- 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:54:17
- 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:04:02
古典中の古典だけど「吠えなかった犬」
- 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:07:28
床のペンキ跡
- 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:16:22
犯人しか知らない情報
語るに落ちるシーンのカタルシスは何度見てもたまらない
それはそれとして物的証拠もあるとよりヨシ - 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:17:58
銃撃戦
- 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:20:45
知り得ないはずの情報をポロッと零してしまう。読者が気づかないくらいさりげないと尚良し。
- 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:21:47
- 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:23:38
「あること」じゃなくて「あるはずなのにないこと」が証拠になるのすき
- 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:24:47
「ここまでに出た条件をもとに容疑者を絞り込むと全員にアリバイがある(ない)」からの
「とある前提を持ち出すと犯人が一人浮かび上がる」 - 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:31:00
事件現場から少し離れた場所に全然関係なさそうなゴミが!
プレイヤーor視聴者(この証拠品は使わんやろ...)
サブキャラ(これは使わんやろ...)
メインキャラ(これは使わんやろ...)
犯人(これで詰められることないやろ...)
主人公「この証拠品が○○であることを示している!つまり犯人はあなただ!」
一同「( д )゜゜」 - 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:32:19
科学捜査の結果お出しされるガッチガチの物証
- 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:02:41
一連の犯行行動の一手一手で容疑者を切り詰めて行く奴好き
「Aさんは大柄だから通気孔は通れない!」とか、
「Bさんは障害があるからそのトリックは使えない!」とか - 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:00:55
物証の残さなさが逆に不自然
- 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:24:29
あらゆる完全犯罪を叩き伏せる今泉ミラクル
- 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:04:30
- 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:10:31
推理が終わった後の犯人の独白
「あんたは言ったな。完全犯罪なんてありはしないと。違うよ。それは違う。現に誰も気づかなかったし、この先も気付かれることはなかっただろう。俺の敗因はね、探偵さん。床の水滴一つで真実まで到達したあんたを殺しておかなかったことだけなのさ」 - 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:43:29
今夜はとってもヒヤシンス
明日も雪がフリージア - 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:05:09
こういうの見ると有り得んレベルの事をさも確実に有ったように言える探偵って扇動家とかに向いてるんじゃないかと思う
- 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:51:24
- 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:39:25
- 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 10:16:48
- 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:51:13
叙述トリックで時系列が弄られてるのが一番好き
- 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:19:02
全然関係ない人が撮ってた記録
- 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:20:33
いつの間にか雪が降ってた
- 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:04:50
ペットとか動物の動きが決め手に
- 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:56:59
一部の犯行の証拠は出して犯人の心理的なウィークポイントを当て擦る
- 27二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:59:09
ほっとけば偶然にも完全犯罪になっていたのに、完璧にしようと証拠を消そうとした結果、
その偶然とかみ合って逆に犯行の確固たる証拠になってしまった - 28二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:00:55
クローズド・サークル自体がトリック装置のパターン
登場人物たちが寝泊まりしていた場所の正体が明かされたらゾワッて鳥肌が立つ - 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:50:21
探偵「誰でも可能なトリックなので、横着して証拠隠滅しに来るのを待ち伏せさせてもらいました」
犯人「!?」 - 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:35:11
クソ映画が面白かった
- 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:11:19
犯人が教養無いだろと侮ってたメイドが元雇主に送った手紙
- 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:13:35
「ミステリという勿れ」の絵手紙みたいに、他の誰かが一応の答えを見つけた後に主人公が本当の真相を暴くという展開
- 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:30:12
犯人がダイイングメッセージを消した痕跡が本当のダイイングメッセージ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:38:15
ミステリーの決めてといえばやっぱり叙述トリックだと思う
自称とか他称が違うと思ってたら別人視点だったとか - 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:51:44
犯人が新品の畳の上に書かれた血文字に血をかけて証拠隠滅
→血を洗い落としたら最初に書かれた血文字の形に日焼けした後が - 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:55:18
花瓶、花瓶、花瓶。
- 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:59:17
犯人が処分しようと思えばできるのに処分できなかった系の証拠品好き
返り血の付いた衣服(犯人の母の形見)みたいな - 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:01:25
たしかに現場にあなたの指紋はありませんた…でもそれが不自然なんです
みたいなの好き - 39二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:39:05
犯人の動機の根幹がひっくり返されて心が折れるのが結構すき
最近ドラマとコミカライズそれぞれ別作品で摂取できてよかった。ネタバレになるかもだから名前は伏す - 40二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:44:16
これみたいに犯人の情とか優しさとかで残った証拠で追い詰められるの好き。
- 41二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:03:39
自分を名探偵だと思い込んでる連続殺人犯に事件解決への協力を要請する
- 42二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:37:34
容疑者Xの献身のアレ
- 43二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:45:17
じーさんにあった
”ギャグマンガのお約束”を逆手にとった全てがひっくり返る暴き方が物凄く好き - 44二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:16:32
決め手に限らずお約束を逆手に取ったネタは大体好き
- 45二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:38:36
デストラップを犯人を対象に再現
- 46二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:05:32
- 47二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:07:55
悪いがガバだと思ってスルーしたってミステリーに一番向いてない読者だと思う…
- 48二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:11:06
いやゾンビが出てくる話でそれ前提で進んでたのに謎解きの段階になって「ゾンビなんているわけないでしょおかしいと思わなかったんですか?」て言い出したんだよ
面白くはあったんだけど一言言いたくなるというかさ
- 49二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:13:49
好きな決め手って解決の話か
殺した理由かと思った - 50二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:40:24
金田一少年の
靴に取れにくいラメが残ってるかも→ラメ出る→犯人自白→ラメは金田一が仕込んでた
みたいなちょっとズルいやつ - 51二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:49:08
現代で事件が起こり、その犯人が昔起こした別の未解決事件との共通点から証拠が出揃っていく展開
- 52二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:11:43
今泉くん懐かしい
- 53二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:34:04
犯人が使った凶器に「相手を殺そうとすると逆に助かる」細工をしておいて、
犯人がその凶器で自分を口封じするように追い詰める - 54二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:18:00
消去法
古いフランスの小説読んでてこの手法の偉大さを再発見した気分なんだ - 55二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:04:13
保守
- 56二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:03:18
犯人が時空を遡って捏造した証拠
- 57二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:18:43
写真の被写体じゃなく、その裏の汚れが本当の手がかり
- 58二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:50:17
主人公、攻める側が嘘かわかってないけど恐らくなはったりをついてその回答結果や、顔の反応でわかるやつは地味に好き
- 59二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:40:17
見方を変える事で前提がひっくり返って真実に一気に辿り着く展開が好き
動機が発生してからでは間に合わない時間のかかるトリックだったため犯人像から外れていた容疑者が
動機が発生することを見越してトリックを用意していたと考えれば一気にそいつしかいなくなった展開