龍継ぐの感想スレ過疎りすぎじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:38:26

    一応タフカテなのにタフ最新話の感想スレが過疎とかいいんスかこれ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:39:33
  • 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:40:08

    もう一部のマネモブしか読んでないのかもしれないね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:40:43

    本編が語れるほど面白くないのかもしれないね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:41:03

    いいんだ
    タフカテではそれが許される

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:41:59

    語れるほど読んでる人がいないのかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:42:01

    つまらないからね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:42:35

    ボリス展開は無理です
    散々言われてたけどキー坊が今更この程度の相手と戦っても勝つのが当たり前で苦戦したり万が一負けるような闇の猿展開でどっちに転んでも面白くならないって懸念通りでしたから

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:42:59

    荒れるほどの問題点も盛り上がるほどの面白さもない至って真面目なクソ漫画なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:43:19

    >>4

    えっ ボリス過去編とかあの男愚弄とか面白かったですよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:44:36

    割とマジでプーチン愚弄の何が面白かったのか教えてくれよ
    絵面にインパクトあるだけであとは猿先生のページ稼ぎでしかないですよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:49:17

    面白かった点としてあげるのがプーチン愚弄って擁護しようとしても真面目に格闘漫画として評価出来る部分が出てきてないじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:59:58

    猿先生ぽっと出のボリスに色々設定付け加えてるけど正直全く愛着持てないっス
    というかこいつやたらと悲しい過去連発するから逆に鼻につくのん

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:01:56

    格闘漫画なのに最近の決着が幻魔拳やその系譜ばっかでワンパターン超能力バトルなんよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:10:08

    猿展開的な意味では面白いのん

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:11:55

    実際に読むとマリアン輸血とかの方が衝撃度もストーリーの白熱さも凄かったんだ
    プーチンのビジュアルで遊ぶのは読んでない身からしたらショックだろうけど
    龍継ぐ読者的にはたいしたことじゃなくてむしろダレてるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:12:15

    悪いねぇ
    私は単行本派なんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:13:28

    どストレートにボリス編面白くないんだ
    こんなんで単行本1冊分にされても困るんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:14:23

    終わってみればダメージは頭突き二度打ちだけでキー坊の圧勝なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:15:17

    キャプマスの正体はもっと伏せててもよかったと思うのん

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:19:08

    ボリス戦の描写が舐めプキー坊VS無駄に硬いボリスなのがつまんねーよ
    あの男出てくると絵面が出オチギャグになるから集中できねーよ
    龍星とリカルドのチンゲ・モリヤン化きめーよ
    ボリスが毎度おなじみの哀しき過去…持ちだけどあの男の顔出すせいで共感できねーよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:21:13

    >>10

    先週と変わらないヤンケ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:30:48

    結局あの男のためだけにボリス生かされてないっスか?
    骨とか防御ばかり堅さが強調されて攻撃技悪魔王子投げと頭突きとハグしかないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:49:33

    まあ落ち着いてゴリラ展開レベルの物が現れたら盛り上がりますから

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:52:18

    近所のコンビニでプレボが立ち読みできなくなったから読まなくなった それがボクです

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:53:21

    龍継スレが過疎ってる理由ってま…まさか

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:56:18

    >>26

    内容が面白くなくて語録遊び以外価値のないプレボのインク染みだから…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:56:58

    単行本全巻買うくらいには好きだけどプレボ買うほどじゃないんだよね
    単話で売ってくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:00:30

    前作までで出来た技の大半をナーフした上でポッと出のキャラに苦戦させるって中々の展開なんだよね
    あっ今ポっと出のクソメカに苦戦させるよりマシだと思ったでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:01:16

    肉はプレボ公式で0時無料配信されてるってネタじゃなかったんですか
    まっ知名度も人気も違うから当然なんだけどね
    そもそも漫画誌じゃないから人気がない連載に力を入れようとも思わない

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:02:22

    いやでも単行本出たら読んでやりますよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:07:14

    タフくんVs悪魔王子
    やるのはいいけどもう30巻なんです
    過去二作はキバシンラーメンと畳む準備始まってるのに
    龍継ぐ候補三人が解説モブなんてありぃ?
    まさかあの男とタフくんが戦うって訳じゃないでしょう?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:59:12

    >>28

    単話買い切りなら買いたいんだよね

    プレボは無理です

    グラ・ビアにも興味はありませんから

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:04:21

    ここまできて本筋のストーリーがまだよくわからんってそんなんアリ?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:05:56

    昔の猿先生は一エピソード限りのキャラも魅力的に描けていたのになぁ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:09:37

    割と本気で単話売り始めたらプレボにもメリットあるのになんでやんないんスかね
    肉は無料でも層が厚いからまわるだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています