お気持ち・灰原哀のおかげで100億超えたという風潮

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:21:48

    兄貴や組織の大黒柱ウォッカに3年に一度出したい男安室や新蘭過激派ベルモットと赤井とか人気キャラいるのに灰原1人の力と言えるのか?

    まず映画観る期間逃したので面白かったか見所は何処か教えてもらおうか

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:43:34

    灰原に組織に赤井安室にと人気キャラが沢山でて尚且つどのキャラの扱いも丁寧でストーリーの出来も良かったからここまで伸びたんだろうね
    個人的には哀ちゃんが攫われた後博士とコナンが追いかけるシーンが好き
    今ならまた少しだけ上映回復活しているし6日に舞台挨拶中継付き上映があるからせっかく気になるなら今からでも映画館に観てきたら良いと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:50:00

    安室さん出てたとはいえしっかり仕事をこなしてた印象で個人としてはフィーチャーされてた感はない
    個人的には新キャラの組織側のキャラが刺さったかな
    今回の映画では3回笑ったけど全部ジン兄貴のパートだったよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:08:03

    組織側で言うと純黒で出番控えめだったキールが今回かなり印象的な活躍してるのも嬉しいポイント

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:38:32

    見どころはアクションとか推理とりストーリー全体な感じ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:51:03

    アクション・推理は比較的控えめな方かな 比較的
    ストーリー構成が秀逸だし味方も敵もほぼ全員に格好いい見せ場があるのが良い
    ゲストキャラもいいキャラと演技でした

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:59:00

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:20:16

    去年も安室を100億の男にしたいって一部で動いてた訳じゃなくて、警察学校組とか高木、佐藤も魅力的だったし、毎年コナンくんは頑張ってるし

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:02:58

    毎年のことだがコナンくんの運動量がこれまた凄まじい

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:08:20

    まあ、赤井・安室のことよく分からないちょっと離れてた層も灰原ならって見やすかったりしたのもあったと思う
    来年も古参のキッド、服部だからいい流れが続いてくれたらいいね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:04:06

    個人的には、単純に映画としての完成度が歴代作品の中でも特に高かったのが大きいかなと思う

    めんどくさいオタク的視点から見ても、脚本の都合で動くキャラとか解釈違いみたいなのが殆ど無かったし、エンタメ性も抜群

    >>10 の通り灰原メインにしたことがより層を拡大したのはあるだろうから、確実に興収アップの一端にはなったと思うけど、組織ブーストとかもあるし「灰原が決め手」かと言うとそうでも無いと思うな(そもそも紺青で93億、ハロ嫁で98億だから100億はほぼ目前だったし)

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:15:28

    ずっと頑張ってスパイやってるキールを押してるので今回めちゃくちゃ活躍して嬉しかった
    キールがスパイとして組織としての立ち振る舞いをしなければならないことと、できれば犠牲を減らしたい、特に子どもや父親を喪いそうな女性を何とか助けたいって考えて行動してるのすごくよかった
    キールを観てくれ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:59:43

    人気キャラ組織全部合わせての前年+40億だとは思うけど、作者も今年の主役は灰原ってやってたから100億最大の要因はそこってことでいいんじゃないの
    個人的にはウォッカがすげー怖いキャラやってて良かった

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 06:05:33

    一因にロングランだからってことはない?例年もこれくらいやってたっけ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:19:32

    今回俺は灰原がメインだからまたコナンの映画みたし灰原のお陰だろ。

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:35:42

    組織のために見に行った俺みたいなのもいるだろうが一番は灰原が理由な気がする

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:36:46

    今回組織+灰原だったから見に行ったなぁ
    何度も見に行っても良かったよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:37:38

    いや100億自体は早々なってる
    だからこそのロングラン

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:41:17

    灰原のというより
    ここ最近のブーム再来と去年の出来が良かったことからの期待
    映画全体で見た組織編の評価の高さ
    鬼滅ブームからの業界全体のアクセル、一般の雰囲気
    だから普通に積み重ね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:44:45

    で、でも安室赤井が言うほど出番あったかというとそうでもないし…
    そりゃ集客に貢献はしてるだろうが…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:45:45

    いいや100%俺のおかげだね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:46:33

    そもそも赤井安室はコナン人気のカンフル材ではあっても知らない人はよく知らないから行かないよ
    今回は灰原と組織の話だったから言った人も多いはず

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:49:43

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:59:03

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:26:08

    毎年がんばってるコナンくんのおかげだと言ってくれる人がほとんどいない

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:50:07

    まずは映画見てから話を始めたほうがいい

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:49:15

    えっ終映なったの??
    いつ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:56:30

    9/6に全国で舞台挨拶中継つき上映あるから見に行きなよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:00:53

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:33:51

    >>11

    前から100億は目前だったけど、今年は135億越えたからやっぱり広い客層が見やすい登場キャラクターだったのもあるんじゃないかな?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:34:32

    黒鉄の魚影が浮かび上がるシーンはマジで最高

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:44:04

    というか、去年安室さん推しが安室を100億の男にしようと頑張ってた流れを受けての灰原が100億の女と言われているのでは?
    それまではあんまり◯◯を100億の男に、とか聞かなかった気がする。100億が見えてきてたってのもあるんだろうけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:47:20

    100億の男に〜は執行人の頃からずっとやってるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:55:55

    そんなこと言ったらゼロの執行人だって安室さんが1人で2時間映ってたわけでもあるまい

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:58:08

    キャッチコピーも宣伝も主題歌もバリバリ灰原なんだから灰原で異存は無いだろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:00:24

    安室って中盤から本作でも映画でもスピンオフでもかなり出番あったけど90前後で足踏みしてたんだよ
    これでも凄いことだけど久し振りに灰原にスポット当てて135億だから灰原だろう

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:02:04

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:05:23

    ハロ嫁で100億行かなかったのに今回135億も行ったのはやっぱり灰原効果はでかいよ
    最近のコナンは正直分からないけど今年は絶対行くって人結構周りにいた

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:09:39

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:10:51

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:15:11

    じゃあ去年の98億も高木佐藤と安室と警察学校組でちゃんと割るんだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 02:16:26

    喧嘩すんな剛昌のイラストをくらえ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 02:17:11

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 07:14:51

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:37:30

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:50:17

    おもしろかった
    面白かった けど、一部の灰原ファン過激派が灰原が真のヒロインと騒ぎ出して一部の熱狂的な新蘭コ蘭推しがガチギレするだろうなって思った

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 10:38:42

    コ蘭推しだけどコナンくんがどこまでもブレないしかっこいいしで普通に楽しめたわ
    個人的に一番キたのはコナンくんが自分の小さな手を寂しげに見る終盤のワンシーンです

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:34:54

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:58:15

    去年から微増でギリ100億ならともかくかなり興収上げてるからなぁ
    全部が灰原のお陰ではないけど灰原メインの効果は間違いなくデカいよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:16:44

    >>47

    わかるめっちゃ良かった

    あと蘭が灰原のために窓から飛び出したとこも好き

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:19:22

    >>31

    初見で成程これが黒鉄の魚影か〜!ってなったからわかる

    やっぱりここぞという時にタイトル回収するシーンがあるとテンション上がるよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:45:41

    組織映画は興業収入伸びる法則あるんだっけ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:47:20

    灰原メインだと最近のコナンよくわからない層もとっかかりやすいのはあると思う

    それとは別に去年までより広報が力入れてる感じはあった
    ハロ嫁とか上映中にも関わらず、公式Twitterとかあんまり動いてる感じなかったし…

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:31:35

    >>52

    戦慄から漆黒で11億くらい、業火から純黒で20億弱だから今回が一番跳ねてる


    初動が思ってた以上に高くて広報が今年は間違いなく100億いけるって確信したっぽいのはデカいかもしれん

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:25:57

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:10:32

    この映画のヒットした一番大きな要因は灰原メインにしたことって主張はまだわかる
    極々一部の人が言う「原作者以外の色んな人が灰原こそヒロインと思っている証」ってまでいくとないわ~ってなる

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:24:16

    ヒットした大きな理由の一つは間違いなく哀ちゃんの活躍だけど「ヒロインが蘭から哀に変わった途端大ヒットw」って騒いでた層がまあまあいたのが辛い蘭ちゃんも哀ちゃんも好きだからこそ余計に
    映画自体はマジで良かったよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:39:47

    時代はコナン×フリーレンだからよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:48:27

    キールを讃えよ
    最近観てない人でも灰原メインで黒ずくめならとっつきやすいってのはある
    リピーターは灰原だけの力ではない

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:07:28

    もちろん、キャラクターの人気だけじゃなくて脚本とか演出とかいろんなものが重なっての今回の興行収入だしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています