もしかして電車は全て同じデザインにするべきなんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:08:57

    アホの撮り鉄をかなり減らせると思うんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:09:46

    どうせ表札が違うとか路線が違うとかで騒ぐから無駄ですよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:10:24

    しゃあけど…乗り間違いが増えるわっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:10:55

    トーマスMODを入れます

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:11:56

    出来るわけないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:13:23

    お言葉ですがもう新しいのは既に基本設計は同じですよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:14:35

    お前 工業製品がオタクどもの都合で出来ているとでも思っているのか

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:00:13

    デザイナー「ふざけんなよボケが」

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:04:24

    撮り鉄叩きたい奴に夢のねえこと言うの嫌なんだけど 
    路線によって要求される事項は違うし沿線住民へのアピールも必要だから既存のデザインを丸パクするのは商業上のデメリットが大きいんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:05:24

    撮り鉄罪を作って蛆虫どもを死刑ッすればええやん…
    …それでもやるやつはやりそうなんだよね 怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:15:29

    >>10

    https://toyokeizai.net/articles/-/697904?page=3

    お見事ですポーランドボー


    真面目に実害が出ているから法律で規制していいと思うのは…俺の方なんだ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:15:48

    もしかして>>1もとんでもない馬鹿なんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:16:48

    >>12

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています