マブラヴINTEGRATEとかいうオルタの続編

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:58:37

    綺麗に終わったのにまだ作るのか…とは思うがやっぱり続きが気になる


    ラトロワが生きてるってことはユウヤも生きてそう

    しかし横浜に匿ってもらう予定が当の夕呼先生は監禁拷問状態っぽいから難しそう ユウヤの安全地帯はどこへ…


    イルフリーデと茜が揉めてるのは意外だな

    桜花作戦で捨て駒にした中に清十郎でもいたんだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:00:05

    音速でリストラされる第三世代戦術機に泣けますわ。まあ今の設定だと第四世代もそこまで流行らないんだけどね(主力は魔改造第一、ニ世代に逆戻り)

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:01:42

    奥にグレーテルいるしアネットだと思ってた手前にいるの西ドイツのイルフリーデみたいだし

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:02:37

    そもそもインテグレーテって何やるんだろう。泥沼の48年戦争のオープニング?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:07:52

    BETAの脅威が緩くなったらまた冷戦が始まるとかでしょ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:09:20

    >>3

    いるキャラ的にもそうだし10周年PVでヴァルキリーズ生き残り組で集まってたけど髪伸ばしてなかったからね 髪型も違う

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:12:50

    >>5

    実際その後火星侵攻とかしながらも内戦三昧でBETAと人間掛け合わせたり00ユニット作りまくったりESP発現体が量産されたりしてる

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:15:15

    夕呼先生は本編でも尋問されてたから、監禁拷問コースでもそうなるかという感じはするけど、それでもあの夕呼先生が拷問されて幼児退行している様子は見ていてつれぇよ……
    もうこの時点で見たくなくなるんですが

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:15:27

    >>7

    漫画版に出てきた人類統合体初代総監に霞がなるまで血みどろってこと…!?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:22:01

    >>9

    うん。オルタの後はある程度BETAをボコせるようになってハイヴ攻略もかなり楽になり戦術機は旧世代機で十分になって第二世代以下に逆戻り。その後も48年後まで地球内戦争よ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:22:20

    こうなったらテオドールはどうするんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:23:53

    >>11

    恭順派閥は欧州でやらかすはず(ユーロフロントでやるとか)

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:28:33

    >>7

    そうなるといよいよ戦闘機で人対人戦争を…と行きたいけどBETAやG元素由来の人類製対空兵器が出て主力兵器は戦術機のままとかになりそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:34:29

    >>13

    BETA駆逐し切る前に内戦だったはずだし戦闘機の出番はね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:35:59

    >>7

    いい加減にしろや言いたくなるな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:36:53

    >>8

    まあ夕呼先生のはちゃめちゃ具合を見るに恨みを買ってなさそうなところの方が少なそう

    鎧衣課長とイケメンスパイになんとかしてもろて

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:52:34

    >>2

    ユウヤが命辛辛Phase3を持って帰ったとしてもステルスとJRSSだけ引っこ抜いてあとはお払い箱ってことか…悲しいなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:06:17

    なんか一生グダグダしててげんなりするな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:07:09

    >>18

    人の一生分以上gdgdしてる世界だぞ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:09:06

    この世界本来の歴史よりも技術の進展が早かった世界だけど、技術の進展が早かった理由は人類がより好戦的でそのせいで戦争が増えて技術の進展が早かったとかそういう理由だったりするのだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:39:02

    >>7

    ESP発現体ってサンダークの妹から作られたクリスカ・イーニァ・霞みたいなやつだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:42:40

    >>20

    武が長年betaと戦争してるからそっちばかり発達してると考察してたけどあの世界冷戦中に月面基地作れるくらい発達してるんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:43:59

    >>21

    うん。人種って言われる程度には増えるようだな

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:55:52

    一応漫画ラストの時代辺りにはちゃんと纏まってはいるんだっけ?
    いうて(死んでなければ)主要キャラ生きてるだろうくらいの年月でそこに辿り着けてるなら割と早かった方だろうと思わないでもない

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:56:47

    ずっと内ゲバで正直な…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:36:54

    グダグダとか内ゲバって作ってる人間の事かと思ったわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:57:20

    >>24

    48年かかったからな…よくもまあ約半世紀も内戦を

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 02:54:34

    >>23

    えっ あんな可愛い存在が人種と言えるくらい増えるのか最高かよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 05:19:23

    まあBETAがただの欠陥だらけのプログラムで動く全自動採掘機って設定があるから物語作るには人間ドラマの方を重視するのはわかるんだが
    それにしたって内ゲバ多すぎだろいい加減にしろよ。流石に飽きるわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 07:53:02

    1〜2作までならわかるんだけどほぼ全作内輪揉めは哀しくなる

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 07:58:06

    むしろキーコー的にはBETAは舞台装置で人類の内輪揉めがメインだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:05:15

    原作者が内ゲバ大好きなのは理解した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています