現状オワ.コン気味のタフを再興させる方法って

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 07:56:30

    へんに政治滑りせずに現状のキン肉マンみたいな盛り上がってた時と同じような作風で描けばいいんじゃないスか?
    或いは過去キャラを雑に使い潰さず昇華させるのも続編読んでる人が求めてる事だと思われる

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 07:57:31

    再興は無理じゃないスかね少しでも盛り上げるらそうっスけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 07:57:38

    タフを打ち切らせて短編の人情モノを書かせるんや

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 07:58:44

    ソシャゲ滑りだと考えられるが…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 07:58:48

    無理です
    そもそもやるべき路線は龍星がキー坊が過去に戦ってきた強敵やその弟子と戦いながら強くなりNEO坊へ挑む路線でしたから

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 07:59:36

    そもそも1000万部と謳っているが100巻近く出してのこれだから読者層が薄っぺらい

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 07:59:51

    おそらく最終章をスレ画が世界を滅ぼそうとする超インフレ編にすれば良いと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 07:59:55

    再興するにしてもK2みたいに昔のタフを無料公開することによってどわーっ意外と面白いやん!って大衆に思わせるしか道はないんじゃねぇかと思ってんだ くやしか

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:00:20

    >>6

    真っ当な読者はtough時代で去っていったのかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:00:46

    >>6

    1000万部ってあれ鉄拳伝かタフのどっちかが売り上げめちゃくちゃ高いみたいな感じだから一巻一巻の積み重ねでやっとそうなったとかではなかった気がするんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:00:56

    >>8

    なぜK2のように一挙公開しないのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:01:00

    >>6

    今一冊2000部だから

    普段バカにしてるなろう漫画より売れてないんだよね

    すごくない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:01:04

    そもそも龍を継ぐ者とか言ってるのに誰も継ぎたがらないなんてそんなんあり?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:01:09

    オワ​‌・コン気味な理由はマネモブが悪いっす
    みてみぃ誰もプレボ買わないし誰も単行本買わないから全然金落とされてないわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:01:29

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:01:59

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:03:56

    >>6

    もしかしてtoughの1000万部で凄いのは初代と二作目だけで三作目は金魚のフン状態なんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:07:01

    >>10

    鉄拳伝がほとんどなのん

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:13:20

    >>12

    もしかして売上と世間からの人気は普段ここのカテで馬鹿にしてる漫画全てに惨敗してるんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:15:49

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:17:28

    >>14

    鉄拳伝とtoughは全部買ったけど龍継ぐは買う気が起きないんスよね


    猿先生ァあんたキャラの扱いが酷すぎるんだ

    頼むから大事にしてくれよ


    キャラは漫画の財産であり武器なんスから……

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:56:59

    ぶっちゃけ龍継の方が鉄拳伝とかより普通に面白いからじゃないかと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:58:12

    >>22

    そんな人間が圧倒的に少数だから今の惨状に繋がったと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:02:06

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:02:25

    >>19

    嘘か真か知らないがテンマクには勝ってるという科学者もいる

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:04:04

    >>25

    あの…

    比較対象が一巻しか発行されてない作品なんスけど…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:08:36

    >>26

    悪いな俺はほら龍継ぐ最新刊とテンマク1巻の単巻の売上の話をしてるから累計の話はしてないから

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:11:00

    猿先生の好きにしてもらえればいいと思っているッス
    語録とネタだけ供給してくれれば文句ないッス
    いつでも猿展開上等ッス

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:17:59

    >>28

    確かに基本ネタとして語録消費するだけのカス揃いのタフカテ民が龍継を憂いてるのは欺瞞を感じるから>>28みたいに割り切った方が好感が持てますね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:54:14

    画集としての価値しかないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:44:29

    ぶっちゃけエリア52以降の猿展開を見てから龍継ぐはネタ面としての期待しかしていない それが僕です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています