- 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:40:31
- 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:42:29
- 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:43:11
聖闘士星矢だと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:43:40
普通に実写DBと並べるのは失礼なんじゃねぇかって思うんだ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:43:45
さすがに聖闘士星矢…
- 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:50:03
キングダムは珍しく面白かったんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:51:02
- 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:51:24
スレ画は題材的に実写適正高かったと思ってんだ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:52:21
ジャンプの実写化はハズレが多いけど少女マンガや青年誌のマンガは当たりも多いと考えられる
- 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:52:35
- 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:54:16
しかし…予告の動画を見る限り面白くなりそうだったのです
- 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:55:23
- 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:56:50
アカンやんジョーカーが道化師役でワンピースになんて出たら
- 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:57:02
孤独のグルメも実写化と考えるとやっぱり実写化は少年マンガとの相性が基本的に良くないだけで良いコンテンツなんじゃないスか?
- 15二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:57:23
予算、尺と厳しいんや
- 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:59:10
でもねオレ見たことないんだよね
メディアミックスで別の形にコンバートするにあたって当たり外れの差が激しくない媒体ってやつ - 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:59:37
- 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:00:19
アニメですらクソなパターン多いからねパパ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:00:28
電伝虫気持ち悪すぎるだろうがよえーっ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:01:23
実写版ワンピースで当たるわけねーよってなったのは「実写版」と「ワンピース」がどうやっても食い合わせ悪そうだったからからで予告の動画見た人間は割と不安6割期待4割ぐらいにはなってたんじゃねぇかと思ってんだ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:02:40
花より男子とかドラマ版の方が猿展開少ないんだァ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:02:40
- 23二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:44:00
なんでタフカテなのに力王の話が出ないの?
- 24二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:45:58
実写化と相性最悪のワンピがネトフリ王になれるくらいヒットしたんだからTOUGHも実写化したら知名度上がってハッピーハッピーになるんじゃないスか?
- 25二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:50:57
日本の実写化のハズレ率が高いのはネームが保証されている実写化作品を「売り出したい俳優の主演作」に据える上の事情が1番デカいんじゃないかと思うのは俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:51:41
町山さん…待ってるよ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:55:41
- 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:06:03