嘘偽りの無い真実として

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:42:53

    これまでの成長を見てきた読者からお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:43:23

    今思えば二年前で新世界に挑むのは無謀を超えた無謀なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:43:50

    5億のガキが50億のガキになったんだ 成長速度が早すぎて恐ろしいんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:44:35

    青キジ「見事やな…」

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:44:44

    カイドウ「アイツをここまで育てたのは…俺なんだ」

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:45:29

    本当に100倍強くなってんのはルールで禁止スよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:45:37

    >>5

    マジで戦闘中に覇王色を纏うことを育てたのはルールで禁止っスよね?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:45:42

    >>5

    うぬぼ…あれ?これ自惚れてるのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:46:32

    100倍強くなっても海軍大将に届くかは不明なのん

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:46:54

    黄猿対ルフィ楽しみだーよ
    ルッチ戦と並行し出したらいやだーよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:47:27

    >>9

    さすがに一対一ならもうルフィに勝って欲しいのん

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:49:07

    内部破壊、覇王色武装、ギア5がルフィを強化する…ある意味"最強"だ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:49:11

    あ…あの自分今週のワン・ピース語りたいんスよ
    該当カテが地獄だからこっちで語っていいスか

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:50:25

    >>13

    そ…そんなにひどいのん?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:51:00

    カイドウ以降自信も風格も出て来てカッコ良くなったっスねルフィ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:51:09

    >>14

    おそらくルッチの台詞が情けなさ過ぎたのが原因と思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:51:11

    >>14

    ハイ!呪術もワンピもタフカテの方が語りやすいレベルですよ!(ニコニコ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:51:20

    >>14

    ルッチ愚弄のカーニバルなんじゃないっスか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:52:09

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:52:27

    >>18

    タフカテでも愚弄スレが建ってたんすけど…いいんすかこれ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:53:11

    >>11

    ルフィに負けたら海軍大将の株が下がると思われるが…

  • 22名前間違えたから再投稿23/09/04(月) 00:54:01

    >>19

    あの時のシャッキーの台詞を思い返すと感慨深いですね…色々とね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:54:33

    >>21

    お前ルフィをなんやと思ってるんや

    四皇やぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:55:17

    圧勝は無理だけどギリギリ大将に勝てるぐらいじゃないスか?
    やるなら一回は勝ってほしいよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:57:02

    ひょうきんなだけに見えて哀しい男なのかもしれないね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:57:51

    正直二年前の絶望感の思い出補正から四皇よりも大将のほうが魅力的に見えるので黄猿には負けてほしくない それが僕です

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:58:39

    あかんやん四皇に海軍の英雄が負けた上に大将まで負ける展開になったら
    政府の信頼がガタ落ちするで

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:00:51

    >>27

    上の連中のせいでもう地の底まで落ちて欲しいと思ったよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:02:18

    >>27

    実際このエッグヘッド事件はやばすぎってことはモノローグで分かっているからベガパンクが殺せなさそうな以上は黄猿敗北くらいはするんじゃねぇかと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:03:10

    >>27

    クロスギルド「あざース(ガシッ)」

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:03:20

    >>26

    その気持ちも分かるのん…

    しゃあけど最強生物すら負けたから大将もそろそろ主人公に負けてもいいんじゃないかと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:09:49

    ピカピカで避けている黄猿が防御することがまず胸熱なんだよね。成長じゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:11:32

    このセリフすごく嬉しかったんだよね
    やっと大将に挑めるようになったんだ
    青キジから滅茶苦茶ながかったんや

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:13:19

    仕方ないとはいえルフィ以外が大将には逃げ腰なのが四皇とその部下の差の悲哀を感じますね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:57:29

    >>34

    よりによってトラウマの黄猿だから一味もビビっていると思われる

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:01:55

    ニカと覇王色込みなら百倍でも足りねぇと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:04:20

    >>20

    タフカテは言葉遣いが悪すぎて愚弄かどうか分かりづらいんだよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:05:35

    もう戦えるかどうかじゃなくて勝てるかどうかの話になってる
    俺も嬉しいぜ!

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:08:51

    ニカまであるのだから勝てて当然だと考えられる
    大将”ごとき”に勝てなければイム様は夢のまた夢だと考えられる

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:10:29

    前回の引きから考えると船員を守りながら闘うのは無茶を超えた無茶でもタイイチなら勝機はありそうなんだ 人生の成長を感じますね

    …あれっ足止めだけだったとはいえ2年前レイリーさんって強すぎないか

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:15:42

    >>40

    お前レイリーをなんやと思うとるんや

    海賊王ロジャーの右腕の『冥王』やぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:17:41

    本当に早すぎたステージとして読者と作者からお墨付きを頂いている

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:19:56

    >>42

    自殺願望レベルじゃないんだよね。怖くない?

    恐らく今でもこれは無理だと思われる…

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:20:23

    >>42

    ひょっとして今でもカイドウとマム立たせてようやく互角かもしれないタイプ?

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:24:49

    >>5

    レイリーが基礎を教えカタクリとの戦いで未来視を覚えヒョウ爺から弾く覇気を教わりカイドウとの戦いで覇王色を纏うんだよね

    何気にヒョウ爺の働きがデカいを超えたデカいだと思われる

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:25:52

    ルフィに勝って欲しい
    しゃあけど黄猿も圧倒的な強さであって欲しいわっ

    最後まで勝敗の読めないカタルシスある名勝負を期待したいですね……マジでね(グッ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:25:55

    >>44

    そいつらでも流石に死ぬと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:29:00

    >>44

    タイマンでは無理です。ちなみに2人揃っても後ろにセンゴクとガープがいるから難しいらしいよ

    あとどんだけ手加減してたんスかねセンゴクとガープって。

    あの時点の巨人の風船程度は簡単にぶち破れるレベルなのにルフィが原型保ってる時点で最早取り敢えず迎撃したレベルにしか思えないんだよね。ヤバくない?

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:34:52

    >>44

    タタイニじゃなくて総戦力ならカイドウマム同盟が勝つと考えられる

    タタイニだと七武海いれば6割 いなければ画像に映ってる連中以外が荼毘に伏すやろなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:36:40

    むしろ黄猿がなんで乗り込んで来たのかわからないんだよね
    味方がルッチしかいないのに敵は四皇の一味全員とベガパンクとか無理じゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:36:58

    赤犬・青雉・黄猿・センゴク・ガープがかつての海軍最高戦力として世界を支える…普通に最強だ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:37:54

    >>50

    黄猿はルフィにある程度余裕を持って勝てると思ってるってことスかね?

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:38:35

    むふふ…あっち余りに民度悪いからこっちにワンピ総合スレ建てようね

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:40:56

    >>50

    ひょっとして黄猿の思惑は勝てれば任務達成でそれでよし

    もし負けたら友人と弟子が生き延びられてよしなんじゃないっスか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:45:37

    >>54

    黄猿負けたらガルシア聖とかに退場させられそうスね

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:45:37

    >>54

    正直負けたとしても四皇だからしかたない本当にしかたないになるから友人を逃がす名目にもなるから完全敗北になるとも思えない

    むしろ黄猿が勝ってしまった方が両者辛いと思ってるのが俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:47:07

    白ひげ海賊団単体相手に海軍+七武海だったんで百獣とビッグマム同盟相手だと普通に負けそうな気がするんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:48:39

    地味にルフィって青雉黄猿赤犬と全員に惨敗してるんスよね
    ここいらでリベンジマッチして欲しいのが…俺なんだ!
    それはそうとオジキがかわいそ…だから和解なり共闘して欲しい衝動に駆られるっ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:50:25

    >>58

    大事件なら黄猿が麦わらの一味に加入するくらいありそうなんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:55:34

    >>57

    その同盟には致命的な弱点がある

    ビッグマムがいつ食い煩いを発症させて暴走するか百獣海賊団やビッグマム海賊団にも分からないことや

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:56:14

    どっちつかずということでベガパンクと戦桃丸を連れて脱走してその後世界情勢には干渉しない、くらいの立ち位置に収まって欲しいのは俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:13:18

    こうなるとエッグヘッドに急行してるらしき黒ひげが不穏に見えるんだよね まさかまた漁夫の利ってわけじゃないでしょ?

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:39:34

    >>14

    はい! 休載愚弄荒らしに感想スレが潰されましたよニコニコ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:58:55

    >>5

    ボクのオヤジやん 相変わらずマグマで元気しとん?

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:05:20

    でもねオレやっぱり四皇がタイマンで大将に負けるのは嫌なんだよね 格的には四皇のほうが上でしょう

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:09:20

    おそらく才能だけならトップクラスだったエースが修行せずに新世界に突貫して20歳で四皇幹部だったからしかるべき師がついてたルフィならあり得ないこともないかと思って…いややっぱつえーよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:10:42

    >>37

    しかし...スレタイで思いっきりだせぇよと言われていたのです

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:16:45

    普段のオジキ=「行儀が悪いねぇ~」と語尾を伸ばす
    それがないという事は最初からマジモードなんや

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:37:53

    >>14

    ああタフカテにまで濡れ衣が行く愚弄・カーニバルだったんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:44:15

    >>69

    笑ってまう

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:47:30

    ルフィはギア5使ってもルッチ戦があの結果だから海軍大将にはまだ勝てなさそうっスね・・・

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:50:36

    >>71

    どちらかと言えばルフィのギア5の慣らし運転扱いだったと思われるが…

    カイドウみたいに笑えなくなってないんだ。終始笑われているんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:54:45

    >>71

    ぶっちゃけあそこ話の都合感強いと思ってるのは俺なんだよね

    ギア使わずに覇王化使ってカイドウと途中まで撃ち合えてたルフィなら本来ギア5使うまでもなくルッチに勝てるはずなんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:06:04

    >>18

    寧ろワンピカテはルッチファンが多すぎて

    変にルッチ擁護してる奴多すぎるんだぁ

    ゾロ達を滅茶苦茶非難してるのを

    見た時は驚きましたよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:07:30

    数年前に見逃した覇気も覚えてないガキが命のやり取りをするレベルの脅威になって立ち向かってくるんだよね やっぱり怖いっスね若さは

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:15:48

    >>57

    しかし…なんだかんだ幹部の量と質は白ひげ海賊団が1番だと思うのです

    傘下の海賊団もいるしな(ヌッ

    まっ衰えた白ひげのかわりにマムとカイドウがいるからバランスは取れてるんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:22:13

    >>74

    とりあえず今週号は地獄なんだ

    味方来たとたんにイキるルッチ

    そのルッチの凶行を阻止しきれない一味

    双方グダグダのグダグダなんだよね、ひどくない?

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:25:47

    >>77

    ウム…ジンベエとかは話の枠外にいるとよう見ちょっただけの置物になるんだなァ…

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:31:23

    読者的にはエニエスロビー編で格付け済んでるやつが未だに絡んできて世界会議でもヘイトを集めニカと短時間でも殺りあえてしまったりといった感じにもやもやし やがて拳獣と呼ばれるようになった それが僕です

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:37:22

    ルッチvsゾロ不要ッ

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:45:05

    >>53

    あっこっちに荒らしが湧いたッ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:48:36

    >>79

    ん?あれ?これやり合えてるのか?

    終始ルッチが圧倒されてないか?

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:57:53

    ルッチVSゾロはヨークがさっさと制圧されたみたいな感じで次の瞬間終わってるといいですね…マジでね
    ルッチ頑張って見積もっても四皇二番手のキングやお兄ちゃんより強そうに見えないんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:01:16

    >>82

    勝負にはなるけど終始劣勢くらいの印象スね

    強くなったけど主人公程じゃないってのは丁度いい塩梅だと考えられる

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:03:19

    >>84

    まるでRPGの再戦ボスやな…

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:08:49

    >>83

    ゾロのが強そうとは言え好カードだとは思うので今じゃなきゃちゃんとバトルが見たいと思ってるんだァ

    しゃあけど今回はルフィ対黄猿に尺割いてほしいわ!

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:51:27

    あんま夢のねぇこと言うの嫌なんだけど、四皇幹部がCP0相手に苦戦してたら今後のルフィにかかる負担だけ増すから、ここらでゾロの箔付けとしてルフィだけに任せていた強敵を受け持つという片腕としての成長が描かれるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:47:22

    >>44

    待てよこのステージならカイドウがどの状態でもトップ・ギアで暴れ出すんだぜ


    マムもマムでロギア対策にコイツら用のホーミーズ出してくると結構面倒な相手に変わるんだぜ


    というか四皇2人相手でも闘い継続した麦わら達がイカレすぎてると思われるが…

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:58:00

    >>84

    元々一回り年齢が違うんだ

    伸び代が違うよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:08:20

    黒ひげの横槍で黄猿がやられるとかじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています