らーめん再遊記のインスタントラーメン編を振り返るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:26:17

    一応終わったと思われる「インスタントラーメン編」を振り返ろう
    バカ女の顛末は正直以外だったけど、落とし所としてはあんなものなのかなと

    それはともかく稲庭ラーメン食ってみてぇ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:36:21

    グルタくんがハゲと有栖さんにマウントを取るという珍しいもんが見れた

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:37:21

    乾麺だと確かに最初の引き付けが弱いってのはその通りだとは思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:38:16

    サッポロ一番塩らーめんばっかり食べているのでチャルメラすら食ったことなかったんだけど、
    袋麺がこんなに発展しているとは思わなかった

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:40:04

    実際インスタントはどうしても下に見られがちだからなぁ
    それを覆すお話としては良かった

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:41:16

    実際に作中で登場した「魚雷」や「七彩」の口コミをみると、「乾麺は好みじゃないが」とか「乾麺は美味しくないってイメージが合ったがこれは違う」とか
    それこそ「まるで生麺のような旨さ!」ってのまであってなるほどなぁって思った

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:46:15

    バカ女のラーメン17番が乾麺使って大成功しました! だと、現実で流行っているわけじゃないラーメンの流れを作ることになるから敢えてそういう結末は避けたんだろうな
    町中華ブームに乗っかったのも分かりやすいし、才遊記のもやしめんの店とは正反対の結果だけどもやしめんみたいな
    これだ! ってラーメン作れるわけでもないから打倒だと思う

    只、あくまで佳境でまだ完全に終わってないからバカ女周りはまだオチが残ってそうだな……

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:46:19

    >>5

    そこらへんハゲの導入が上手かった

    何十年も同じラーメン屋に通うことなんてないのに何十年も同じ銘柄のインスタント麺は食べる、これって凄い事なんじゃないか?って言われてみると確かに…となる

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:50:37

    まあ、正直インスタントラーメンなんて深掘っても面白くないし美味くないだろだろと思っていたところに
    圧倒的な取材量でガツンとやられた感はあるわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:17:52

    >>9

    世間のイメージがまさにそんな感じだろうからこそ面白い話だったわね

    >インスタントラーメンなんて深掘っても面白くないし美味くないだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:24:13

    ぶっちゃけ小宮山編が微妙だったので、今回めっちゃ面白かった

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:40:00

    乾麺であるって事前情報を出さなければ良いのでは? とも思うけど、そんな単純じゃないのかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:37:39

    グルタ君に中学生みたいな絡み方するハゲが見れて満足でした

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:57:28

    >>13

    年取って人格者だった知人がセクハラオヤジになったのを見てああはなるまいって言ってたのにぶっちゃけ似たような感じになってきてるよな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:50:12

    グルタも良いキャラになったよなぁ。知識があり、ロジカルな会話ができるから芹沢さんも目を掛けているのが分かる

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 10:06:21

    芹沢&アリスが教えられる側になると素直に話聞くから読みやすかったね
    女上司やゆとり相手だったら途中でムカつくつっこみシーンや喧嘩が始まってる

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:57:54

    インスタント麺の良さはソフトな麺とスナック感覚って話からグルタが市販及びご当地の「生麺に近いやつ」を持ってきて、
    そこから更にご当地インスタント麺を深掘りして、逆に乾麺の良さを東京と秋田で知る……壮大な話だったわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:09:13

    >>14

    そもそもハゲは昔から嫌な奴だったからある意味変わってないんだ

    多少弄り方の手段が変わっただけで

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:08:42

    たしかにインスタントは冒険せず鉄板ばっかり買ってたわ
    ネットで買えるのもあるしチャレンジしたくなるいい回だった

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:42:03

    でもインスタント麺に高い金出したくないって感覚分かるわ
    乾麺に対する抵抗感は別にないんだけどな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:23:39

    ゲストキャラが不健康な食べ物みたいなイメージが根強いけど
    野菜等色んな具材入れられるしバランスのとれた食事ができるヘルシーな食べ物と成りうるのでは?
    みたいなこと言ってて確かに言われてみると…ってなった
    スープを全部飲み干すようなことさえしなければ割と言えるかも

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:35:51

    >>16

    ゆとりはそんなキャラじゃないだろ そんなシーンあったか?

    あとカマキリ女上司は意外とラーメンの大まかな話は素直に聞くんだ 米原クンとか藤本クンの細かすぎるオタクのウンチクレベルになるとブチ切れて遮るけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:24:00

    パスタに例えられたらはっとしたわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:17:58

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:18:47
  • 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:59:47

    風邪ひいた時に野菜をジャンジャン入れても良心が痛まないからな
    あとはキャンプの時のサッポロ一番塩とか
    インスタントラーメンでしか味わえない妙味がある

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:14:21

    ただ、芹沢がスープの冷めた日の話で「客の意識の壁」が原因で苦悩し屈折することになったのに
    そのことをすっかり失念していたことは個人的に納得できない

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:01:07

    >>27

    実際に成功している店があった訳だからな。稲庭中華そばに感動して盛り上がっちゃった面もあるんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています