- 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:10:57
- 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:12:53
原作ファン目線で見所はそれなりにあるけどいい映画かって言われると別に…って感じの映画
それがこれです - 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:14:25
ヤマト原作の面白さを100とすると40ぐらいの映画っスね
赤点じゃないけど金払って見る価値はない
暇で無料で見られるんならまぁいいんじゃないスか?ぐらいの映画っス - 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:26:14
限られた尺の中で1作目とさらばの要素をうまく詰め込んでると思う反面
出来自体はまぁ凡だと思う。それが僕です。 - 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:26:14
原作を全く意識せずにSFドラマスペシャルとして見ればそこまで悪くないっスね
ヤマト映画として見るのは無理です ボロクソに言いたくなるんで - 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:30:51
まぁ真田さんの再現度は完璧なんやけどな ブヘヘ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:32:09
デスラーだけはちょっと好き
それが僕です - 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:33:08
ヤマトのあらすじとどういうカラーの作品かは完璧に把握できると思う それが僕です
実際これ見た後で2199すっと入れたしなヌッ - 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:33:22
尺がないのはわかるけど敵方の描写をカットするためにガミラス人を精神生命体にしたのはどうかと思ったのがボクです
デスラー総統すら出てこないってそんなんあり? - 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:35:46
嘘か真かこの作品の沖田艦長こそが1番死にそうな雰囲気があると主張する科学者もいる
- 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:35:57
- 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:36:50
ヤマト関係ないSF映画として見れば及第点はぎりぎりあるんじゃないスか? 忌憚のない意見って奴っス
- 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:47:29
きっちり爆破される第三艦橋に悲しき過去
- 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:57:02
個人的に一番面白かったシーンは加藤が決死の地上戦で
障壁の前と後ろをぴょこぴょこ出入りするシーンだったっスね
ん?あれ?これ面白がるシーンか?
お涙頂戴要素が画をシュールにした奴じゃないのか?