- 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:06:03
- 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:06:40
震え上がりますね。
- 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:07:11
確かに(笑)。
- 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:08:14
ふうん 二作の平均売上は約2億6000万部ということか
- 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:08:28
抱き合わせ商法を超えた抱き合わせ商法
- 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:08:53
ワンピースの巻割が半分ぐらいになりそうなんスけど…いいんスか?これ……
- 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:09:55
まあタフは中身薄いし全部まとめて一巻でええやろ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:10:12
- 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:10:34
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:10:40
まっタフの巻割りは桁違いに跳ね上がるからバランスは取れてるんだけどね
- 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:13:22
- 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:14:16
- 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:15:15
- 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:16:55
当たり前の事を抜かすな
- 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:16:58
お前喧嘩売る相手間違えたなワンピは定期的に社会現象レベルになるフルコンタクトご長寿漫画だ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:20:57
そんなワンピですら関連グッズ含めた売り上げだと一位になれないだろうと思われるジャンプって魔窟超えた魔窟なんじゃないスか?
- 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:22:15
- 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:23:07
- 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:23:38
- 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:24:46
- 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:25:48
流石に50タフはすごいと考えられる
- 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:26:21
- 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:27:14
- 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:29:13
タフはアホ程売れとる大人気作品なんやその額…1/50ワンピ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 04:53:19
もしかしてタフもそこそこ凄いんじゃないスか?
- 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 05:01:13
- 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 05:02:39
もしかしてドラゴンボールは化け物なんじゃないスか?
- 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 05:08:06
- 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 05:09:35
- 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 05:10:39
- 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 05:10:45
タフも上澄みを超えた上澄みだってことを忘れてるマネモブが多すぎるんだ愚弄が深まるんだ
- 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 05:11:14
- 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 06:34:45
- 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 07:03:18
- 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 07:54:54
- 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 07:55:45
スレ画が小物を超えた小物
- 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:02:13
おいおいワンピタフなんて2で割ったらそれぞれ2億6000万部ずつしか売れてないでしょうが
なにっ十分凄い - 38二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:03:13
ワンピース「ふざけんなよボケが」
- 39二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:05:05
お前ワンピースをなんだと思っとるんや 世界一売れた漫画やぞ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:17:05
ふうん、タフは所詮二番手ということか
- 41二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:30:20
オトンオカンが買い揃えたものを読め…鬼龍のように
- 42二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:31:33
ドラゴンボールはソシャゲもめちゃくちゃ好調なんスよね
- 43二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:18:28
- 44二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:20:58
だからジャンプラで無料公開するんだろっ
- 45二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:15:05
- 46二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:32:12
具体的な数値もなしに決めつけちゃダメダメエ
因みにドラゴンボールの方は少し古いデータだけどちゃんとあるのん
“ドラゴンボール3兆円利権”をめぐり集英社の敏腕編集者が部下2人と電撃独立! 新会社の名前は「カプセルコーポレーション・トーキョー」 鳥山明氏(68)は取材に対し…… | 文春オ集英社で人気漫画作品「ドラゴンボール」の担当者を長年務めた敏腕編集者が8月末で同社を退社し、自ら立ち上げた会社で同作に関わるビジネスを行う意向であることが「週刊文春」の取材でわかった。集英社の週刊漫画…bunshun.jp - 47二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:33:55
うむ…逆に1/50ワンピと言われたらTOUGHの偉大さがわかるんだなァ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:37:38
- 49二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:40:36
- 50二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:43:13
- 51二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:45:02
ドッカンバトルが強すぎるから圧倒的じゃないスかね
- 52二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:47:04
年2000億程度ならDBは漫画以外でここ数年毎年売ってるし40年間で計3兆以上の売上なんか余裕だと思われる
- 53二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:47:46
ドッカンよりドラヒの方がエグいんだよね
- 54二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:48:10
もしかしてタフはめちゃくちゃすごい漫画なんじゃないスかる
- 55二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:48:53
- 56二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:50:06
ルッチカテでタフの愚弄をやめろ
- 57二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:50:34
- 58二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:51:29
ジャンプ関係者(曖昧書き文字)がソースってそんなんあり?はっきり言って1兆円作品とかワンピ以下確定ェなのに圧倒的とか言ってるあたり信憑性無さすぎィ超胡散くせェ〜
- 59二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:52:27
これ以上は危険やしそもそも1兆の売上はスゴいわ
- 60二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:52:40
- 61二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:54:16
◇北斗…?
漫画の売上以外だとパチのイメージしかないんだよね - 62二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:54:33
もしかして世界で1番売れてる漫画作品ってアンパンマンじゃないんスか?
- 63二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:54:53
コレ見て一番驚くのがスヌーピーの原作のPEANUTSがランキング入りしてることなんだよね
- 64二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:55:14
- 65二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:57:08
なんかプニキ強すぎないスか
ミッキーは分かるけどね - 66二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:58:59
- 67二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:59:11
- 68二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:00:24
- 69二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:00:55
まぁこのグラフだとディズニーランドとかのアミューズメント系は入ってない伝タフと記事に書いてあったのでそれを含めたらネズミは更に伸びると思われる
- 70二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:02:24
嘘か真か知らないがC国市場で売れない分を羽生追っかけおばさんがカバーしているという科学者もいる
- 71二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:03:49
- 72二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:04:19
鬼滅ブームの時に「鬼滅大ヒットしたけど売り上げならまだまだ上がいるよ」的な趣旨の記事では遊戯王がジャンプ系列で一番売れたとか見たんスけど結局どっちが正しいんスかね
- 73二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:05:06
- 74二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:06:38
- 75二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:07:09
- 76二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:10:09
- 77二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:11:41
過去形なのにタフの衰退を感じますね
- 78二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:12:01
現在のヤンジャンにおけるキングダムや推しの子の立ち位置と考えると当然を超えた当然なんだ
- 79二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:20:11
どっちもワールドワイドなコンテンツだからどっちが上に言っててもおかしくないんだなァ…そう考えるとワンピースも昔は日本では売れてても海外だと文化の違いとかで日本ほどウケてないとか聞いたんすけど海外でも人気出てきたんスね