これでも自分イナイレ・シリーズの主人公なんやで

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:33:38

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:34:20

    漫画版ならまあええやろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:34:20

    誰なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:34:22

    なんじゃあこのモブは

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:34:45

    >>1

    あわわっお前はガッツ・ギアのオリキャラ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:34:57

    キャラがよく分かんねーよ
    デザインが円堂、天馬と比べてモブ感ありすぎだーよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:35:11

    呼び方は色々あるけどね
    このガッツギアのオリキャラこそが最低だと自負している

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:35:13

    一番リスペクトしなかったのは制作側ですよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:36:22

    アホ程言われてるけど灰崎主役の方がよかったんじゃねえかって思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:36:47

    はあっ何言ってんだそれおかしいだろアスップ
    俺たち三人が主人公だろっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:37:45

    そもそも主人公含めて伊那国の連中が全く印象に残らないんだよね すごくない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:38:16

    >>10

    こうして見るとマジで両サイド2人と比べて個性がなさすぎっスね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:38:49

    >>10

    気に障ったらすみません…右だけ明らかに優遇されてましたよね?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:39:00

    >>9

    灰崎と吉良ヒロトはよくそう言われる印象っスね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:39:24

    担当声優たちが可哀想…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:40:01

    >>14

    良くも悪くもイナイレだと珍しいタイプのキャラだったのが良かったと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:40:43

    アストは嫌いではないよ、嫌いではね
    ノーマルシュートの強さやイナビカリダッシュのネーミングといい見所はあると思われる
    しゃあけど…主人公としての魅力を見せられとらんわッ
    これもクソみたいな尺の使い道のせいだッ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:41:04

    >>13

    野坂は日野神のアバターだからね!

    もちろん社長は優遇されるものなのさ!

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:41:53

    日野坂の技かっこ悪いーよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:42:00

    アレスはともかくオリオンだとマジで空気なんだよね
    おかしくない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:42:16

    コズミック・ブラスターを止めた雷門サイド…貴方はクソだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:45:48

    アレスには致命的な欠点がある
    過去キャラ人気を利用する以上そちらも描写しなければいけなくなったので尺が足りなかったこと
    主人公イレブンの掘り下げが全然足りていないこと
    作画が微妙すぎること
    そのくせ過去作ファンの期待を尽く外すこと
    オリオンでの潰し合いがクソ不快なこと
    円堂をおかしくしたこと
    一星のやってることも吹雪兄弟でほぼやっていたことや

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:45:51

    >>21

    普通のなんでもないシュートはポコポコ入れられるのにあれだけは全力で体張って止めに来たんだよね酷くない?

    お前逆張りがすぎるだろうがよえーっ!

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:46:25

    >>10

    アレスの天秤ってタイトルなのに一人だけアレスの天秤になんの関わりもないとかそんなんアリ?主人公としての自覚が足りんのちゃう

    結果的に主人公として好感が持てたの左だけだしその左もオリオンだとただのチンピラなんだよねひどくない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:46:26

    >>11

    ウム…没個性の染岡、cv梶のデブ、サザエさんGKぐらいしか覚えてないんだなァ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:46:51

    なぜゼウス戦をカットしたっ
    シオンは聖なるお気持ち表明者となる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:47:51

    >>21

    それ以外は普通に決まってるのにこれは何故か止められたんだよねおかしくない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:48:12

    >>20

    無印の世界編ですら持て余してるキャラ割といたのにそれ以上にキャラ増やしたらこうなるのは当然だよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:49:32

    >>25

    待てよキャプテンはまあまあいいキャラしてた気がするんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:53:54

    >>16

    ウム…アレス灰﨑はビジュアルと声帯に加えてアレスでは中々格好いい方な必殺技・強いけどラスボスに一人では勝てない程度の実力・不良だけど幼馴染みには一途とたまにはこういう主人公もいいよねパパって感じだったんだなァ

    明日人は…おおっ…うん…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:57:03

    >>29

    バラバラのイレブンからの試合中のみんなの頑張りを一つずつ挙げていくキャプテンは今更かよと思ったけどやっとらしくなってきたなとも思ったんだよね

    まっ その頑張り回想のシーンが本編中まるで描写されてなかったことばかりだからバランスは崩壊してるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:58:10

    新シュート技のお披露目で止められた挙句GKの腕負傷させたってそんなんあり?イナイレ主人公としての自覚が足りんのとちゃう

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:58:22

    お言葉ですが過去作キャラの扱いもだいぶ酷いですよ

    ◇このダイヤモンド技を酷使する円堂は…?
    ◇この担当声優が苦言を呈するぐらい酷い扱いの鬼道は…?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:59:46

    はーっ最近はイナイレスレがよく立つなぁ
    新作が本格的に発表されたからかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:59:53

    チームの団結や成長物語とかイナイレにおける重要要素の全てにおいて伊那国雷門より灰崎や星章学園の描写の方が勝ってるんだよね すごくない?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:01:38

    日ノ神を騙るこの男
    ブランドを維持する能力は無いが人気IPを立ち上げることにおいては天才的

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:02:25

    >>36

    0から1を作る天才にして10を0にする天災として各方面からお墨付きを頂いている

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:04:06

    一時とはいえポケモンと並び立つコンテンツを輩出したのは凄いんじゃねぇかって思うんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:04:35

    >>33

    後で一星の事情は分かったにしても、円堂の「一星は仲間だろ?」で怒りもしない何もしない円堂に失望したのは俺なんだよね

    仲間を不当な扱いされて何大物ぶってんだよ えーっ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:09:52

    許せなかった…皇帝ペンギン2号なのに空を飛ぶなんて…!
    許せなかった…マジン・ザ・ハンドの心臓部に力を込めるモーションを省くなんて…!
    許せなかった…ザ・フェニックスで3人がクロスしないなんて…!
    許せなかった…(以下略)

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:12:01

    許せなかった…散々化身を愚弄しておいて劣化化身な技ばかりだなんて…!
    まっ技名がある分ソウルよりマシなんやけどねブヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:35:22

    普段の指差しはださっだせーよ だけどサンライズブリッツの指差しは好きなのは…俺なんだ!

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:43:43

    なんでやーっ 何でようやく身につけた新シュート技まで気持ちよく決めさせてくれんのじゃあっ!

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:46:58

    単純に試合展開もその中での動きも地味で盛り上がらないのが一番きついんだ 正直GO時代もお話的には微妙な時あったけど最低限試合シーンは見応えあったんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:10:55

    ガチで龍継ぐと同レベルのヘイト創作っスね

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:37:54

    へっ何が超次元サッカーや 同期に放送してた昭和サッカー漫画アニメに全ての点で下位互換なくせに

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:40:19

    吉野裕行にサッカーをやらせてあげてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:41:02

    >>42

    サンライズブリブリやん

    元気に漏らしとん?

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:31:23

    >>40

    新モーションにして好評だったのが百烈ショットだけとかそんなんアリ?

    人気作品の続演の自覚ある?

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:54:40

    >>1

    こいつを龍星とすると円堂がキー坊…

    ふぅん、イナイレオリオンは実質龍継ぐということか

    実際作中での立ち位置も前主役に喰われてるという意味でほぼ一致してるんだよね、酷くない?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:00:10

    >>41

    待てよ化身と比べてアームドとかいうゴミがないから マシなんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:04:57

    ここもまたアームド愚弄派に満ちている

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:43:40

    待てよ、当時小ボーだったワシはアームドに大興奮だったんだぜ
    アニメの活躍?ククク…

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:47:28

    風神雷神ゴーストの習得はいいよね習得シーンだけはね
    第三の人格まで出しておいて何回同じタイムトランスやるんだよえーっ!

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:51:51

    許せなかった……本来の2人技のウルフレジェンドが見れないなんて……!

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:53:15

    >>42

    この技と決めポーズ最初から出しとけばそれなりに人気出たと思うのが俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:53:36

    >>55

    ホワイトダブルインパクト…?

    氷結のグングニル…?

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:54:36

    ヴィクロって無印から存在した技のモーションってアレオリの方のモーションで出てくるんスかね?

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:01:56

    明日人がどうかってより単純に環境が温すぎる
    体制や未来人や宇宙人と戦うから尊いんだ、絆が深まるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:38:06

    >>58

    豪炎寺が普通のファイアトルネードを打ってたし問題ないと思われる


    でもオレアレオリ版も実装して欲しいんだよね

    ゲームモーションなら多少マシになりそうだし小僧丸はあのファイトルじゃないと似合わないでしょう

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:42:49

    こいつって運動量が武器らしいけど美濃道山戦ではスタミナの減り無茶苦茶早かったんだよね
    アトムの力というよりも監督が他メンバーに呼吸法を教えてないだけだと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:03:23

    >>36

    お出ししたIPはある一定の成功は収めてるんだよね

    すごくない?

    まっメガトン級ムサシは何とも言い難いんだけどねぶへへ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:04:49

    >>57

    グングニルはすでにデザームの技だろうがよえーっ!

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:09:42

    >>26

    ウム…、時系列上ならドーピングをしていない前作ラスボスである相手とか普通なら調理すれば拮抗でも圧勝でも面白く出来るはずなんだなァ

    まさか調理をしてもらえないとは思わなかったよね、ひどくない?

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:10:14

    >>50

    闇堕ちしない分アトムの方がマシだと考えられる

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:11:54

    >>62

    ムサシは劣化十三機兵みたいな舞台設定除けば結構面白いっちゃ面白かったんだよね

    しゃあけど肝心のゲームがつまらんわっ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:29:32

    中国連中のサクセスストーリーが気になる程気に入ったのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています