改変スレタイ そんなスレ主を誇りに思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:00:46

    >>18

    ウム…それも義手にする以前からなんで普通に人外なんだなァ…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:02:48

    なんだったらヴァイオレットは美少女じゃなくて身長3mの人外とかでも泣けたと思うのは俺なんだよね
    しゃあけど京アニで作れなくなるわっ!

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:04:37

    例の事件の後だから少佐生きてる希望満ちたENDになるのも仕方ないッス

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:15:32

    アンちゃんのお母さんは娘にあてた手紙の代筆をヴァイオレットにアホ程頼んだんや その量…500億年分

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:57:06

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:58:50

    お涙頂戴劇すぎるーよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:00:18

    視聴前はオートマタの主人公が人間達と触れ合っていくうちに感情が芽生えるアニメだと思っていた それがボクです

    職業名と義手のせいで勘違いしちゃったよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:00:32

    しかし…歳のせいか涙腺は緩むのです

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:01:28

    よく言われてる10話よりも11話の方が涙腺が緩んでしまうのは 俺なんだ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:04:39

    感動してる自分に酔ってる奴多いーよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:06:01

    >>29

    かわいそ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:08:49

    >>29

    そうやって感動してる奴らに茶々入れて冷笑してる自分に酔ってるんだろ?


    かっこいいって言ってやろうか?ボクゥ?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:21:51

    初めてヴァイオレットの心からの笑顔が見れる4話が最強だとお墨付きを与えている

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:25:20

    泣きたい時は10話を見る…それがボクです

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:35:54

    >>18

    戦争後だと殺しはしてないっスね

    ただホッジンズを攫った敵対組織の傭兵をボコボコにして相手の社長に”幻魔“植え付けるほどトラウマを植え付けたのは確かだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています