フェアリーテイルの名シーン、名勝負を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:29:31

    全巻買うべきか迷ってるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:30:01

    全巻買うのは絶対にやめといた方がいいと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:30:53

    毎回同じ展開で飽きるーよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:31:13

    >>2

    まぁ安心して

    買うなら電子なのでスペースは取りませんから

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:32:18

    >>3

    すみません、本当に飽きられてるならあれほどの巻数まで続かないんです

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:33:47

    とりあえずマガポケで毎日チマチマ読むのが良いと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:35:59

    >>6

    421話から読み始めてもわけわからんだろうがよえーっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:37:55

    そもそも読んでるマネモブがいるかっていうと…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:44:50

    >>7

    恐らく無料チケットを使用した場合の話だと思われるが…

    5話まではチケット無しでも読めるし…ラスト3話以外はチケットの範囲内だしな(ヌッ)

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:47:42

    スレ画のナツかっこいいのん

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:53:32

    >>8

    まさか未読で批判してたわけじゃないでしょ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:58:45

    >>11

    お前タフカテをなんやと思ってるんや

    タフを読まないで語録を使う住人しかおらんぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:01:25

    何故か語られない漫画
    なぜ…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:01:55

    >>13

    マガジンカテでもスレが立たないらしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:02:22

    とりあえず女キャラのエロさはキレてるぜ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:02:41

    >>14

    ブルロ以外の作品なら

    ま、なるわな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:03:37

    >>15

    ルーシーとエルザが初期のお色気を支える

    最強だ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:05:13

    >>5

    うむ、10年単位で看板を貼り続けるのは並大抵ではないんだぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:05:21

    …ったくそろそろ名シーンについて語ろうよ
    ちなみに自分はナツvs双竜が好きらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:05:55

    ナツ対ジェラール…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:06:14

    天狼島は名勝負ばかりでしたね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:08:00

    星霊王召喚‥
    戦闘するタイプのキャラだと思ってなかったから滅茶苦茶アツかったんだなぁ
    しかもアフターケアもバッチリ‥

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:11:17

    ウェンディがドラゴンフォースで髪色が変わった時は普段可愛いウェンディからカッコ良さを感じられる良いシーンなんだ
    シャルタウロス

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:14:47

    もちろんめちゃくちゃEND関係の話

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:18:36

    雷炎竜vsプレヒト。まさかのラクサス参戦からの怒涛の流れが最高なんだ

    あくまで勝利の最大要因がグリモアハートを破壊したからっていう実はギミックボス攻略だったってのもパワーバランス的に上手かった

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:21:58

    アクノロギア襲来の絶望感はすごかったよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:23:43

    大魔闘演武でエルザが伏魔殿1人で100体全部倒したりラクサスが大鴉の尻尾をまとめて相手にして圧倒するシーンが好きなのは…俺なんだ!

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:28:57

    >>27

    激闘を終えたエルザが刀を天に突き上げるシーンがかっこいいよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:24:25

    アズマvsエルザだな
    アズマは一番好きなキャラだっただけに死んで悲しかった

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:25:18

    兄弟対決…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:28:41

    なにっ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:30:32

    >>31

    これケツの後ろにギルドの連中いるんだよね

    げきえろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:32:15

    >>19

    俺と同じ意見だな…双竜の完璧に息のあったユニゾンレイドが好きなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:33:39

    冥府の門は最後まで愚弄タップリすぎたんだよね。哀れじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:28:16

    >>22

    章ボスのマルド・ギールと同格っぽい強さだなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:34:54

    >>3

    しかし頭を空っぽにして読めるメリットがあるのです

    中高生に流行るわけっスね 忌憚の無い意見って奴っス

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:06:02

    >>20

    やっぱ妖精の尻尾は壊すのが得意なんだって言って楽園の塔に攻撃しまくってジェラールを焦らせる所が良いよね

    パパ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:47:34

    流石に人から借りた魔法を使って威力勝負するのはルールで禁止っすよね?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:11:21

    ルーシーが裸にむかれるところ…

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:10:52

    >>39

    あ──多過ぎてどのシーン指してるかわかんねぇよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:58:23

    未来ローグが単独で使った白影竜の絁をスティングとローグが2人で使ったり、モード白影竜を発動させたスティングが単独で使ったりするのが好きなのは…俺なんだ…!

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:03:23

    しゃあっ楽園の塔ジュビア戦
    えろっ
    えろいーよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:19:36

    冥府の門編でナツとリサーナが魔封石付けられて裸で同じ牢屋に入れられるシーンが好き
    それがボクです

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:35:21

    シーンじゃないけどまあまあ普通の感性してるナツさんが好きっすね

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:36:47

    絶対に殺す技=ノーダメ
    消滅させたりする技は食らうわけにはいかないからなんやかんやで逆にノーダメになるんや。

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:11:55

    >>45

    欺瞞だ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:39:11

    ラーケイドの快楽魔法はね下品だとか少年誌とは思えないなんて言われてるけどね
    メイビスにも効いたことからメイビスにも子どもがいる事を示唆する意味のあるシーンなの

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:56:50

    シェリア大丈夫?ゴッドソウルの使い手を倒す力と引き換えに二度と魔法が使えなくなったみたいだけど

    ああ 愛は魔法より強いから問題ない

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:04:57

    右腕失っている未来ルーシィが正体分かる前から字が下手くそだったりナツの試合観てたりとそういう描写が細かくて好きなんだ、悲しみが深まるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:12:46

    個人的に好きなのは活躍して欲しいキャラがしっかり活躍するところでメインキャラにフォーカス当てつつ再登場ボスのリオンラクサスなんかもキッチリ強いところ見せてくれるんだ 王道が深まるんだ
    評判悪くなってくる七年後からはこの点が薄れるというか興味ねえよこいつらみたいなキャラのターンが長いんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:14:03

    ENDの伏線は見事だよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:18:44

    名バトルも色々あるがこのオラシオンセイズ編も良い勝負が多いとお墨付きを与えている

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:42:19

    >>47

    そもそもメイン勢には効かなかったし、効いたキャラも ま、なるわな… な大人ばかりなんだ

    高慢なお嬢が誰としたかくらいっすね気になったのは

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:35:28

    エルザの戦闘シーン全てっすね

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:36:58

    エロ本としての価値がたけーよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:56:00

    >>53

    ワシ…お嬢の相手の正体に心当たりがあるんや

    影竜ことローグ・チェーニや

    ローグも非童貞だしお嬢とコンビで依頼に行っているしのォ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:16:19

    しゃあっ全魔力解放滅竜奥義不知火型紅蓮鳳凰劍

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:11:54

    妖精の法(フェアリーロウ)発動シーンが挙がらないなんて

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:16:04

    グレイの過去編…

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:52:34

    クククク…
    初期のフェアリーテイルはヒロインの全裸、ライバルの全裸、そして最強メスブタの全裸が含まれる完全露出漫画だァ
    ちなみにマスターの息子ーっ!も半裸になるらしいよ

    オラシオン・セイス編は哀しき悪役…と主人公の共闘とか化猫戦士キースの最期で涙が出ちゃうよ
    そしてエド・ラス編は胸糞も因果応報もちゃんとしっかりしてるし伏線回収もしててディティールが高いと自負している
    天狼サンクチュアリ編は・・・伏線ばら撒いてるからまぁ見てええやろ

    ハイパー・魔闘・バトル編もいいよねパパ
    今まで出てきた奴らも新しく出てきた奴らもタフなバトルしまくるからバトル漫画として面白いんや 後半は大怪獣漫画だしなっ
    幻の性癖"全裸土下座"最後の抜き手として最も面白い編だと鬼龍様からお墨付きを頂いている。

    ギルド解散編からは無理です。
    所々猿展開が起きてますから
    ま、黒幕と淫売のイチャイチャとか各キャラの哀しき過去…との決着とかは見所だから最後まで見ても面白いと思うけどね

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:59:21

    同じ展開とかよく言われてるけど
    バトル漫画なんてトラブル→戦い→覚醒→勝利が普通なんだからそりゃ同じ展開じゃないとバトル漫画じゃないだろアルバップ
    むしろ同じ展開なのに搦め手が多すぎてよく完結までネタ切れしなかったなって思ってんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:02:45

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:04:13

    死んでたと思ってたナツの幼なじみの三兄弟の末妹が思ったよりも活躍しなくて笑ったんだよね
    しかも最終回で雑にラクサスにフラグ立てられる

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:06:19

    聖十大魔導とかいうジュラで株上げて、最後に大暴落したゴミ
    ゴッドセレナにいたっては続編でまた噛ませやってんだよね
    猿くない?

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:10:36

    >>25

    しゃあけどハッピーシャルルでどうにかして破壊できるっぽいものなのがわけわからんわっ

    .破壊したら大ボスが超絶弱体化するのに護衛が雑魚モブしかいないってどうなってんだよあーっ

    結局全く効果なかったカナのフェアリーグリッターはここで使った方が良かったんじゃないかと思うのは...俺なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:55:12

    >>58

    やっぱりラクサスが妖精の法律使ったのに本心ではギルドの家族もマグノリアの住人も誰一人として嫌いじゃなかったから失敗に終わる展開は良いよねパパ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:14:31

    >>53

    許せなかった…エッチな人が嫌いなラキが非処女だなんて……!!!

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 07:21:25

    この距離感でやってないなんてそんなんアリ?

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:17:15

    >>64

    ゴッドセレナって100年クエストだと鉄影竜ガジル圧倒してるからそこまで噛ませじゃなくないスか?

    たしかにシグナリオ姉妹の方が上だと本人も言っているが本編で見せなかった属性の技も見せて昔よりキレてるぜ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:13:17

    >>66

    心の内側を魔法に見抜かれるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:32:12

    ミラジェーンの初無双回…

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:43:00

    >>71

    とにかくミラ姉はカッコいいのに大体戦闘に横槍が入るから白星が少ない不遇なS級なんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:09:48

    >>63

    今でも大切なギルドの家族とはいえ当時あった恋愛感情はもう互いに無さそうなのは人生の悲哀を感じますね

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:01:20

    >>42

    洗脳落ちが一番しこれるよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:25:56

    >>71

    俺さぁ冥府の門編で冥府の門の要塞を丸ごと吸収してパワーアップして最終章で使っているのが好きなんだよねぇ

    まっ消耗が激しいからバランスは取れているんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:52:58

    エルザが両目から涙を流すシーン…

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:57:43

    アクノロギアvsゴッドセレナ
    ゴッドセレナの圧倒的な格上感出してからのこれにはメチャクチャ痺れたよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:00:41

    ここら辺で笑ったのは俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:03:19

    待てよ バトルは単調で飽きがきやすいけど
    各章のストーリーや伏線の展開はキレてるぜ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:09:03

    でも俺映画の「俺は何に見える」のくだり好きなんだよね

    まっ全巻買うか迷ってる>>1には関係ないからバランスは取れて無いんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:10:03

    ナツのものをつかめる炎はどこに行ったんやろなぁ…

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:12:57

    >>68

    いざそんな雰囲気になったらナツの方がチキりそうな感じするんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:33:43

    >>68

    どっちかがほんとはファックしたいんだろうがーっ!って襲えばそのままイチャラブボボパンするだろうけど

    双方ともクソボケ以前にそんな発想すらしないと思ってんだ

    お友達感覚だからこそ近い距離感もある

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:08:29

    >>83

    もしかしてミラ姉がルーシィはナツのこと好きらしいよって火竜に伝えたら意識するんじゃないっすか?

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:20:28

    >>81

    そっち方面に戦い方を伸ばした場合、行き着く先はそれ炎じゃなくてもよくない?になるんだ

    早めに無くして正解だったと考えられる

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:05:59

    リサーナとかエルザの裸にはちょっと顔赤くしてるのにルーシィに対しては普段全くその様子が無いから逆に特別っぽく見えるのが俺なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:24:20

    うーっ続きをよこせ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 01:10:32

    私がグリフォン加で
    私が藤です

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:17:08

    グレイvsシルバー・・・
    決着後のグレイの慟哭やシルバーからの愛、その後のジュビアvs悪霊戦士も含めて好きなのは俺なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:27:02

    冥府の門編はグレイとジュビアの関係が一気に進展した感じがあって好き
    それがボクです

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:41:24

    >>84

    少なくともルーシィの方はそれで意識しだしたんだよね

    ふうんやはり友達以上の距離感ということか

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:57:41

    あんまり細かく覚えてないけど一夜&雷神衆vsワール・イーヒトとか好き

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:23:47

    >>76

    ずっと左目からしか涙が流れてなかったことに全然気が付かなかった。それが僕です

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:44:38

    >>92

    一夜って義理堅いよなあ

    根っからの色モノキャラのくせに魔法だけは真面目にやってるから

    メンタルもフィジカルも鍛えまくってるし

    女好きだし…

    妖精の尻尾のピンチにも駆け付けるしな(ヌッ)

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:48:50

    そろそろフェアリーテイルを折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:23:39

    やっぱり固定カップリングが多いからそういうのが好きな人にはオススメできるよねパパ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:41:55

    フェアリーテイルのバトルにも色々あるけどね
    最クソはこのナツvsコブラ戦だと自負している

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:39:42

    竜の墓場ではギャグキャラだったジルコニスが実際に戦うとめちゃくちゃ強くてびっくりしましたよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:02:40

    ジェラール安置だったカグヤがジェラール好きになっちゃってエルザに申し訳なさそうにしてるのがなんかそこはかとなくエッチで好き、それが僕です

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:06:08

    ミストガンの大量に杖を使う戦い方が好きでしたね マジでね
    キャラデザとキャラメイクが上手いから主役とその周り以外の戦闘も面白いんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています