独立傭兵ってすごい

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:20:59

    昨日はファミマで日雇いバイトやったけど今日はローソンでシフト入ってる明日はセブン
    くらいのノリで企業の仕事受けまくって昨日の同僚殺っちゃうんだもんよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:22:20

    バイトは前職のバイト殺したりはせんやろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:23:06

    その分安定性には欠けるけどな
    企業専属のほうが安定はしてる
    あとAC世界は元同僚とかあんま気にしなさそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:23:59

    ちゃんと制度が成立してない世界であのムーブやると恨み持たれて粘着されるからな、アナトリアみたいに

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:25:28

    あいつら人間出来すぎだよ
    621になにされても仕事終わったらノーサイド
    同じ仕事する時はよろしくな!とか普通やれんて

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:26:19

    そのように方々から依頼が来るようになるのはある程度の名声を得てからだけどね
    ノーザークのような無名で雑魚な独立傭兵なんてその辺のドーザーと変わりはない

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:27:24

    二週目のG5はブチギレて良い

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:28:13

    3週目のレッドは発狂した

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:28:15

    621、裏路地での垂れ死んでいるアルバイトの社員証を奪え。正社員では足が付く…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:28:19

    ルビコン解放戦線はこいつ専属になるように交渉したらどうだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:29:14

    >>5

    頭ケルトなんよ

    Fateのランサーの兄貴も、昨日戦友だったやつとでも笑い合いながら殺し合えるし、逆に昨日殺し合ったやつと次の日に酒盛りできるだろ

    極まった戦士は生と死が隣り合わせで、切り替えができるんだろう

    逆に言うと、それができなかったG5イグアスとかG6レッドみたいなやつは死んでいく

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:29:20

    遠足中に裏切ってもそのあとも依頼来るのね・・・ってなった

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:29:35

    >>4

    4系列はなんというか企業が狡猾過ぎる…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:29:46

    >>7

    親友と2人で新入り引率だ!気合い入れてくぜ!ってダム行ったら新入りがすんません裏切りますwとか言って親友ぶっ殺すんだもんな

    しかも企業側の意向としては違約金払ったからチャラって雰囲気だしやりきれねぇよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:30:18

    >>9

    実際G7のライセンスに対して言っているのはそれ

    サイバーパンクかな?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:30:27

    >>12

    裏切って修理代だすよ言っても修理代まけてくれるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:31:42

    >>13

    マグリブの奴らも何で雇い主じゃなくてアナトリアに復讐するんだって思ったけど、まぁマグリブに武器供給してる奴らがそうするように仕向けたんじゃねえかって思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:32:53

    というかダムの時に解放戦線に
    従ってAC2機ぶっ壊しても特に
    解放戦線ルートに行くとかがないのは悲しい

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:33:32

    すまないな、無理言って仕事に同行させた新人が急に仕事の同僚二人を殴り初めて。医療費は払っておく、チャラにしてくれ。

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:34:07

    >>14

    G4は壁超えのタイミングで死ぬことが確定してるからセーフ

    あれこれセーフなのかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:34:08

    でもこのクソムーブは主人公のスペックあってこそだからな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:34:13

    >>14

    まぁ2人が死んでないのもあるんじゃね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:34:16

    ストライダー護衛が出てこれが解放戦線ルートか!?とうきうきした621は俺だけではないと信じる

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:34:29

    >>18

    そのあと解放戦線の依頼が増えるから、実質解放戦線ルートでは?

    フロムの想定だとエアの解放者ルートが二週目やる想定で、半分解放戦線ルートだったんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:36:55

    >>19

    目の前で見下して馬鹿にした癖に後ろから撃たれることを想像もしてない役立たず共のいい勉強になった!

    医療費はまけといてやる!

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:37:43

    ば、馬鹿な!雇われのアルバイトがここまでシフト表を埋められるのか!?ヴェスパーめ、当たりのアルバイトを引いたな!

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:59:40

    ACのいつものことなんだが、よく企業や武装組織もこれを受け入れられるな
    fAは独立傭兵でもGA寄りやインテリオル寄りとかあったが、そういうのを求めないのか

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:01:59

    ダム破壊の前にミシガンが「解放戦線の奴らが独立傭兵に声かけしまくってる」って情報交換するんだよね
    ミシガン的には命も奪われてないからいい授業になったって感じなのかもね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:09:12

    >>27

    所詮独立傭兵

    自分達で統率の取れる戦力がいる以上チームワークを乱しかねない他者は必要ないから

    本来なら文字通り捨て石にする連中だからね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:12:13

    >>29

    捨て石が強すぎて全部ぶち破ってるだけだからな

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:12:50

    >>23

    ストライダーくんのいのちは儚い

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:24:34

    >>30

    壁越え、旧宇宙港襲撃、地中探査とアーキバスは何度も捨て石にする気満々だったからね

    ベイラムももっと捨て石に依頼回してればアーキバスに漁夫られることも無かったろうに

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:26:40

    独立傭兵ってまあ気軽に雇えて切ろうと思えばいつでも切れるってのが利点だからその辺割り切ってるんだろう
    敵対されるのが嫌なら報酬やら待遇で繋ぐか最初から自分の所に抱え込めって話で

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:28:59

    まぁ管理組織があるタイトルは一応は直接契約禁止ってルールがあったりするし、その辺はみんな管理という保証がある前提で割り切ってるんじゃない
    そういうのない4系はご覧の通り囲ってるのが基本だし

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:15:01

    >>28

    自分で言った側から自分の伝手で引っ張ってきた傭兵が裏切って部下死なせかけたってなればミシガンも気を引き締めるようになるわな

    そこらでテキトーにスカウトしてきたならともかくそこそこ親しげだったハンドラーの子飼いすら籠絡されるかって教訓になる

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:27:59

    師父をぶっ殺した後でもミッションを依頼してくる解放戦線にはびっくりしたね
    ある意味作中の中でも上位に人の心が無いのは奴らさ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:43:16

    独立傭兵は凄腕の裏方がいないとマジで捨て石でしかなさそうだよなランク外とかほぼ独立傭兵だろうし

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:43:27

    >>36

    解放戦線からしたらおじいちゃんがボケて徘徊して事故に遭ったみたいなものでは…

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:04:31

    普段その人の警句擦りまくってんのにその程度の認識だったら笑えるな

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 02:21:26

    >>34

    そういや色々な勢力から依頼を受ける傭兵っぽいACは4系以来か

    Vは傭兵というかレジスタンスの専属みたいになってたし、VDも中盤以降はほぼ財団との戦いになってったしなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 02:47:52

    >>38

    救出時の反応や「古臭い警句をいくら唱えても〜」という発言を見るに、組織として追放したら内部分裂しかねないけど指導者としては機能しなくなってて正直扱いに困ってそうなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:59:32

    ダム襲撃での裏切りってミシガンの寛大さやルビコンの治安の悪さを抜きにしても大っぴらには非難しづらそう
    企業専属AC乗りが二人がかりでその辺の独立傭兵に負けた事も、そもそも独立傭兵を遠足についてきた仲良い家の子供みたいな待遇して裏切られた事も公言したら馬鹿にされるだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:55:01

    ダムにおいては裏切ったとはいえ事前に
    『おいおいこんな奴と一緒かよ』とか『お前と違って俺等は選ばれたんだぜ?』
    と虚仮にしてた相手に(しかも2対1で)ボコボコにされるわけだからな
    特にイグアスからしたらプライドはズタズタだよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:47:20

    >>1

    …?

    今までも

    商品ガメてバックレる

    仕事中に動線の邪魔になるからって同僚始末する

    ファミマの依頼でローソンの店舗を焼く

    次の日にローソンの依頼でファミマの店舗を焼く

    散々ムカついたこと(因果応報)されたから最終的にバイトルの本社にカチコミかける

    みたいなことやってきたし、これってレイヴン(社会不適合者)なら当たり前のことでは?

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:51:40

    >>42

    >>43

    「不意打ち込みと言え流れの傭兵にうちの精鋭部隊が2対1して負けました。せめてもの情けか脱出は見逃してもらえました」とかとてもじゃないけど公表できないわな

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:55:58

    プライドズタズタな上数学の勉強させられるイグアス君…そりゃ頭痛も酷くなるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています