- 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:06:39
- 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:09:19
全世界大ヒットでたぶん連載史上1番売れると思う暫く
- 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:10:00
- 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:12:03
元々のハードルが低かったのも大きいと聞く…
まあそれを差し引いても十分面白いが - 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:12:57
ハードル云々以前に84ヵ国で1位らしいからマジなら世界的な社会現象の仲間入りだよ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:13:23
ストシンとWednesdayの記録を抜いたとは観たけどそっち界隈詳しくないからどのくらい凄いことなのか分からん
- 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:14:17
海外アマゾンで1巻がめちゃくちゃ売れてると聞く…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:15:25
- 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:16:56
- 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:17:25
- 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:17:30
ドラゴンボール…グリーン・ランタン…デビルマン…テラフォーマーズ…
- 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:20:08
雑に言うなら世界覇権ドラマ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:21:19
むしろageられてなさすぎなレベルで草生えた
- 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:27:30
流石にシーズン2いけるよね?
- 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:28:27
アラバスタは作られそうだな
- 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:30:48
- 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:32:07
もうね、監督がわかってる側の人間なのよ
Mr.7なんてなんてマイナーなネタを拾ってくるんだよ - 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:37:57
実写Mr.7をアラバスタ編のMr.7とごっちゃにしてデザイン変わった?って言うのを見たし
原作アラバスタ編の台詞で先代のエージェントだと勘付くファンはいてもSBSの落書きまで覚えてないと
落書きにキャラデザが寄せられてるなんてわからねえよ!!
というレベルのネタをガンガン拾ってあるの製作にいるオタクの所業という感じがする - 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:41:35
- 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:43:42
- 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:44:13
間でも→間で
- 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:44:38
作者が嘘風
- 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:46:41
- 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:53:35
そもそも日本の邦画やドラマの問題点として俳優でも女優でもないアイドルやモデルなんかをスポンサーの意向で演技させるし主役に置くからな
そんなことばっかするから廃れたのに全然目を向けずにアニメを目の敵にするテレビ局
- 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:54:28
それ海外でも同じじゃね?
- 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:57:27
日本のオタクがメディアミックスを冷ややかに見すぎなとこはある
ワンピースは過去に歌舞伎だのアイスショーだの山ほどやってて今さら一つコケたって原作が変わることはないんだから
素直に盛り上がってアホになった方がいいんじゃないか - 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:58:01
海外の実写化はMARVELやDCをはじめとして大ヒットしてそっちが本体まであるからね
日本における漫画実写化は数々の失敗作のおかげでどんだけ面白くても「まあ…」くらいに落ち着いちゃうイメージがある - 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:00:27
おれは悪い読者
モーガンがクロを捕まえてたけどストーリーどうなっちゃうの〜!?
みたいに言ってた人らに「コミックスちゃんと読め!!」という気持ちが湧いてしまった
本誌派かもしんないだろ落ち着けおれ - 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:00:33
製作チームはワンピオタっていうのすごく納得した
数々の小ネタとか字幕にいたるまでちゃんとワンピだったから - 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:03:36
CGとか演技ももちろんだけど、原作からの取捨選択が上手すぎる
ストーリーとキャラの再現度が完璧じゃないのに完璧 - 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:07:50
ネトフリ加入してるのが93ヵ国でその中の84ヵ国で1位記録だから謙遜が嫌味なレベルで派手にヒットしてるな
- 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:12:43
原作者が手を加えてたり監督が原作愛あったほうが映像化成功するね
ゲーム原作の映画もそれで成功した
失敗例もあるから全部がそうとは断言しないけど
例えばシャイニングは原作読まないキューブリック版がウケて原作者版はそんなに - 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:15:49
それもあるけど原作からの変更点がただ変更するだけじゃなく
ガープが知的な策略家に変更→それに伴い教育でガープの影響を受けたルフィの性格が変わってる
などそのキャラの周りの要素も矛盾なく変化させてるのが細かい
- 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:16:55
最新話どころか設定集まで読みたおしてシーンとシーンの間を想像して設定をコネてコネてコネまくらないとあんな作品にならないよ
原作者が関わってるとはいえ理解度が高すぎる - 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:20:17
ウソップとか鼻長くないけどウソップだ!って思えるの三次元への落とし込みが上手いのかな
個人的に一番再現度がすげえと思ったのはミホークの人 - 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:55:35
- 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:58:29
"おれ"とか"じゃねェ"とかしっかりこだわった字幕助かる
- 38二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:01:29
日本のオタクみたいに嫌だやめろ悪夢だ!つってる人も結構いたよ
- 39二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:04:28
キャスティングも人種でいろいろ言う人もいたけどむしろ良かったと思うんだよね
むしろ元がテンプレ黒人のキャラデザのウソップを黒人俳優にして海外のリアクションが荒れなかった方にほっとした - 40二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:09:45
製作者がワンピ愛に溢れてることは映像をみて十分に伝わる。だが実際ストーリーはどうなんだ?面白いか?
- 41二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:15:58
話自体は改変しすぎてて自分はシロップ村あたりから萎えてしまった
原作通りやってるところの方が少ないとか受け入れづらいけど
尾田っち監修だし好評意見も多くて自分がズレてたりキャラの解釈違ってた?ってなってる - 42二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:20:15
原作ファンとして要所要所に不満点が無いわけではないがそれはそれとして出来は良いと思ってる
- 43二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:21:42
そうなの?尾田先生がガチガチに監修してると聞いた時点で期待度MAXだったが
- 44二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:22:22
不満がないわけでは無いが10巻を8話にしてんだからまあしゃーないかで許容できる範囲
- 45二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:24:29
- 46二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:25:38
海外でも不満がないわけじゃないしね
やっぱ熱心な原作ファンも多いから - 47二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:27:26
個人的に不満点があるのと全体的に出来がいいってのは両立する
- 48二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:31:23
原作からの改変多いけど尾田っちが事前に改変があることは言ってたから不満点が全く無いわけではないけど受け入れられたな
制作陣のワンピ愛が詰まってるのをひしひしを感じれるし満足度は高いよ - 49二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:31:27
不満点はあるけどそれ差し引いても製作陣の作品への愛は十分伝わってきたし自分は満足感高い良い作品だと思った
人それぞれ好みとかこだわりは違うから不満点出るのはしゃーない - 50二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:32:22
不満点があるのと満足度が高いことも両立するぞ
- 51二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:32:42
作者本人が納得いくまで何度もリテイクしたんだからそりゃとんでもない出来にもなる
- 52二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:32:57
減点部分はたくさんあるけど加点が減点を補って余りあるからなあ
おだっちが認めてるってのも大きいが - 53二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:34:26
プラスがマイナスを大きく上回った感じ
マイナスがない訳では無い - 54二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:36:15
できる限り原作に忠実にしつつオリジナルエピもあるとかならもっと良かった
10話以上必要だろうけど - 55二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:37:30
「原作と同じかどうか」と減点方式で評価してる人が不満を持ちがちなのかな
単純に一つの作品として成立するのが一番だと思うから単品のドラマとして評価されて次に繋がる、ひいては海外での原作アニメの商業展開も大きくなるなら嬉しい - 56二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:37:32
今回これだけヒットしたなら次回以降は話数も増えそうなんで期待しておこう
- 57二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:38:54
原作をあんまり知らない方が楽しめると思うような改変っぷりなのに原作ファンも楽しめるってのが本当すげえなあと思う
- 58二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:39:47
世界中で実写化ワンピースが称賛されていると知って純粋にうれしいと聞く…
にこにこしちゃう - 59二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:41:39
単純に演技が上手いのも大きい
特にルフィの「楽しんでるとき」「寂しさを感じたとき」「怒ったとき」「怒った中でも一線超えた激怒のとき」「覚悟を決めたとき」の表情がコロコロ変わるのが、実にルフィらしい - 60二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:42:19
ドラゴンボールの二の舞になりそうって言ってて態々ハードル下げてくれてた連中は何を思うのかな
- 61二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:44:22
世界的にヒットしてくれてて本当に嬉しいよ
好きな作品が賞賛されるのはやっぱり喜ばしいよね - 62二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:47:23
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:47:31
まあ仮に不満点があったとしても話数削られた中でこれだけ原作にリスペクトを持って頑張ってくれたんだから
原作ファンとして自分は実写の足引っ張るようなことはしたくないなあ - 64二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:49:12
マジで嬉しい
一応吹き替え版全部見て良いとは思ったけどまさかここまで世界規模で高評価とは思わなんだ
叩かれてたらなんか嫌だから世間での評価見ない様にしてたんだけど一通り見終わって箱を開けてみれば世界規模で高評価は本当嬉しい - 65二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:54:35
真面目にこいつに脳破壊されて今の実写化の成功に繋がってる可能性あるの笑う
『ONE PIECE』原作者、尾田栄一郎がNetflixによる実写映像化を受け入れた理由人気漫画『ONE PIECE』原作者、尾田栄一郎が長年否定的だった実写映像化を受け入れた理由を明かした。www.vogue.co.jp - 66二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:56:39
鳥山先生に愛を思い出させたりと割と特異点かもしれない
- 67二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:57:42
- 68二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:58:31
イニャキとの対談で『信頼できるスタッフ』と実写化について信頼できるスタジオとスタッフに会うまでめちゃくちゃ警戒してたこと匂わす話してたしな
- 69二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:15:30
ネトフリ退会したけどもう一度入ろうか迷ってるレベル
- 70二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:22:08
- 71二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:24:51
1ヶ月経ってから人気出るなんてありえないから初日からの短期間で売り上げや配信視聴率稼ぐのが重要でしょ
- 72二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:27:55
再構成が上手い
コビーや魚人差別周り、設定の固まったいま振り返って初期のワンピを作り直したらこうなるかもという説得力がある - 73二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:33:18
映画の上映期間とか一般的には1ヶ月半程度だし1ヶ月なんて悠長なことメディア展開的には普通考えられない
- 74二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:44:33
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:00:47
作品きっかけでネトフリに入るってのも評価の大きなポイントらしいから良ければぜひ戻ってみてほしい
- 76二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:02:24
- 77二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:08:30
- 78二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:13:15
まあ自分も配信前は「成功してほしいけどネトフリのドラマもピンキリだし7年も待たされたんだから相応の作品じゃないと元が取れないだろうなあ…」と思いつつ不安と期待持ちながら待ってたら期待以上の素晴らしい作品お出しされてホントびっくりしたし嬉しかったわ
- 79二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:13:33
- 80二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:14:59
その理論だとティムバートンは世界でONE PIECEより知名度低いってことになるぞ
- 81二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:15:03
トレイラーで期待値がめちゃくちゃ上がってたおれ、期待値通りか上回るくらいのものをお出しされてしかもそれが人気らしくて嬉しい
- 82二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:17:38
実写の中では高評価なんだけどどうしても時間が足らずに割愛されて原作の表面を掬ったような情緒がないところがあったので実写で満足せず興味を持ったなら原作を読んで欲しいところ
尾田っちもそれが一番満足だろう - 83二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:19:41
- 84二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:19:43
宣伝に力入れるのは基本だろ人気は生まれるんじゃなくて作るもんなんだからジブリの新作も今までの人気を背景にした上で宣伝しない行為が宣伝になってるんだから
- 85二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:21:42
- 86二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:23:16
視聴後の好評価率がクソ高いからナチュラルに成功したよ
- 87二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:24:10
東の海編が全11巻を8話にまとめたことから続編やるとしたら12巻から23巻までとかかな
丁度BW編だな
1.ローグタウン編
2.ウイスキーピーク編
3.リトルガーデン編
4.ドラム島編
5.エース登場
6.砂の国の冒険
7.オフィサーエージェント戦
8.仲間の印
こんな感じかな - 88二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:32:23
- 89二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:34:06
- 90二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:34:11
尺の都合でジョニーとヨサクをカットしちゃったけどそこを既出の別キャラで埋める、みたいなやり方かなり嬉しかった
シロップ村周りとかにも言えるんだけど、どんなやりとりするんだろ?って原作何度も読み返してる側もワクワクできたの良い - 91二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:36:16
- 92二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:44:35
まあユーザー間の話題という方面で長く継続させたいならアニメ見たいに週一話の方がいいんだけどネトフリみたいないサブスク限定のオリジナルコンテンツでそれやるとまあ月額製の都合上やり難い面はある
今回の場合は週一製にすると追っかけるなら2ヶ月分の月額が強制されるし - 93二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:50:55
- 94二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:53:38
メディアミックスで原作との違いをこんなに楽しめたのは初めてだぜ…
- 95二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:58:48
尾田っち曰く今回力入れたのはもう体力的にラストチャンスと思ったかららしい
- 96二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:03:59
- 97二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:06:18
しかも原作に忠実ってわけじゃないのにってのが新しい世界開いた感じがする
- 98二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:09:14
- 99二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:15:23
日本の漫画を海外で実写化、それを連載しながら全部監督して結果を出すってマジで凄いと思うわ
尾田っち人間辞めてない? - 100二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:15:24
ていうかサラッとニューヨクタイムズ新聞のインタビュー受けてるの笑ったわ
尾田っち続編やる気力無いぞ多分 - 101二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:20:00
元から売れればシリーズ続くかもって扱いだったはず
そして売れればシリーズは続くし途中売り上げ下がったらどんなに伏線残ってたり完結してなくてもシリーズ辞めるのが海外ドラマ
アラバスタ編までやってくれれば御の字くらいよ
- 102二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:25:49
マジで妥協しないから連載に手がつけられない感じだったしなあ
難しいよなぁ - 103二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:33:03
おれは以前好きだった作品が原作レ◯プといえばで確実に名前上がる程度の大失敗をしたオタク
別に大声で言ったりはしないが実写化嫌だ派の杞憂も理解出来てしまって公開前は複雑な気持ちだったんだがワンピの出来が良くて本当に嬉しい - 104二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:36:36
- 105二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:39:50
インタビューとか見る限り連載やりながらまた同じノリで取り組むのは現実的じゃないし尾田っち自身偏って仕事してる事気にしてるんだよな
- 106二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:41:12
少なくとも海外制作という括りなら間違いなく覆してるから……(ハリウッド版ドラゴンボール)
- 107二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:41:25
初っ端のアルビダの海戦シーンがすごくいい
原作じゃ海戦ほとんどないからこのシーンだけでも見てよかったってくらいロマンあった
グッと世界に引き込まれたよ - 108二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:49:42
- 109二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:24:08
来るかW7編…!!
- 110二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:26:31
- 111二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:06:38
原作やアニメに似せていくのも良いけど、今回の実写ワンピースを見て実写だけの独自性みたいなものも大切なのかなとか思った
- 112二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:12:48
これまで記録もってたウェンズデーもシーズン2発表されたが
シーズン1配信→2022年11月23日
シーズン2発表→2023年1月7日
で、まだ制作にもかかってないみたいだからワンピ実写も2があっても2025年くらいだと思う
今はハリウッドがストしてるから余計に遅くなりそう - 113二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:16:20
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:18:49
オタクは原作をそっくりそのまま再現するのを求めがちだけど単体の作品としてきちんと成立させるには媒体の違いを生かすのも大事だと思ったわ
特に原作1話の幼少期を大事なポイントで回想として挟むのはいい再構築だと思う
あれはジャンプ漫画の「初登場1話はほぼ読み切りでインパクトのあるオチをつけて繋がりのある話はそれ以降」のやり方としてのベスト - 115二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:54:39
自分がワンピで好きな人情噺やコメディ要素が削られてて地味にショックだったりする
でもこれら入れたらネトフリ層には受けずに終わったのか
バギーのサーカスは怖くて好きだけど - 116二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:57:51
- 117二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:09:21
ストーリーのボリュームのわりに話数が少ないからだと思うけど原作のそのシーンで本当に言いたかったことの核心を抽出して再構築してるかんじ
実写版には実写版の良さがあったと思った - 118二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:11:33
作品の根っこのテーマを読み取って再現できてるかはかなり大きいよね
多少の改変あってもそこがブレてなければ原作への愛を感じる - 119二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:20:02
決して「善」ではなく、
「支配者に抗する自由人の無法者」なのをよく理解してると思った
特にメリー号入手のくだり
盗むのは選択肢としてあるが、ルフィ的なこだわりで盗まない
ナミと方針衝突したときは「船員が好みそうな手段で妥協案を提示する」船長らしさが見れて良かった
あの章ではパワハラ神経質的な性格もアホほど強くなったクロとの対決だったから、おおらかなルフィとの対比もよくできてた
- 120二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:52:28
- 121二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:03:10
コレ
サンジとかウソップがトレードマークの眉毛とか鼻ないのにどう見ても本人な所
あと、SBSの例えるなら麦わらの一味はそれぞれどこの国の人っぽい?の答えに実写版俳優さんの国籍とかがかなり近いところ
- 122二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:38:41
スタッフにクロスギルド箱推しがいる疑惑あるから二期でクロコダイル出るとしたらそっちも期待できそう
- 123二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:45:28
クロスギルド要素どこにあった?
- 124二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:17:41
REDの時も監督かおだっちが海外では日本とは比べ物にならないくらい悪者って認識だから〜みたいなことを言ってたし敵がめちゃくちゃ怖くなってたの本当にいい演出だと思った
- 125二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:21:13
- 126二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:24:59
- 127二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 03:38:35
- 128二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:16:08
- 129二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:32:18
- 130二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:13:27
REDからシャンクスの顔付きが優しい困り眉風になったのは引っ張られてたのかなとは思ったよ
- 131二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 10:01:35
- 132二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 10:08:18
字幕だとアーロンが語尾にboyboyつけてて好き
- 133二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 10:59:41
そういえばお前さんの部下出たけどどう思う?
- 134二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:06:49
原作との改変箇所に不満を持つファンがいるのも分かるけど、自分は初めてワンピースを読んだ時のこの後どうなるんだろうのワクワク感を味わえて満足
常々頭打って記憶なくして最初からワンピ読みたいと思ってるファンだからここにきて初見の気持ちを体感できると思わなかった