味方「ハイスペスパダリ主人公にヒロインが男性観破壊されるのすこ〜」敵「自己投影乙w」

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:53:20

    ぼく「は?俺はあくまで現実ではありえないようなスパダリ属性持ちの男に胸キュンしたり惚れてまうやろ〜したいだけなんだが?どちらかと言うとヒロインに自己投影してるんだが??」

    これわかる人いる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:03:29

    ちょっと違うが、自己投影してるんじゃない…この二人の愛の行く末を見届けたいだけなんだ…的な心情には良くなる

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:05:32

    まあわからんでもない
    自己投影認定マンは自分が自己投影してるからそうしてきてると思って自己紹介乙してればいい

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:08:03

    物語の登場キャラに自己投影する/できるのって結構才能だと思うんだよね
    どう足掻いてもそのキャラの行動って存在するわけだし、俺はこんなことしないとか俺じゃこうはできないみたいなノイズがどうしてもチラついてそれどころじゃ無い

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:10:04

    まぁわかる
    最近はやりのはカッコイイ主人公に落とされるヒロインの話だからな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:15:06

    いや俺主人公に自己投影するタイプだから分からんわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:17:52

    「私立!三十三間堂学院」は主人公が超絶スペックな上、心理描写もヒロインの方が圧倒的に多いから自己投影型とは正反対だな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:42:50

    これだけじゃないけど、言ってる本人がそれ以外の楽しみ方知らないんだろうなって思うわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:49:24

    俺は主人公の物語を見たいのであって、主人公になりたいわけではない。

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:26:38

    つーか別に自己投影しててよくね?
    何がいけないの? 言われたからってムキになって怒る理由もわからんのだが

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:29:44

    >>10

    別に自己投影すること自体は悪いことではないが、してないのにしてると決めつけられればウザがって当然だろう。

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:32:05

    >>10

    自己投影してもいいしカップリングを楽しんでもいい

    けど他人に自分の楽しみ方を勝手に決めつけられるのは気に入らない

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:32:26

    俺はむしろやたらと自分は自己投影してないと主張する程度ならまだしも
    自己投影するやつはおかしいみたいな流れに持っていこうとする輩が好きじゃないな
    自分の楽しみ方を否定されたくないならまず自分が否定するな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:32:37

    自己投影と感情移入は全然違うぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:32:42

    おねショタはどっちかっていうと純真なショタが顔真っ赤にしてえっちなことに誘導されるのに興奮するからわかる

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:33:44

    >>15

    ふむ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:38:07

    共感と感情移入と自己投影はそれぞれ少しは重なり合っているけど別物なのにな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:38:19

    自分が推しキャラになるより推しキャラの近くの壁になりたい

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:53:05

    こっちもカッコいい主人公だとヒロインに自己投影するタイプ
    魔法科も妹に投影してさすがお兄様してる

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:58:21

    珍獣観察>後方理解者面>気ぶり爺>最後は

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:00:13

    女性も男性キャラの目線で「このヒロインかわいい‥」とか楽しんだりするから、いたって普通だよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:03:06

    むしろ自己投影できない方が楽しめるわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:03:44

    星になるよりその星に寄り添う衛星でありたい…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:10:55

    むしろ主人公に自己投影という発想がなかった

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:36:54

    主人公とは生い立ち境遇性格全て違うのに自己投影とか無理っすよ
    逆に自分とどこか似てる共感できる主人公であればあるほど同族嫌悪発生するから好きになれないし自分と全然違うタイプだからこそ大好きは珍しくないからわかるぞ
    自分がなりたいわけやないんや

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:35:18

    作品見るときは基本的に傍観者視点だから自己投影はしたことないな
    感情移入はするが

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:42:24

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:56:34

    顔真っ赤にして怒る奴もどうかと思うけど…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:59:52

    自分もロリ物とか読む時に今時分ロリ側に気持ちいってないかと思う時結構あるから気持ちはわかる

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:09:19

    推しヒロインがほぼ負け確だから、泣きの「主人公責任取って!」という意味合いのが強いかな……
    ちなみに推しヒロインのいる作品がダンまちです

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:10:28

    >>27

    そう言う「気持ち悪い性癖」の人は意外と多いから馬鹿にされるじゃないの?


    HACHIMANみたいなメアリースーは何時でも人気だから

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:10:31

    自己投影バリバリしててすまんな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:23:26

    本来なら創作の楽しみ方は自由なはずで優劣はない
    ムキになって自己投影自体を否定してる時点で同じ穴の狢じゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:03:28

    自己投影自体は悪くない
    ただ、自己投影のドロドロの原液をそのままお出しされるとイタタタタってなるのは事実
    原作主人公論破して俺TUEEEしてる二次オリ主人公とかね

    んで、それに対する反感をこじらせすぎると「自己投影してるやつは全部(上の例みたいに)痛い」って勘違いするようになる

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:20:10

    ゲームとかでもいるな操作キャラに自己投影してると決めつけて女キャラ使うと煽る奴
    男女両方の装備着せ替え楽しみたいのと長時間見るなら女の尻がいいだけなのに・・・

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:10:00

    かっこいい主人公に胸キュンしてるヒロインの方に自己投影してるのかー
    まあお姫様になるのは乙女だけの特権じゃないもんな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:15:55

    男性向け主人公くんと女性向け主人公ちゃんがくっついたらなあみたいな妄想しちゃうわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:51:07

    いい男/いい女である主人公と交わって理想が上がることに萌えるという性癖の存在を知らなければスパダリに自己投影する以外の楽しみ方が思いつかない

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:52:45

    自己投影してようがしてなかろうがキッショい>>1なのには変わりない

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:05:22

    スパダリだって?作者の都合でたまたま言動がクリティカルしたり原作主人公のセリフ無意識に奪ってるだけだろ!?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:02:40

    いや別に……くらいのテンションで否定した時に「顔真っ赤www」とか言われるとちょっとイラッとする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています