葉隠の個性って透明化よりもこんな感じじゃないかな?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:31:39

    単なる肉体透明化なら体内に取り入れる食事とかが見えてしまうはず
    多分肉体が周囲の光を流す感じかと

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:33:30

    青山のビーム屈折してた

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:34:05

    科学に詳しくないけど、物が見えるって光が当たってるって原理なの?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:34:13

    必殺技が目眩しだし正確に言うとスレ主の通り光の屈折系

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:35:14

    >>4

    やっぱそうか。これって写真撮る時とかだけで姿映るとかないん?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:35:21

    めっちゃ頑張ればワンピースの黄猿みたいなこともできる?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:38:52

    体が透明な透明人間じゃなく体の表面から光屈させて透明に見せかける何かがでてるってことか

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:39:48

    >>3

    屈折の原理覚えてねえ……誰か説明お願いします偉い人

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:40:31

    透明人間というよりカメレオン人間だな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:40:50

    曲げ方かっこよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:41:57

    たーだ屈折率弄れるなら普段から全裸ウーマンな理由が無い
    性癖ならともかく

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:43:09

    そこなんだよな
    屈折できるだけなら服が透明化できないってのはよくわからんし

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:46:56

    あくまで素の肉体を屈折させるだけで服は違うとか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:14:27

    裸のほうが制御しやすいとか

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:20:42

    光屈折透明モードがオートでオンになってる異形みたいなもので
    光を曲げたりうっすら見えたり文化祭ステージで衣装ごと光ってたりするのは逆に訓練で身につけた技術ってことならまぁ…
    初期も「私もカメラに映ってもっと目立ちたいー!」と叫んで尾白に「葉隠さんは…」みたいなやりとりしてた気がするし、自分であえて透明状態を選んでる感じじゃない

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:23:56

    他作品キャラで申し訳ないが一方通行みたいなもんだと思ってる

    体表の部分に薄い能力膜みたいなものがあってそこを通して光を曲げてる感じ
    んで衣服とかはギリギリその個性の膜より上側にあるから個性適応外、的な

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:27:08

    たぶんあくまで肉体の屈折率をいじれる(周りの光を歪めてるとかじゃなくて葉隠ちゃん自身がレンズになってる)だけだから服着てるとうまく光曲げらんないんじゃないかな、手袋とか靴くらいなら本気出せば消せるかもしれないけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:31:08

    オンオフは出来ないけど強弱は弄れるって感じなんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:33:25
  • 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:34:10

    フレクトみたいな常時発動型で屈折の操作は意識してようやくできるって感じじゃない?
    切島が力んで全身硬化をするように葉隠も集中すれば全身の透明化を解除できるようになるかも

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:48:35

    身体の表面でしか光の屈折を調節出来ないに1票
    じゃなきゃ痴女になっちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:27:17

    ここまでの描写を見るに皮膚が光を屈折させる性質を持ってる+ある程度光の屈折率を操ることができるって感じじゃないかな
    裸なら何もしなくても常時透明
    服を着ても後者の力で透明に見せることはできるが常時透明化することはできない

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:05:48

    服を透明にするとか自分の姿を見えるようにするとかはめっちゃ疲れるんじゃないかな
    一瞬ならともかく長時間は無理なんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:08:02

    つまり屈折させてるのを逆位相に出来れば全裸で油断してるところを取り放題ってわけよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:32:23

    存在しなくなってるわけじゃないから視覚強化の個性持ちには丸見えかもね
    赤外線や紫外線が見える動物もいるからそれ系の異形個性持ちにも見えてるかも

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:51:17
  • 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:55:26

    ちょっと赤外可視子ちゃん連れてきて

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:22:24

    >>25

    WHMの透視持ちクレアさんは見えるのかな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:26:42

    みんな忘れてるかもしれんけど
    そもそも本人の口から個性の性質語られてるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 06:20:21

    アニメで色がつくんか…楽しみだなぁぁぁぁぁ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:06:58

    光の屈折ってカメラとかでも映らなかったりするん?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:33:13

    >>31

    >>15

    質問するなら30スレぐらい読んでやれよ...


    任意の方向からの光を体を無視したときの直進方向に進ませるの、オートじゃなきゃ気が狂いそうな計算量

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:59:15

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:07:55

    >>30

    楽しみだねぇぇぇ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:33:46

    個性極めたら自分の姿を見えるようにするって事も出来そうだけどな

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:23:53

    >>35

    奥義みたいなもんだろうし夫にしかやらんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:19:44

    >>26

    サンキュー塚内くん

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:38:22

    >>36

    ヒーローとして個性を鍛えた結果の最強技が大好きな人に自分を見せる技ってすごく良いと思いました

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:33:57

    アニメが進めばOPとかで透明じゃない葉隠ちゃんの姿も見れるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています