- 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:27:22
- 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:27:57
あわわっ お前はジュビオ
いつもホールでお世話になってるんだァ - 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:31:29
- 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:56:52
子どもたちよ、お前たちは一生残る愛と勇気与えられるんだ
恐怖と衝撃も一生残るだろうが仕方ないんだ - 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:01:40
- 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:02:30
長いのばかりで手を出すのに躊躇した結果黒博物館シリーズしか読んだことないのがボクです
- 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:13:45
ウム…長いシリーズは間違いなくオススメできるが読むのが大変なんだなァ
まあ気にしないで短中編は精緻な構成が光る読み応えのある作品が多いですから
黒博物館を読んだなら邪眼は月輪に飛ぶも読め…鬼龍のように - 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:19:42
- 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:21:53
藤田作品には致命的な弱点がある…長すぎてアニメ化したときにダイジェスト版みたいになる事や
- 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:24:11
久米田版だけフサフサで笑ってしまうのはおれんだんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:25:26
うしおととら33巻
からくりサーカス43巻
月光条例29巻
双亡亭壊すべし25巻
けどまあこんなもんじゃないかなって思うのが俺なんだよね - 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:39:15
月光条例のラストバトルが好きなのが俺なんだよね
月光とオオキミお互いがお互いに必要な理解者たり得たとか最高に熱いでしょう
エピローグでももう一人加えてバランスもとれてるしなっ - 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:39:57
じゃあ黒博物館を読めばいいじゃねーかよあーっ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:41:27
とりあえず面白くするために風呂敷を広げて
最終的に苦しみながらもその風呂敷を畳み切るその姿勢には好感が持てる - 15二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:51:56
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:55:14
- 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:57:21
半数が悪人顔で笑ったのは俺なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:58:50
長期連載作品を4本も完成させてる時点で化け物だよねパパ
■この高橋留美子とかいう女傑は一体…? - 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:00:17
黒博物館は藤田初の講談社連載ということで驚いたんだけど、読んでみたら「作風全然変わってないじゃねーか!」と爆笑&安心してしまった。