僕の武器は攻撃力329の針しかない【翼神のオノ DQ10】

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:56:45
  • 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:59:08

    おまけのWCO TCの解読が暫定的に成功したなの
    「World Create Object Trading Card」と考えられるなの

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:02:12

    エルフの中に暗号兵でも潜んでたなの…?
    まぁ謎が解けたのはいいことなの

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:21:43
  • 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:22:11

    今週分の感想なの

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:26:56

    >>5

    ドレッドノートがすごい勢いで前シッポを突き出しているなの

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:29:22

    アーカイブをさらってたら1周年記念と銘打ったページが出てきたなの

    もちろん読めないんだけどエンシェントエルフは何か知らないなの?

    僕の武器は攻撃力1の針しかない(1周年記念) 1話 - ジャンプルーキー!僕の武器は攻撃力1の針しかないの1周年記念で描いた楽描きです。本編に挟みたくなかったので分けました。web.archive.org
  • 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:31:20

    >>5

    なんか既視感あるなと思ったらアレだ

    ケンガンアシュラだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:32:10

    >>7

    ドブさらいみたいな言われようなの…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:32:31

    >>8

    新たな素材なの

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:38:21

    そろそろ米の書が見たいなの

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:41:07

    >>10

    合体させたなの

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:41:57

    NB は一体なんなのかわかんねーなの
    国立銀行とかのネタ候補ならでたけど本命がわからないなの

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:45:24

    RRRの説明したならヴァンダライズとか閃光一閃の説明もほしいなの

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:48:53

    >>14

    ヴァンダライズはいずれ説明あるなの

    勇者パートでケンシが使う技なの

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:50:26

    なんとなくだけどNBのBは"burst"だったりしそうなの
    意味はそこまで考えてないけどねなの

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:52:28

    >>16

    戦闘中に貯めたNポイントを一定数消費して発動するburst技なの?

    Nとはいったい……うごごごごなの

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:54:10

    ところで針の場合、頭文字で略す意味は何なの?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:55:51

    >>17

    N=Null  空白、空、何も無い

    つまり虚無ポイントなの グダグダしてポイントを貯めまくって放つ必殺技なの

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:56:14

    >>18

    シンシン渾身のオサレ感演出なの

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:56:19

    >>18

    カードの体裁をとるために略語を使い倒してるだけなの

    だからメンタリストじゃないダイゴみたいなこじつけな可能性も微レ存なの

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:56:53

    >>7

    内容はなのも読めないけど古代のエルフたちの残した言葉なら

    残ってるからここから考察できるなの

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:57:31

    >>17

    そりゃもちろんneedle、針ポイントなの

    チクチク攻撃する/されるごとに溜まるものと考えられるなの

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:57:44

    >>22

    うわあ…なの

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:58:31

    >>22

    うわあ…なの

    人気投票やってたなんてまるでエルフみたい…なの

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:59:48

    >>25

    よく見るなの

    ボーボボ人気投票だから例のパロをやっただけだと思うなの

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:59:56

    >>22

    ナイス発掘!

    それはそうとうわあ…なの

    ボーボボパロだのネタ画像だの0.2票だのって文言から人気投票が行われてたのは間違いなさそうなの


    ファンの囲い感あってイタいなの

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:01:08

    >>22

    動物外人気投票でおにぎりが一位…?

    何を言ってるんだ(語録無視)

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:02:28

    >>22

    これからわかることは1周年記念のネタイラストをたくさん上げたみたいなの

    アドラメルクが(おそらく針坊の)おにぎりを食べたくて転がって

    コハクが(針坊の)抱き枕抱えて寝転がって

    ボーボボ人気投票のパロディで葉っぱ、ポーション、岩などに票が集まってたと推測されるなの

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:03:42

    >>22

    キッショなの

    ヒロイン(笑)がそれっぽい行動とってるっぽいのがウエー(嘔吐)なの

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:05:03

    >>28

    人間は本当に評価するべきアイテムがわかってないなの

    エルフだと容易に採取できて重症も治療できるすごいアイテム、薬草一択なの

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:05:54

    >>31

    葉っぱが入ってるらしいけど0.2票だったらしいなの

    わかってないなーなの

    なんで作者がわかってないんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:06:56

    現在はファンが自主的に一周年人気投票してくれるからシンシンも嬉しがってるはずなの

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:09:09

    >>22

    この頃のファンは一体どこへ行ったなの…?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:09:50

    スゲー今更だけど大して古代でもなくて薬草なの

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:12:37

    >設定が新たに加わって

    ……??????????

    話数に対して情報量はめっちゃ少ないと思うんだけどなの

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:14:23

    >>36

    むしろ棒SSよりも設定少ないまであるなの

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:16:37

    >>22

    現状を思うと乾いた笑いが出るなの

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:17:18

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfkLLbl92G2-XK2QN4MLuHcCr-Eq-CQcn2Qq7DE-2kNGYb8wQ/viewform

    一応これは真面目な人気投票のつもりでやってるなの

    ただ人が少なすぎて1アカウント1回というルールは撤回されたなの

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:32:39

    >>22

    個人の感想だけどひのきのぼうSSはそんなに面白くないと思うなの

    SSの性質とはいえ長い上に地の文が無いから疲れるなの

    まあラストはそこそこ好きなのけど、ぶっちゃけひのきのぼうSSよりはポーネグリフの方がまだ読めるなの

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:44:32

    人気投票の結果はいつ出るなの?

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:47:53

    >>40

    なのも同感なの

    SSとしては良作だけどそれ以上でもそれ以下でもないなの

    メディアミックスに耐えうる完成度とも思えないなの

    >>39

    そういや期間がいつまでなのかわかんねーの

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:47:55

    >>37

    ひのきのぼうSS見てみたけど基本的な設定はドラクエがベースになってる、というかかなりドラクエの二次創作に近いから読者にも設定の共通認識があるなの

    シンシン=ひのきのぼう作者説を信じるならこのまま共通認識があるつもりで針を書いてるせいで知らない作品の二次創作感が出てると考えられるなの

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:49:18

    >>41

    >>42

    1話が公開された9/11いっぱいにしてあるなの!

    結果は12か13には出すなの!

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:49:52

    ひのきのぼうSSは序盤で挫折してしまったの
    時代を差し引いても針本編よりもさらに薄いほとんど水カルピスのごときテンポ感なの

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:52:08

    >>45

    あれは割と流し読みするのが正解だと思うの

    熟読するとほとんど中身がない会話をしていたと記憶しているなの

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:57:57

    盤外戦の面白さはいつもキレてるなの
    本編に比べると圧倒的に面白いし愚弄しがいがあるなの

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:11:51

    前スレでなぜ二刀流なのに55連撃?という疑問が上がっていたなの
    なのの考えでは、おそらく最後の一撃は両刀を同時に振り落とす攻撃だと思われるなの
    もしくは一本目の上に二本目をのせて、一撃目の軌道の切り口と寸分違わないように二撃目を叩き込んでいるなの

    それ結局二撃じゃないかなの?
    そこでシンシンの謎シンボルなの
    あの中央下の縦線は、二撃同時or二撃を同位置に連続=実質一撃という意味なの!
    Q.E.D.なの!

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:12:36

    ひのきのぼうSSとか懐かしいの
    学生時代に見てなんじゃあこれはなのってなった記憶があるの

    露悪的な作風が苦手になったきっかけかもしれないの

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:44:03

    >>48

    別に利き手から切りつけて利き手で〆る奇数回攻撃で何も不都合がないのに

    妙に凝ったような感じの考察をするエルフの健気さに涙を禁じ得ないなの

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:54:14

    決して面白いわけじゃないのに愚弄ポイントが見当たらないってのはどういうことなの?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:54:40

    なのはそこよりもゾーン五角形の「それ結局同じじゃねーの?」が気になってるなの

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:56:37

    発掘された石版の文面に鳥肌を立ててしまったの…
    もうねるの
    うげぇーゲーなの

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:58:02

    エンシェントエルフを馬鹿にするななの
    ポーネグリフを解読した誇り高いオハラの民なの
    愚弄したらロビンが泣くの

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:01:03

    >>51

    正しくは「(すでに愚弄し終わってるから新しい)愚弄ポイントが見当たらない」なの

    300もスレがあるうえに先の展開までネタバレ済みだからさんざん愚弄したあとなの

    見たことのない愚弄ポイントを探すために最新話を更新直後に読みに行ってるなの

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:03:06

    >>52

    どういう疑問なのかよくわかんないなの

    何がわかんないのか教えてくれよなの

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:08:07

    実質パンダファンスレに生息する現生エルフも
    名実ともにパンダファンな絶滅種エンシェントエルフも
    血のつながった同胞なの
    エンシェントエルフへの愚弄は鏡写しに跳ね返ってくるなの

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:08:41

    >>56

    コレの事じゃないかなの

    目的に没頭したときに発動する目的に没頭する効果って何の意味があるのなのって奴なの

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:13:44

    >>56

    ゾーン全般の導入条件が目的への没頭なのに、その一角を担う状態が導入条件そのものなのは…なの

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:16:32

    >>48

    >>50

    おまけだけじゃなくて本編も読むなの!

    シメの攻撃は両手でクロスアタックがズバアアアンなの

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:18:15

    >>60

    おおっ すげぇなの!

    やっぱりシンシン先生は何もかも考えていらっしゃるの!

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:19:55

    >>58

    難しい問いなの

    とはいえマヌルも近い状態になってたなの

    そこから類推することはできそうなの


    マヌルは影狐(メイス)と戦う間に影狐(剣)のことを忘れてたなの

    このケースでは「影狐(×2)との闘い」という目的が「影狐(メイス)との闘い」にシフトしてるなの

    つまり「目的が絞られる=視野が狭くなる」という効果だと思われるなの


    「マヌルのゾーンは推閃思考だろうが」と言われるかもだけど推閃思考も魂全壱戴も同じ「思考型」のゾーンなの

    類似性や互換性があるのだと考えられるなの

    何が起きたか想像するとこうなの


    「マヌル、ゾーン(推閃思考)に入る

    →究極の思考で正解を得る

    →正解とは影狐(メイス)に集中することである

    →視野が狭くなる

    =魂全壱戴と似た効果が出力される」


    結果的にマヌルは視野が狭くなって背後から羽交い絞めにされたなの

    はーねんまつ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:22:22

    >>62

    ますます超集中のメリットが見えないの

    シンシン先生やっぱり何も考えてないなの

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:22:44

    >>62

    一言で言うと…「二度手間」なの

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:26:00

    >>62

    Q.E.D.みたく「はーねんまつ」で締めるのやめろなの!

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:28:55

    集中しはじめるとただでさえ狭い視野がもっと狭くなるってそれ役立たずじゃないなの?
    そんな集中ならしないほうが能率よさそうなの

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:39:27

    >>12

    森にニンゲンはいないなの

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:40:27

    黒閃なんかとは違って針世界のゾーンはならないほうがいいデバフモードなの

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:42:32

    前スレで言われていたRRRのスキルアイコンに55以上の斬撃が刻まれていることと、なぜ奇数なのかについてなのなりに考えてみたなの
    おそらくジャガノが開発した本来のRRRは56以上の連撃技だったけど、ドレノが見様見真似でコピーした結果55という中途半端な連撃になってしまったと考察するなの
    もしくは、上で言われてるように最後のX字切りを1撃と数えているとすると、ドレノが少ない連撃で火力を出せるように改良したとも考えられるなの
    いくらシンシンが最高とはいえ、自信満々に出したスキルアイコンの斬撃数を数えないとは思えないから、なんかしらの理由があるのは間違いないと思うなの

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:42:47

    >>67

    ドレッドノートにやらせるなら矛先はクオンツとかコハクであるべきじゃないなの?

    ひっそり生きてるエルフを襲うなんて野蛮な真似はやめろなの

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:43:46

    黒閃は「かいしんのいちげき」を自分の世界観にうまく翻訳しててえらいの
    半端に既成概念に乗っかろうとして混乱を招く針も見習うべきなの いや嘘 多分見習おうとした結果が超集中だし別にいいなの

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:43:48

    >>69

    >自信満々に出したスキルアイコンの斬撃数を数えないとは思えない

    いやあ…どうだか…なの

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:44:48

    考察すればするほど設定の練りこみの甘さが露呈するってそんなのアリ?なの

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:46:33

    >>70

    欺瞞だなの

    でも因縁がある(っぽい)ことを考慮するなら矛先はコハクに向けるべきだとは思うなの

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:47:09

    編集者のついてないアマチュアの漫画なんてこんなもんなの
    優しい気持ちで読んであげようよ なの

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:52:02

    >>75

    そのセリフはもっと前…300スレくらい前の時点で言っておくべきだったなの

    もう遅いよ…なの

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:53:34

    >>76

    300スレくらい前は絶賛サンドラァで大盛り上がり中なの

    ある意味優しい世界なの

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:55:55

    300スレ遡っても3話の内容で盛り上がってるところにぶつかるのは異常なの
    3話だけでそんなに何を語ってたなの…?
    二次創作もやってなかったのに…?

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:56:40

    他にもアマチュアで面白いもの描いてる作者も居るしなまじジャンプラという目立つ場に出てきてるから正直酷評されても仕方ない部分もあるとは思うの

    まぁそもそも酷評するぐらいなら追うなという指摘には何も言い返せないなのけどね!にっへっへー!

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:57:02

    困ったなの
    今回ナベツヨの作画について褒めるところが思いつかないなの
    どうしようなの

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:57:17
  • 82二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:00:52

    >>81

    ポーネグリフ発掘前だから本編ベースで語ってるなの

    あと結構同じことばっかり言ってるなの

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:01:46

    >>80

    毎週休まず描いてて偉いなの

    …でも最近は進捗ツイートがないなの

    もしかして2部は描かれないなの…?

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:05:41

    さ、サプライズなの
    1部完って告知したあとに2部開始します!ってやる予定なの、たぶん…

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:13:24

    正直1部で完結でいいと思ってるのはなのなんだよね
    2部完結までのストーリーが組まれている予感がしないなの

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:14:32

    打ち切り以外で終わるビジョンが見えないってのには同感なの
    でもそれゆえにシンシンの「必ず完結させる」という言葉を信じたくなっちゃうなの 罪なの

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:16:54

    久しぶりに読んだらジャガーノートとかドレッドノートとかの名前のせいで遊戯王でもやってるのかと思っちゃったなの

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:17:11

    >>70

    >>74

    わ…わかりました修正しますなの

    ふぅん エルフってやつは原点に忠実なんだな

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:18:15

    >>84

    悲鳴(ガチ)を上げちゃいそうなの

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:36:02

    >>87

    サン(ダー)ドラ(ゴン)も居るから遊戯王に間違いないの

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:38:40

    マジでこの漫画サンドラを生み出した功績位しか褒めるところが無いなの

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:46:23

    >>91

    …だが…

    なのはアドラメルクの乳の書き込みの功績を忘れてはおらん…


    …パンダノ功績ッテナンダ?

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:10:53

    個人としての戦力がトップクラスであることの指標であろう超越者同士の戦いなのにいまいちパッとしないなの
    というか、お互い超越者で防御力も高いせいでダメージが大して入ってないように見えてしまってショボく感じられてしまうなの・・・
    ドレさんは前哨戦のマヌルに手加減してしまっていたから余計に強さの描写が足りていないなの
    ここで地面を抉り木々がなぎ倒れていくような戦闘が繰り広げられていれば超越者の桁外れ感やどれだけ手を抜いて主人公をあしらっていたのかの強者感、なによりも絵として派手さが際立って漫画としてベリグッドだったはずなの

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:11:57

    >>93

    お前めぎしす読んできたところだろなの

    ほとんど同じ内容をたった今読んだばっかりなの

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:23:26

    >>94

    なんのことかわからんなの

    漫画のタイトルの略称なの?

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:24:52

    >>95

    針を読んで感想を書いてる異常者のサイトなの

    エルフやってるかは知らないなの

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:29:00

    >>96

    なるほどなの

    証明しようがないから申し訳ないけどそのサイトのことは全く知らなかったなの

    もし同じ感想を言っているんであればそれは単に別人であっても同じようにツッコめるガバさが針にあったというだけだと思うなの

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:35:17

    >>97

    迫力のなさに対するアプローチが同じだったからてっきり同じものを読んだのかと思っちゃったなの


    言いがかりつけちゃってごめんなの

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:49:19

    >>78

    追放

    噴水

    ゆーしゃちゃん日記

    アトムスフィア

    IMM発動

    狩人

    ネネコポン

    エルフ

    サンドラ


    並べてみると結構より取り見取りだったの

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:57:37

    やっぱり私はこの漫画のネーミングセンス嫌いになれないなの
    シンシンはもっとふざけた名前とちぐはぐな名前と直球な名前を用意するなの

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 03:00:33

    >>100

    フォレストの森

    ふるさとの村(村の入り口にふるさと)

    もっと欲しがるとは欲張りなの

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 03:14:39

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 03:20:23

    スクラッパー・スパイラル・スパーク
    ザ・トリプル・スリー
    アライブ・エーテル・オルタネーション

    おそらくライオット・レイジング・ランページも三色呪文なの
    これでようやくSTARが揃うなの

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 03:22:43

    おそらくバーフバリやマガディーラなどの強力な技をまだまだ隠し持っているなの
    まだまだ油断はできないなの

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:57:25

    >>89

    うわああああああああああ(PC書き文字)なの

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:20:42

    集中と視野狭窄を同一視してそうなのは恐怖を超えて心配になるなの
    精神的に追い詰められてパフォーマンスが落ちてるのをゾーンとか言うななの

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:25:09

    恐らくワォックスをちゃんと倒したと思っていたものと思われるなの
    パァァァァしてない件についてもパァァァァの時間には個体差があるらしいからしゃーないの
    ポルナレフを殺り損ねたボスみたいなもんなの

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:31:46

    さすがにボスに失礼なの
    あんなところにあんなふうになったポルナレフを追撃しにいくのはちょっとリスク高いなの
    殺し切らずそのへんに転がしておいたクソアホマヌケ主人公失格野郎と一緒にすんななの

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:14:45

    漫画の中でもほぼバラバラ同然なのに生きてるポルポルがおかしいだけなの
    あれでボスをマヌル扱いするのは■シンシン最高■なの

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:14:54

    エルフもコメ欄も「ゾーンが発動…やばいわよなの!」じゃなくて「ふぅんああそう…デバフはじまったなの」なのがクソウケるなの

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:41:34

    今日はホロックスの単行本下巻の発売日なの
    だれか、だれかなの以外に買うやつはいないなのか

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:32:15

    >>111

    あんなん買うわけねーーーーだろ!!!!なの

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:43:35

    正直、ドレノを好きになって欲しいというシンシンの思考が見えてしまって好きになれないなの

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:50:07

    クソ漫画あるある「登場回数が多いほど、台詞が増えるほどキャラとして嫌いになる」なの
    一言で言うと…「馬脚を現す」なの

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:09:44

    多分ドレッドノートはシンシンにとっての最川強兵なの

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:22:24

    クソ漫画読みにしか通じない比喩をやめろなの
    まるで針漫画が並みのクソ漫画みたいに思えちゃうなの

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:31:28

    ドレッドノートも初登場の時はちょっと好きかもしれんって思ったの
    エゴの強い最強の男キャラとかなの割と好きだからなの
    でもいきなり回想入ったあたりであれ……?ってなって
    マヌル相手に接待バトルやっておもしれぇな連呼し出したあたりでうーん……ってなったの

    なのはもっとこいつがコマに映ってるだけで緊張感があるような……危険度の凄まじいボスキャラであることを期待してたのに……なの

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:36:01

    「R.R.Rに巻き込まないよう味方に警告してから暴れる」なんてガサツそうな見た目に対するギャップとしてはいい感じなの
    でもマヌル相手に忖度手抜きバトルやったりコハク相手にビビり散らかしたりしたせいで評価が地に堕ちたなの
    いつものシンシン謹製マヌルage要員なの

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:37:10

    >>116

    それは並々ならぬクソ漫画と言うとんのかいなの

    同感なの 

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:38:24

    やはり僕針においては初手で好感度高い登場をしてすぐさま退場するのが人気キャラになる秘訣なの
    登場回数に比例して好感度が下がっていくの

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:40:58

    少なくともモリ爺はエルフたちから多大なるリスペクトを受けてるなの
    なにしろテロリストどもをまとめて幻影の檻に封じ込めた偉大なる術者なの
    絶滅が確実になるまで封じ込めておいたのは英断だったなの

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:55:26

    人間視点だとモリ爺が自分ごとクオンツを封印したみたいなの
    クオンツ視点だとモリ爺は安住の地を用意してくれたように見えるなの

    どっちの視点でも好印象なことしかしてないなの
    モリ爺マジで凄いなの 偉人なの

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:30:05

    そういやなんでここまでクオンツがエルフ(スレ民)に嫌われてるのか忘れちゃったなの
    何が決め手になってるなの?

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:44:03

    >>123

    マヌケを受け入れてる時点で節穴のゴ■シンシン最高■ソ種族だからだとなのは思ってるなの

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:46:20

    唐突だけどなのは怪8は今も好きなの
    好きなんだけどこいつは作者だけが盛り上がってる失敗キャラだと思ってる最強さんだけは今の鬼龍おじさんくらい嫌いなの
    ドレノとマヌルに感じた既視感はこれだったなの

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:48:17

    >>123

    マヌルにだだ甘かつ謎の信頼を寄せてるからなの(オニキス以外)

    種族ぐるみで洗脳されてるお人形に魅力なんてないなの

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:50:58

    カルセドも喋るたびに魅力を下げてシンシンからの御涙頂戴丸出しすぎだったから「この地を去った」の時にもやっとくたばったなの?て空気だった記憶なの
    そしてエンシェントエルフが「生きてて回収されてるなの」と教えられたら死んだ方がよかったなのとか見え見えの伏線気取りで■シンシン最高■とか散々だったなの
    今のコハクやドレおじがまさにこの状態なの、ドレおじに至ってはマヌルを認めて力を託すみたいな展開になるとか■シンシン最高■展開になるそうなの
    そのために好感度稼ぎしようとしてる意図が見え見えすぎるのが嫌なの

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:55:55

    >>123

    ファンタジー差し置いても意味のわからない体質

    マヌッパリなんて蛆虫をヨイショしまくる(オニキスくん除く)お人形

    未開の部族なのか絶滅危惧種レベルの少数なのかフワフワしすぎな描写

    ダラダラしすぎでクッソ■シンシン最高■だった修行と食レポ

    ようするにシンシンがその場その場で何も考えてない弊害とテンポの悪さでヘイトを買ってるなの

    まあどう考えても二番目が致命的なのやけどなにっへっへーなの!

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:59:08

    でもクオンツ達はマヌルの追放の経緯とかサイコパンの話とか知らないはずなの
    里に入ってからのマヌルだけ見ればお人好しの好青年に見えなくもないかもしれないなの

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:02:52

    それはそれで見抜けない節穴どもって評価になるだけなの

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:10:51

    オニキスが好かれてる理由が「マヌルを信用してないから」なの面白すぎなの
    この先オニキスがマヌルに絆されたりしたらスレがどうなるかちょっと怖いけど楽しみなの

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:16:54

    針漫画の最大の問題は主人公に魅力がないことなの
    魅力がないのによちよちされるからマヌルよちよちしたキャラの魅力も転落していくなの
    ゆーしゃ、カルセド、コハク、クオンツ一同、それからドレノもみんなマヌルよちよち被害者なの

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:18:51

    マヌルヨチヨチだって手を変え品を変えてあるなの
    それを見抜いて愚弄するなんてエルフはひどいなの!
    もっと気づかないフリをしてあげろなの

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:20:08

    隠す気もなさそうなのが悪いなの
    なのはこれからもマヌルageを感知したら全力で愚弄していく所存なの

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:21:02

    >>131

    魔法少女装オニキス書いてるエルフとか怒りの全削除したりしそうで怖いなの…

    ツンツンしてるのが好きって言ってたし絆されるなんて最悪のケースじゃないなの?

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:22:16

    マヌルと接触したけどほとんど構わずに別れたアレクサンドラ隊(ちくわ以外)の好感度は高いままなの
    会話がキーなのかもなの

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:30:52

    シンシンの中ではマヌッパリが魅力ある主人公で誰からも応援されるべきキャラのつもりなのは察するなの
    7話をはじめとした蛆虫■シンシン最高■野郎ぶりから無理なの
    7話だって公平な視点を持てて魔族を敵視しないでアドちゃんからも惚れられるマヌルきゅんすげー!を描きたかったのはわかるなの
    一部始終見てて目の前で人が殺されてる上にバリバリ侵略側に対してギャグ混じりにこれをやるのは公平でもなんでもないなの
    あの一連の流れはまともな感性をしてたら「マヌルスゲー」よりも「何を言ってるなのこの馬鹿どもは」になるなの

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:36:59

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:40:02

    >>137

    個人的にはアドちゃんアレクサンドラ隊関連はここからが一番イラっとしたなの

    この後真面目な顔して遺品拾わないととかやってるのが普通にムカつくなの

    ついでに話の流れとしてもマヌルが追放されるためだけに都合よく話が動くのと(それ自体は妥当だとしても)ちくわが安易にヘイト向けてるのもハァ???てなるなの

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:42:33

    なのは遺品拾いとか言いながらムサシの刀完全無視だったのが気に食わないなの
    マジであれを見逃した理由がわかんないなの
    「君が持って行っていいものじゃない」とか言うところじゃないなの?

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:46:06

    >>140

    持ち主であるムサシの死体と一緒に持っていったからセーフなの

    んなわけねえだろアウトだアウト

    この主人公みたいなゴミやるべきことだけは見事にやらずに済ますな もう■シンシン最高■ね

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:46:52

    ニンゲンがいるなの!囲んでエルフに戻してやれなの!

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:51:03

    >>142

    冷静さを欠いていたことは否定できないなの

    でもマジで「刀と持ち主(死体)がセットだから持ってかれてもいいや」って本気で思ってそうだったから腹立ったなの


    人間の魔族化は知らなくても戦士の死体をみすみす持って行かせるって正気の沙汰じゃないと思うなの

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:58:29

    「死体を持って帰るってことは向こうで弔ってくれるってことやん」とかマヌルは考えてたのかもなの
    死体や遺品のことを片付けるべきゴミと思ってそうなの

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:07:29

    弔うかどうかに関わらず敵に死体なんて渡すもんじゃねーなの!!!!!

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:11:48

    アドちゃんを廃品回収業者か何かと思ってた説…なの?

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:16:45

    今読み返しても新しく解釈が見いだせるなんて針漫画は考察勢に優しい漫画なの…

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:19:16

    意味不明なサイコ展開にようやく説明らしきものがついただけなの

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:20:08

    やっぱし怖いなの 7話辺りの展開は

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:21:53

    追放直前にサイコな内容が固まってるおかげで追放があまりにも納得のいく処分になってるなの
    まさかシンシンこのへんは計算して書いてたりするなの…?

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:23:58

    面白さにつながってないから計算してたとしても別に褒められはしないなの

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:24:33

    >>150

    計算して描くメリットないなの…

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:27:14

    バトル回=停滞なの
    早いとこ里の防衛戦でもやってキタロー(仮)の真名解放でもしてほしいなの

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:31:22

    船で来てる以上来た兵士全滅させれば防衛成功なの
    一番強いコマであろうコハクは味方の雑魚の手を煩わせるレベルの敵をチクチク葬っていくべきじゃないなの?
    マヌルが餌になってる間に雑魚狩りするほうが里のためにはなると思うんだけどなの

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:35:01

    「風が吹けば桶屋がもうかる」ならぬ「マヌルを救うと里が助かる」なの
    反吐が出るなの

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:43:21

    コハクの最重要防衛対象はマヌルなの
    マヌル防衛のためなら里のクオンツが多少減るのは必要経費なの

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:45:39

    もうコハクさっさと全身石になんねーかな…なの
    帝国に持って帰ってもらって賢者の石作ったところで打ち切りになったら満足してやるなの

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:46:49

    >>156

    理由の見えない執着って怖いなの…

    なんでああも入れ込んでるのかマジでわかんないんだけど誰か知らないなの?

    なのだけ読み飛ばしてる話があったりするなの?

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:49:11
  • 160二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:54:12

    つくづく謎に満ちた漫画なの…

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:21:55

    >>139

    「どう?マヌル、かわいいでしょ?????」感がキッッッッッツ!なの

    いやそもそも人死にが出てる戦地で状況確認も報告もせずに草食ってるのはかわいい要素0なの

    僕の武器はかわいい要素0の描写しかないなの

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:26:16
  • 163二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 02:02:30

    >>150

    作者が今も昔も何考えてるか全く分からないが少なくとも読者は残当系追放として評価してたなの

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 04:24:48

    >>135

    シンシンの偉大な脚本により何度も負の方向に期待を裏切られたからオニキスがマヌルと和解したり他のクオンツ共と同じマヌルage装置になってもオ●ペットにされても魔法少女装は削除しないから安心してほしいなの

    ありえないだろうけど集英社やナベツヨ氏といった関係者から苦言や削除要請が来たら速やかに削除いたしますなの


    あとオニキスの好きなところは何回も言ってるけどツンツンというよりも他のクオンツはなぜかアレを受け入れているのに対してひたすら反対をして結果、里からやや浮いた状態になりなぜかカルセド奪還にあのバカタレが送られて信用できるかと無断で里を出て監視するアホっぷりと晒して、なんだかんだで地を去らずにカルセド帰ってきてもいまだにサイコパン野郎を受け入れられずに過ごして、オニキスのポカで里がバレてカルセドが庇って死に際に「お前は悪くない」と言って目の前で死んで絶望顔が見たいのが好きなところなの

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:29:10

    異常オニキス愛者で愉悦勢とか恐怖を超えた恐怖なの

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:31:46

    オニキスの好きな部分の語りを読んでたはずが最後急に願望で締められてて薬草なの
    その情熱をいつも応援してるなの

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:49:48

    >>139

    このふざけたディフォルメ絵がなければ人間も魔族も助けたかった甘ちゃんキャラに見えなくもなかったと思うなの

    このアホ面のせいで人類の敵扱いされても当然の異常者に見えるなの

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:02:13

    マヌルはアドちゃんの行いを正当防衛だと思ってるから筋は通ってるんだけど「魔族の人が許してくれて」って言い方も癪に障るなの
    荒らしが物分りの良い人ですぐ帰ってくれて助かった、みたいな不快な違和感を残すの
    こんなに短いセリフからマヌル(シンシン)と読者の心の断絶を感じさせてくれる印象深いシーンなの

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:09:05

    >>167

    次のページがこれなの

    呑気なんてレベルじゃなさすぎて反吐が■シンシン最高■なの

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:13:21

    久しぶりに読むと10話はイカれた話だけどテンポだけは良いの
    ノロノロイカれてる今よりはマシかもなの

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:09:19

    劇薬なの
    作中屈指のテンポで毒を飲まされてるようなもんなの

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:28:00

    >>169

    マヌルがちくわの腕を極めてるように見えたなの

    それなら恨むのにも納得がいったのに…なの

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:35:29

    >>169

    仮面の口と目の穴が自由自在なの漫画表現としても違和感あるレベルなの

    仮面が寝るななの

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:41:25

    >>169

    あっっっっっっっっ!

    アレクの頭飾り壊れてるのにパアアアしてないなの!

    アイテムは壊れてもパアアアしない説の証拠っぽいなの!

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:06:14

    >>174

    こぅいぅのなんて言ぅか知ってる? 温故知新って言ぅんだよ

    なの

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:09:09

    本編が退屈すぎて過去話リバイバルが始まってるなの
    まぁそっちのが実りあるアクションではあるなの
    バトル中は二次創作で広げる余地もないし広げられる行間を広げていく活動に励むなの

    次スレは二次創作であふれかえるといいなぁなの

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:09:24

    唐突だけどなのはアドちゃんの喋り方がクッソ嫌いなの
    狙ってるのが見え見えだしアドちゃん本人がマヌッパリごときに惚れるバカだからなの

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:12:33

    舞台がクオンツの里周辺で固定されてるのが二次創作するには逆風なの
    うっかりするとモンスターのネタ被りを起こしかねないなの
    超越者が登場してるせいでオリキャラの強さとかも盛りづらいなの

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:13:51

    >>172

    針を使わず関節技で戦うマヌル…「アリ」なの

    でも本体のパワーが頼りないから下手すると自殺行為なの

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:16:53

    >>178

    ちょっとズラせばシンシンが書かなそうなモンスターなんて量産可能なの

    それこそシャウピッグス🐷とかイノシシを雑魚と思ってそうなシンシンには作れないモンスターだと思うなの

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:46:39

    モンスター戦もねんまつとは言われてるけどモンスターそのものはそれなりに魅力あるほうだと思うなの
    車道ワォックスとかマドハンドとスーパーサイヤ人のハイブリッドみたいな生態してるなの
    理論上無限に強くなれるうえ仲間を呼んでくるなんて雑魚扱いされてるほうが不思議なモンスターなの

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:50:43

    >>178

    クオンツの個体数が少ないからその分連中で話を回そうにも性格や名前がわからんやつばっかだから本気で困るなの

    だから「よ!キタロー(仮)元気か?」とか「夫婦(仮)は今日も仲いいな」とかで愚弄成分を生み出しながら書くしかないなの

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:52:59

    名無しのくせに画面に映る回数ばっかり多いキャラって存在自体が迷惑なの
    名前が出せないのに言及せずにはいられないポジションなの
    いっそ二度と登場しないキャラ(炭鉱の聖人モブとか)だったら好き勝手に扱えるのに…なの

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:54:36

    >>181

    >マドハンドとスーパーサイヤ人のハイブリッド

    一言で言うと…「ものは言いよう」なの

    でもタマタマウサギとかネネコポンみたいな雑かつ無駄にファンシーなモンスターには魅力皆無なの

    デーモンだって親方補正がないとただの頭の弱い雑魚なの

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:58:40

    新参エルフで申し訳ないけど5.5話とやらがあるから今更見たなの
    遠くから見てるだけで何喋ってるのか聞こえてすらないくせに戦意のない相手に攻撃するなんてとか正当防衛に拘ってるとかぬかすマヌルにくそむかついたなの

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:58:48

    シンシンが描けないモンスターは登場できないなの
    ドレッドノート初登場シーンのドラゴンとかナベツヨのオリモンスじゃないかとなのは疑ってるなの

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:00:33

    >>185

    ナイス感想!なの

    3.5話と5.5話は針漫画の面白さ()を補強してくれると同時にマヌルに対する嫌悪感を増強する劇薬なの

    過去編やポーネグリフ(原作アーカイブ)は読んだなの?

    そのへんの感想も聞かせてくれると嬉しいなの!

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:03:45

    番外編は意味不明すぎた正当防衛発言の尻拭いのための漫画だろうから仕方ないなの
    今思うとあの頃のシンシンは不評意見ちゃんと聞いてたっぽいの

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:06:08

    尻拭い…?
    拭うのに失敗してうっかり漏らしてるレベルの大惨事になってるんですがなの

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:15:22

    なのへの愛がないのは許すの
    愛してないのならなんで3話のヒロインっぽい話を無駄に追加したのか教えろなの

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:21:42

    >>190

    サンドラが持ってた呪いのブローチを継承するのに必要だからなの

    仮に3話が無かったら知らないキャラの呪いのブローチという意味不明な展開になるから3話で出会う必要があったなの

    サンドラと出会っちゃったせいでマヌルはより一層サイコになってしまったのはシンシンにとっては想定外なの

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:23:32

    そろそろ新スレ立てるなの
    保守に協力してくれると助かるなの

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:25:24
  • 194二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:26:34

    この低速進行の中の中で!?早すぎるんとちゃいます?なの

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:31:08
  • 196二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:32:24

    >>189

    UNK…

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:32:37

    CNK…

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:33:07

    >>195

    TCG…

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:33:57

    NBL…

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:35:45

    TKG…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています