- 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:48:57
- 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:51:31
実質戦闘向けは4個だけどそれでもやばいのに変わり無いし
- 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:00:56
物腰はヴィランにしては荒っぽくないのに戦闘で容赦がないのが逆に怖い
- 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:37:55
- 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:38:53
操れるエネルギーの規模がやばすぎる
- 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:13:08
拾った個性がどれも強すぎる。ネイルガン普通に強いし誰だよあのほねほねザウルスの持ち主。
- 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:15:28
被害者はヒーローだったから元々ヒーローの個性なんだよな
- 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:13:17
劇場版の大ボスだからな
- 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:26:48
竜召喚のヒーロー絶対かっこいいやん
奪った個性って今もそのままなんだろうか - 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:15:25
ドクターが言ってたけど、神の如き力だよ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:18:09
OFA奪おうとしたけど容量が足りなかったって事だったけど、その後の話的には強い感情が必要で奪えなかったでいいんだろうか
- 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:44:16
- 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:55:38
- 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:18:17
なんならナイン本来の個性だけでも十分規格外なのがね
- 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:40:56
イケメンが個性に入るならそれも入れたい
ちょっと限界がくる不完全さも正直結構好みだった - 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:39:43
ドクターの実験の被検体になって、劣化とは言えAFOの個性手に入れたけど、その時にドクターってナインの個性も複製とかやってないんだろうか
やってたらAFOか死柄木が持ってて使いそうだけど - 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:40:55
細胞活性を揃えたらさらに実験に耐えられて能力吸収の幅が広がっただろうし
能力も強化されただろうからな - 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:42:42
細胞活性奪ってもまだ1回吸収残ってるしな
- 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:20:17
この個性いいよね
- 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:57:28
もし活真くんの個性奪えてたとしても
与える個性もってないから島乃パパのハズレ個性()は捨てられないのもったいないね - 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:28:23
天気っていうか自然現象って核を遥かに超えるエネルギーを持ってるからそれを好きなように動かせるって思うとまぁクソチート野郎だよね
まぁ振動君とかもヤバいけど - 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:41:45
コイツだけ強いんじゃなく仲間も強いのが厄介
特にキメラ - 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:10:53
- 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:26:12
仲間の仲良し描写がもっとあったら情が移るだろうくらい
濃いヴィランたちだった