- 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:27:21
- 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:28:05
- 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:28:21
いいんですか 安価でモッコスみたいなのを量産しても
- 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:28:36
高いのはともかく品薄な癖に限定ギアと紐づいてるから釈然としなくなりいつしかDJタコワサと呼ばれるようになった それがスプラトゥーンです
- 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:28:47
ぶっかけ用…
- 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:28:58
まあティアキンの場合amiibo無くても過去作装備は手に入るからバランスは取れてるんだけどね
- 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:31:23
>>2 Amazon価格がボッてるんじゃないスか?
前駿河屋で5000円くらいで売ってたんだよね
- 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:32:53
FE、ゼルダ、どうぶつの森、カービィがamiibo需要を支える
ある意味最強だ - 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:33:39
ロボプラでUFOとスマブラで遊びたいからカービィのamiiboが欲しいのは俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:33:49
ただウルフリンクとエポナはamiibo無しだと手に入らないからバランスは取れてないんだけどね
- 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:35:05
>>8 ◇スプラトゥーン どこへ…?
- 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:50:37
ロゼッタのamiiboはアホほどプレミアがついとるんや その額⋯500億円