- 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:52:10
G1こそ1勝にとどまるが、1800m〜2000mは無敗
主な勝ち鞍は共同通信杯、大阪杯、毎日王冠、天皇賞(秋)と後のバクシンオーに繋がる距離の偏りっぷりもなかなか
種牡馬としてはサクラバクシンオー、エアジハード、ウメノファイバー、サクラキャンドル、ユキノビジンなどを輩出
彼の勝った毎日王冠は正にG1級とも言える好メンバーの中で2馬身半の圧勝
1着サクラユタカオー
2着ニッポーテイオー→後のG13勝馬でマイルの帝王
前走は函館記念をレコード勝ちしてる3着ミホシンザン→二冠馬で秋1戦はオール3着、5歳時は重賞3連勝で天皇賞馬
4着ウインザーノット→函館記念連覇、天皇賞秋3着、2着馬
5着ヤクモデザイヤー→3連勝で小倉記念を勝利した上馬
6着スズパレード→のちの宝塚記念馬で重賞8勝馬、前年のダービー卿で59キロのハンデ差も気にせずにユタカオーに勝利
7着スズマッハ→ダービー2着馬で毎日王冠と同じコースのエプソムカップ勝ち
8着スダホーク→ダービー2着、菊2着馬で重賞4勝馬
大阪杯ではサクラユタカオーとは後続を6馬身突き放すほど凄まじい叩き合いを披露する
第37回 毎日王冠 (GⅡ) サクラユタカオー 牡4 58 小島太 1986.10.5 出走馬:ニッポーテイオー、ミホシンザン、ウインザーノット、ヤクモデザイヤー、スズパレード、スズマッ
- 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:55:26
息子のバクシンオーと共に小島太が主戦だったんだよね
サクラの中でも特にサクラって感じがする - 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:08:33
子供が二人いるから来て欲しいんだけどね
- 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:09:26
未だ直系繋がる希望あるあの時代の内国産馬とかいうバケモン
- 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:09:57
普通に好きな馬だ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:10:10
スレ画胴体長くね?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:11:32
スピードこそ正義
な馬 - 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:15:21
- 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:16:59
競馬なんて速けりゃ正義なんだよ!!を体現したような馬と思ってる
ビジュも良い - 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:27:57
ミホシンザンは得意距離が違うしなぁ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:56:07
- 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:58:39
秋天単冠勝ち馬にしては種牡馬成績の凄まじかった馬
- 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:02:29
ドバイターフに出走したら凄まじいパフォーマンスを発揮しそう
- 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:05:09
バクシンオーが突然変異扱いされることがあるが
・良馬場無敵・不良馬場苦手
・圧倒的スピード
・足元不安
と適正距離以外はユタカオー瓜二つと言っていいレベルだと思う
距離短縮もおじにシンゲキがいる以上そこまで不思議とも思わないし - 15二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:05:24
「大外枠などクソくらえ!」
- 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:07:05
>調教師の境は「私が手がけた中で最も強い馬はサクラローレルだと思うが、2000の良馬場であるという条件付きなら或いはユタカオーのほうが強いかも知れない[103]」
ロマンだよなあ
サクラユタカオー - Wikipediaja.wikipedia.org - 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:13:55
グレード制導入のすぐ後の上手なのに未だに直系がしっかり残ってて海外種牡馬の猛威に晒される中スピードをアピールポイントにできるのがすごい
まるでキタサンのサポカみたいだ - 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:14:54
- 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:15:04
ビッグアーサーがどうにかして血を繋げれれば…
- 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:15:49
雨ならテンション下がるのはわかる
- 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:16:28
・現役から栗毛流星と雄大な馬格のグッドルッキングホースとして注目を集める
・社台入りオファーが来る当時の内国産馬として異例の事態
・馬産地のラブコールに応え種牡馬でも大活躍
・優しく気品があり他の馬に会いに来た女性ファンを次々落とすハンサムボーイ
これは愛されないわけがない - 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:16:46
- 23二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:17:57
栗毛がね...(デビュー前周囲並感)
- 24二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:18:28
牧場だと「鹿毛だったら良かったのに」って言われてたらしいからウマ娘化したら髪色とかにコンプレックス持ってそう
まあ原因はトウショウボーイとその産駒なんですけどね(テスコボーイの子で活躍する子は鹿毛が多かった)
- 25二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:18:43
結果を知った今からすれば「いいよね…」としかならないんだけどね
- 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:18:58
便乗…?
- 27二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:24:38
折角最近シリウスシンボリにスポットライト当たったんだし同世代の馬たちもウマ娘に来ないのかね
- 28二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:25:33
大盛りの桜餅を平らげる
バクシンオーを見て姉(シンゲキ)によく似てる
ユキノにわんこそばを振る舞ってもらう
マチタンの実家の定食屋が行きつけ(JC1番人気の日本総大将)
オグリやスペやキタサンとご飯を食べるイベント
ローレルとライバル意識
までは想像できた
- 29二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:25:54
ニュイ・ソシエールの推し馬
- 30二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:26:54
比較対象ジョーダンとかやんけ
- 31二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:32:12
スズマッハは安田記念でも2着の実績がある
- 32二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:43:01
ユキノビジンが人気だったのは見た目もだけど血統的なことも少なからずありそうだよな
栗毛のパパからそっくりの可愛い子が出てきて好走してるとか好きになっちゃう - 33二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:46:27
穏やかなバクシンオーって感じになりそう
なんせ曾孫にまで遺伝する上品な気性だし - 34二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:47:31
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:58:44
サクラユタカオー→エアジハード→ショウワモダンはもっと評価されていい
- 36二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:03:53
おそらくシュガーハート→キタサンブラックじゃない?
- 37二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:12:30
マイルCSでスズパレードとやり合って欲しかったな
スズパレードもマイル戦はダービー卿しか出走してなかったが - 38二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:32:00
エア爺がとてもとても可愛いお爺ちゃんなのでユタカオーも晩年ああだったのかなって…
- 39二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:33:49
何故ショウワモダンは種牡馬入り出来なかったのか
- 40二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:37:50