- 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:15:36
- 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:17:13
スーツだといけるんだ
CG絡むとキツイ - 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:17:54
Jのバッタとか?
結構でかくてリアル - 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:18:34
- 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:19:33
- 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:19:39
キングオージャーのシュゴッドもキツイって人もいるね
- 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:20:38
- 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:20:58
- 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:21:26
コックローチドーパントはモチーフで嫌いな人いそう
- 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:26:00
英断
- 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:27:33
デフォルメしてないでっかいバッタだもんなアイツ
機械化してるかデフォルメしてるかで許容度変わりそう
シュゴッドは機械化してるけど結構モチーフまんまなのが多い(クワゴンとかトンボとか)から苦手な人がいるのはわかる
- 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:29:08
シュゴッドとゼクターならシュゴッドの方が怖い人多いのかな?でかいし
- 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:30:34
モチーフやその形状にに忠実というのも挙げられる
- 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:33:14
ネオライダー系はかなり虫だな
- 15二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:36:32
個人的には節というか関節が分かるとキツイ
動画だとリアルな怪人でも人として動いてるからマシになるけど静止画でじっくり見るとダメだ - 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:37:59
ドンブラにゲスト出演したときにキングオージャーの各部位の虫がうぞうぞ動いてんのマジでキモかった
- 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:51:11
今回のキングオージャー最新話みたいに虫の大群がブワーッと出てくるのがムリだな
一匹なら問題ないんだけどね - 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:40:47
ゼロワンのバッタもきつそうだな
- 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:41:53
- 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:49:23
節の造形と動き方、あと腹かな…
そこがリアルだとウッてなる。シュゴットは慣れたけど初見結構キツかった - 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:12:32
シュゴッドは機械的だけど昆虫の形をしっかり再現してるのがな
悪い点どころか良い点なんだけど - 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:22:54
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:24:16
節もなんだけど、個人的にはうじゃうじゃする感じもだめかも
小型インセクト眼魔とシアゴーストとダークローチが特にひえー!!ってなった - 24二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:46:57
あれはしょうがない
まんまショウリョウバッタすぎる
↓仮面ライダーJより『ベリー』
ベリー | 仮面ライダー図鑑 | 東映平成仮面ライダーシリーズに関連する映像作品に登場した仮面ライダー、変身フォーム、怪人、アイテムを解説、紹介しています。www.kamen-rider-official.com - 25二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:54:15
シュゴッドはね
1話の時「ストーリーも映像も俳優も120点だけど虫の時点でマイナス1億」みたいな人いたし
もう慣れたみたいだけど - 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:55:19
機械の虫でさえダメなのかー
世界は広いなぁ - 27二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:58:25
シュゴッドは割と動きがリアルな虫だからね
- 28二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:01:07
いまでこそみんな「タランチュラアビスちゃんかわいい」とかなってるけど
- 29二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:07:30
真は?
シンじゃないよ - 30二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:13:30
- 31二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:14:58
知り合いに仮面ライダー1号が無理な人もいる
口とか目がダメらしい - 32二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:45:50
このレスは削除されています
- 333223/09/04(月) 00:04:40
画像間違えて貼ってしまった……申し訳ないです
- 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:08:42
怪人系はだいたい平気だけどまんま虫みたいなやつが羽音立てながら羽ばたいてるときつい シュゴッドがぎりセウト 動いてるホッパー1がかなり無理なのでガッチャード自体は面白そうなのに今後が不安だ……
- 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:11:55
虫は見た目や動きもそうだけどどっちかっていうとどこにでもいる上に超高速飛行とかよじ登りとか血を吸いにくるとかで体にまとわりついてくるのがキツい
- 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:13:04
シュゴッドはドンブラ先行登場の時点で「思ったより虫で無理かもしれん」みたいな意見ちょくちょくあったくらいには虫だからなぁ
- 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:15:09
個人的に虫が大量にうじゃうじゃいるってのがきついから大きい(人間大)虫が1匹ドカンといる感じは割と平気かも
- 38二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:33:10
ZOの蜘蛛女は駄目な人多いだろうなって思う
蜘蛛だからダメなのかクリーチャーだからダメなのか曖昧なところだけど - 39二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:30:10
シンは無理
昆虫系の戦隊くらいのデフォルメが理想 - 40二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 04:37:12
ホッパー1くん思ってたより3倍くらい虫だった
- 41二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 06:29:07
メタルクラスタとか神の怒りみたいなの苦手な人多いんかな?
- 42二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 07:04:16
集合体恐怖症で苦手な人もいそう