- 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:43:30
- 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:44:19
王馬さんは良いキャラになったよね
♢この蟲組のなろう感は? - 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:44:54
- 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:45:23
- 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:45:46
待てよ最近の相撲取り戦では若干その時の雰囲気が戻ってたりするんだぜ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:45:58
王馬さんよりもカッコいいキャラや人気のあるキャラは沢山居るけど主人公は?と聞かれたらやっぱり王馬さんなんだよね
ヤマシタカズオと王馬さんの絆がアシュラの一番の燃えポイントなんだ - 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:46:05
待てよその後同じ成功をしたんだぜ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:46:49
- 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:47:13
- 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:47:31
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:49:26
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:50:06
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:50:36
コスモvsアダム辺りからガラッと作風変わりましたね
- 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:52:39
- 15二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:54:12
オメガになってから味方側最高戦力の一角に成長したの誇らしいんだよね
しかも意外と大人の色気纏ってる - 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:54:55
- 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:56:59
どの格闘漫画にも通じることやが…細かいこと抜きでバトルだけ描いてる時が面白い!
なんかストーリーや設定を捏ね始めると雲行きが怪しくなるんや - 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:57:50
でもオメガでのパイナポー戦の力こそパワーな結末はあれを若槻が出来るのか?と言われるとユリウスにしか出来ない勝ち方に見えるのよね
若槻だと爆芯ぶち込んで倒す前に受け流しでリングアウトさせられてそうなのん
- 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:58:18
- 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:00:23
互いの過去編の対比と相まって劉VS.二徳が対抗戦ベストバウトに見えるのは俺なんだあ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:00:54
光我の友達のメガネどこへ…!?
- 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:01:44
- 23二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:02:24
- 24二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:02:30
牙は負けた瞬間人気も株も爆上がりしたのには笑ったんだよね
もちろんワシもめちゃくちゃ好きになった - 25二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:04:11
筋肉を鍛えて過去送りにしろ…今川義元のように…
- 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:04:25
蟲の組織管理よりも成島麦酒会の方が大切そうなんだよ酷くない?
- 27二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:11:13
- 28二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:12:02
- 29二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:12:22
もう楽しく飲んで友達になるしかない
- 30二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:57:20
- 31二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:06:47
光我くんは表格闘技ならトップ狙える強さだとヤマシタカズオからお墨付きを戴いてる程の強さだったから多少天狗になってても仕方ないと思うが...
- 32二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:08:34
- 33二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:10:22
流石ニンジャマスター
- 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:48:15
後方腕組してるだけで勝負に箔が付くのはルールで禁止スよね
- 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:26:56
しかも意外と本人は未熟さを自覚して研鑽を今でも積んでいる…!