石川賢が墓から蘇ってきたッ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:44:20

    あわわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:50:34

    この原作者も知らないゲッターは…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:51:16

    >>2

    どわーっ また風呂敷が広がってるやん

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:51:20

    ゲッターカーンの出番を増やしたのは好感が持てる

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:52:08

    川越淳=神隼人
    川越監督は置いてかれたんや

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:52:09

    >>3

    どないする?

    (スパロボで回収するから)まぁええやろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:52:40

    >>6

    寺田バイザー「ふざけんなよボケが」

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:54:11

    >>7

    お前はゲッター右下も回収しなきゃいけないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:54:23

    原作では生きているメインキャラを殺したのに好評を超えた好評ってネタじゃなかったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:55:44

    >>9

    ガチだよ

    今までずっと置いてかれてたキャラの終活になったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:55:44

    アニメ版アークには致命的な弱点がある
    低予算故の作画の荒さや

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:56:33

    熱意は十分伝わったからもっと予算を増やして欲しかったですね…マジでね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:56:33

    >>5

    號を作った隼人みたいなこと現実でしてくるんだよね 凄くない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:59:41

    Sだ!Sが現れるぞ!!
    既読アンドロメダ蛆虫「ドラゴンさんがS?」
    バキバキッ 我が名は聖ドラゴン

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:03:26

    使い勝手のよい素材としてお墨付きをいただいている

    GIF(Animated) / 4.06MB / 5920ms

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:03:47

    >>14

    ドラゴンをぶt

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:31:46

    >>14

    へっなにが聖や 見た目は完全に邪神のくせに

    しかもアニメだと原作より進化が進んでるってネタじゃなかったんですか

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:34:27

    >>2

    待てよ、ケン石川なら知っていてもおかしくないんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:47:36

    >>11

    いいやSEが遊戯王と同じこととなっている


    カッコいいシーンがSEのせいでなんか面白くなってたんだなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:49:00

    >>18

    ウム…ゲッター線に還ったんだなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:52:59

    >>5

    おいおい隼人はアニメでとうとうゲッター線と同化したでしょうが

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:04:25

    >>17

    なんなら新ゲ見る限り中身も邪神なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:15:44

    >>15

    ううんどういうこ…な、なんだぁ!?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:44:54

    >>15

    プリケツを超えたプリケツ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:17:29

    ロボットアクションよりもアークチームの爽やかすぎる友情に心を打たれたのが俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:34:41

    アニオリを含みつつも原作の終わりにきっちり合わせて故人を偲んだうえで、短いとは言え好きにして風呂敷をブッ広げていった姿勢には好感が持てる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:04:36

    >>25

    ああ、拓馬が気持ちのいい奴なんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:41:08

    >>2

    スパ・ロボでコイツがプレイアブルになろうものなら主役を文字通り喰っちまいそうなのん

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:44:48

    >>28

    たぶんゲッター天はDLCの裏ボス。

    タラクはNPCの味方キャラで条件次第で最終シナリオで参戦するユニットだわ。

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:47:03

    >>28

    まぁ気にしないで

    竜馬用にゲッター右下が捏造されるでしょうから

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:52:26

    >>7

    待てよ もう寺田は退社してプロデューサーからスーパーバイザーになったんだぜ

    後任のプロデューサーには頑張ってもらいたいですね マジでね!

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:55:14

    >>31

    寺田はSSVになってもまだまだ関わってるし後任のPは不明なんだ 悔しか

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:58:50

    テ・ラダが”あの頃はですねえ…”って話す裏話がだいたい水を差すもので興ざめなんだァ
    面白おかしい逸話をつまらない事実で上書きしないでもらおうかァ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:58:53

    ボケ老人になったバット将軍に輝かしき過去…
    なにっ活力全快で復活した

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:03:46

    >>34

    実はボケてたフリをしていたのかもしれないね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:08:19

    >>28

    遠近法とゲッター・アークのサイズ感からして軽く500m以上ありそうなんスけど……

    もしかして母艦扱いにしないとダメなんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:12:15

    やっぱり時空切り裂いてタラクが出てくる所のインパクトは凄かったよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:33:54

    血に刻まれたカルマに導かればあちゃんフィールドに流れ込む!!

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:58:17

    >>28

    敵機体としてバグが出てくることにガチ目に期待している、それが僕です

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:35:00

    >>39

    しかし…そうなるとカムイが離脱してしまうのです

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:53:05

    >>21

    もしかして同類を哀れんで置いてかれない展開にしたんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:36:06

    >>8

    >>30

    お言葉ですがあれは闘神ゲッターかネオゲの神ゲッターを赤くしたやつで既知のゲッターロボですよ

    ■なぜ赤くなった…?

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:44:59

    >>42

    ベースは神ゲッターや闘神なのは分かるけど色は赤いし細部も見ると結構別物なんだ

    もしかしたら別世界の竜馬が乗る機体なのかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:47:11

    ゲッター曼荼羅ッテナンダ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:43:40

    広げた風呂敷がたためそうな所にやねぇ…
    もっと広い風呂敷を追加してやねぇ…
    俺たちの戦いはこれからなんだよね?凄くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています