- 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:14:06
- 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:15:18
本編だけだとイチャイチャはいうほどないな…
- 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:36:07
安心しろ。脳がバグったのは皆一緒ざ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:37:18
むしろ本編は蓬➡夢芽の矢印の重さを知る話だ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:40:34
>>4 本編後の絡みを見ると夢芽の一方通行な印象受けるけど、そう言えば蓬も相当重かったな
- 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:46:11
水門の上で歌ってる不思議ちゃん(メンタルボロボロなだけ)
- 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:46:59
まあ観てるとわかるけどその辺はガチでどうかしてる時期なので
- 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:48:19
Scarred Souls Shine like Starsやぞ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:12:42
2話目見ました
なんか一話目の印象から結構ギスギスとする空気感でやるのかな?って思ったら割と良好そうでびっくりしてる
ガウマさんの頼れる兄貴感が半端ねぇ...
後、最初約束破った夢芽やべぇって思ってたけど蓬君も約束破るのか...
いやまあバイトはしゃーないけどそれやったら言われたときにバイトがあるって言えば...あの空気だと言えねぇか
ただ、ガウマさんの即落ち2コマの連続には思わず笑ってしまった
さてはお前少し図太えな?
暦関連は嫁さん(いとこ)がなんか癒やされるなぁ...
お前嫁さん(いとこ)を大事にしろよ?
戦闘シーンはもうなんかすげぇわ
今のCGってこんなにも進んでるのか
かっけぇよ - 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:30:41
スレ主はグリッドマンはもう見た?
- 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:39:19
意外と初期は蓬のほうが消極的で夢芽さんがダイナゼノンやるのに積極的なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:52:05
蓬は家庭のことで悩みはあるけど基本的には友達たくさんいてバイトもしてて日常に根差した生活を送ってるからいきなり飛び込んで来た非日常を受け入れるのは難しい
一方夢芽、暦、ちせは社会や環境に馴染めず行き詰まってたり現実逃避してたりだったから非日常を心のどこかで歓迎しちゃってる
- 131 23/09/04(月) 20:56:28
第3回見ました
放課後になると蓬君のバイトがあるのでそれ対策としてなのか朝練開始してるの偉いぞぉ
シェーしてるダイナソルジャーかわいいな
ところでガウマさんと今回の敵さんが5000年前に一回死んでるって聞いてんんん????ってなってる
そんな大昔からの因縁なのかこいつら...
5000年前の人なのにちゃんと働けるくらいには現代には馴染めてるんだって驚いてる
そして、ガウマさんが戦う理由で会いたい人がいて、それが女の人って言われたときの3人の「あー」でなんか笑ってしまった
多分、恋愛的なあれこれって考えてるんだろうなこの3人
戦闘シーンはもうなんというか凄いわ
最後の方の怪獣の頭がグワーって襲いかかってくるところに急速変形してドラゴンモードになるのずるいわ
男の子大好きなやつ詰め込んでるよダイナゼノン
最後のシーンの夢芽さん、やっぱお姉ちゃんのことで色々心残りあるのかな...
そんな3話でした
お恥ずかしながら見てないんですよね...
ダイナゼノンを見終わったら見ようと思います
- 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:59:35
- 15123/09/05(火) 00:22:46
第4回見ました
見る前の情報だと夢芽からアプローチしてるのかなって思ったら蓬が結構アプローチしてるんだな...
夢芽さんから男を紹介してもらったって言ったときの動揺ぷりがなんか堪らねぇわ
さては君惚れてるな?
後このアニメに出てくる敵さん、やたら友好的というかエンジョイしてるんな...
やべぇおれこいつらのこと好きになりそう
そして、ちせちゃんの初搭乗...ダイナゼノン君、君尻軽すぎんか?
まあちせちゃんの反応がかわいいから良いけど...
というかこの子不登校してる割には割と元気があるな?
暦先輩は割と暗いのに...その辺りの掘り下げもあるのかな?今後が楽しみ
そして戦闘シーンだけど、相変わらずすげぇ技術だ...
ミサイルキックからの零距離着弾のシーンとかめっちゃ好きだわもっと見せて
後、ムジナさんなんかふともも太くない?
こんな感じの4話でした
続きは明日見ます - 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:34:37
俺も怪獣優生思想たち好き
- 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:20:20
- 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:09:10
このまま最終回まで駆け抜けて欲しい
- 19123/09/05(火) 15:34:50
- 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:59:49
ふふふ5話まで見たのね
くっくっく - 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:07:36
- 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:09:58
そうか5話まで見たか・・・
なら6話は色々覚悟して見てくださいね♪ - 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:12:27
- 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:52:24
- 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:57:19
本編の頃はまだクールでミステリアスな美少女でしたね夢芽さん…
- 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:03:07
- 27二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:34:03
- 28二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:21:24
えー6、7回一気に見ました
ここでナイトくんくるかぁ!!!まあ半分いってるから当然かぁ!!
なんか二代目と共々身長高いね!!気ぶってもいいんでしょうか!!!!
……わりぃやっぱつれぇわ
夢芽のおねーちゃんの自殺のあれこれ調べてたら、悩んでしまう夢芽や夢芽さん関係で力になろうと頑張るけどうまく行かない蓬くんや昔の同級生の人と飲み会してたら旦那さん出てきて色々自暴自棄になってしまう暦さんとか、暦さんの帰りが遅くて思うところがあるちせちゃんとかが色々しんどい6話だった
でも次の7話ではそのしんどさを払拭するかのようなみんなの成長があって一旦は解決したぽくてよかった...
というかメンタルズダボロになってたダイナゼノン組より優生思想組のほうが元気出てチームワークが生まれてきてるのやばいな…
多分ナイトくんいないとこれからの戦い厳しそう...
まあそんな6,7話でした
後、今俺の中で暦×ちせvs暦×ムジナさんが拮抗してます
助けて - 29二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:02:48
- 30二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:03:31
- 31二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:20:12
まぁスレ画にいるし
- 32二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:38:11
優生思想がとにかく不気味過ぎる
これまでに見てきた作品でこれほどの恐怖を覚えた敵は存在しないね - 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:19:27
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:19:39
第8回見ました
色塗り怪獣最初かわいいなぁって思ってたけど、おまえちゃんと成長するんだな...
てっきり優生思想たちがインスタントドミネーションしないと大きくならないものだとばかり...
ナイトくんと蓬くんの初の共同作業いいねぇこういうの男の子大好きだからもっと見せてくれ
ところで蓬くんなんかインスタントドミネーション使えるぽいけど前世怪獣使いでしたかね?
今回の優生思想達はひたすらかわいいかったけど、お前らレジャー施設に寝泊まりしたの?
洗脳かなんかした?
ラストのシーンの夢芽にときめく蓬くん...堕ちたな(確信)
後ちせちゃんのあのゴミぽいやつなんか成長してるぽいけどもしかして怪獣になったりしないよな?おれは不安だよ
そんな感じの8話でした
実はダイナゼノンを見る理由の一つに二代目とナイトくんのCP二次創作を見て気になってたりする
- 35二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:31:05
順調に見れてるようで安心
そうなんだよ…蓬といい素質が似てたりして敵と味方どちらの立場にもなれるのが見てとれるんだよダイナゼノンのキャラは - 36二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:44:48
怪獣優生思想はいいぞ……
思考回路がいかれてるのを差し引いてもキャラクター性が愛おしすぎるんよ - 37二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:58:38
9回見ました
あのゴルドバーンの種、一話からいたのかよ!?すげぇ伏線というかよく仕込んでたな!?
ちせちゃんあれかな...学校に馴染めなくてダイナゼノンチームともあまり馴染めてないって思ってたから気にしてたのかな
というか先輩って言うときの声の震えようとかそれが夢に出てきたってことは大なり小なり依存してないかこの子?
まあそのあたりは今後次第...残り三話だわ
12話で一気見やと早いな
後、夢芽のお姉ちゃん関係は一応今回ので解決でいいのかな?
なんというかモヤッとする終わり方やけど、まあED見る限り吹っ切れたんかな?
そして、浴衣姿の夢芽を見た蓬くん...墜ちたな(確信)
そして、ゴルドバーンとグリッドナイトとダイナゼノンの合体したカイゼルグリッドナイト...
カッコ良すぎる!!
なんですかあのマント!!なんですかあのカッコいい攻撃の数々!!なんですかopと共に敵をボコす展開!!
男の子の大好きなところ詰め込んでるねぇ!!!
えこれで最終回じゃないんですか
そんな第9話でした - 38二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:17:55
やっぱそのはみんな同じ通る道よな
- 39二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:42:48
第10回見ました
濃すぎないか!?えこれ一話で収まったの!?
なんか過去にとらえるぞー怪獣にほぼみんな攫われてって...過去最大にやばいなこいつ!?
ほんで蓬はなんで即脱出できてるんだよ!?凄いな!?あんまり後悔とかないのか!?
その後の滅茶苦茶頑張ってみんなを助けようとするところ、なんというかすごいなお前...ってなった
南さんを悲しませたくないんだあ!!で夢芽さんの過去世界に侵入できたしもうこれ愛だろ
はよ付き合え
ほんでガウマさん関連の過去で褐色ボーイがいないけど、もしかしてこいつ5000年前にいなかったのか?
取り敢えず夢芽のお姉ちゃん関係は本当にこれでおしまいかな...
やっぱ、どんなに頑張っても分からないときは本人に聞くのが一番よな
何というな切なくなってきた...
後暦先輩も後悔していたことをスッキリできてよかったね...
アンチ君の過去は...これはグリッドマン見ないとわからないな
ショタアンチくんかわいい...
後ラストシーンのガウマさんとかの優生思想の方々これマジで死んでたのか...てっきり5人まとめてミイラにされてたと思ってたから意外だった...
そんな10話でした
次は11話と12話なので一気見します - 40二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:43:52
何回確信するねん
おそらくこれからもする - 41二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:21:28
アンチくんは正直言うとグリ→ダイナで見て欲しかったのはあるが、逆は逆で趣深いかもしれない
- 42二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:42:10
ダイナゼノン9〜10話とか言う濃厚過ぎる神回の2段構え
- 43二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:04:50
11.12回見ました
いい最終回だったのとラスボスが褐色ボーイのシズム君とは思わなかった
結局怪獣優生思想のやつらは怪獣大好き厄介ファンみたいな集団でいいんだろうか
なんか3人は晴れやかに逝ったけどシズム君だけうーんって感じだったな...
やっぱラスボスの怪獣ってかけぇしすげぇなぁ
そして最終回のバトルもど派手で、過去に出た形態+グリッドナイトゴルドバーン新形態も出てきてもう興奮したよ
すいませんこれもう半年くらい見れませんかね!?
まあ冗談はこれくらいで、今作の主人公や敵陣営はなんというか敵陣営はどことなく過去ばっか見てるなって感じはした
(ジュウガのガウマに対するくそデカ感情やムジナの私には怪獣しかない!!!など)
ガウマ陣営はガウマさんはとうに乗り越えてるぽいけど他の4人はなにかしらの悩みとか過去とかを色々背負っていたけど仲間たちとの交流とかを経て徐々にそれらが解消していって最終的にみんなそれぞれ前を向いていったのがいいなって思った
ガウマさん死んでしまったのはマジで悲しいけどラストシーンのあれを見るに生き返ったのかなぁ...
まあユニバースでダイナゼノンの面々もでるぽいからなにかしらの形で出るんだろうなぁ...
そして、ついに蓬と夢芽が付き合ったことに嬉しくて涙が止まらねぇ
お互いのS字の傷が消えなかったらいいねはおっっっっも!?ってなったけど冷静に考えるともはやこれは婚約指輪なのでは?
……それはそれとして思ってたよりイチャイチャ成分がすくねぇ
だれかイチャイチャ成分をくれ
とまあこんな感じでとても楽しかった3日間になりました
明日からはグリッドマンみるぞおー!!!
最後に一つだけ、序盤の夢芽さんマジでどうかしてんだな - 44二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:16:34
完走おめ!
- 45二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 04:06:59
本編後の夢芽さんも別ベクトルでどうかしてる…
ヨモギィ! 責任取って結婚し…てるだと!? (公式イベントの朗読劇) - 46二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:53:32
怪獣優生思想のことはキャラソンとか(もう公開終わってるけど)当時毎週更新されてたボイスドラマの9.9回聞くとなんとなく分かる
ボイスドラマの5000年前の居酒屋の様子ではシズムは微妙だけどそれ以外の怪獣優生思想+ガウマは怪獣使いの力を国に認められて雇われてる状況に満足してたいて、最初から人間<怪獣だったわけじゃないっぽいことが分かる
キャラソンでは彼らにとって怪獣優生思想って居場所が思った以上に大切なものだったっぽいことが分かる
本編の描写も合わせると、仲間ごと国(人間)に裏切られてブチ切れて、本来はそこで終わってたのに5000年後に生き返させられたもんだから半端なまま暴れてた人達くらいのものなんじゃないかなぁ
- 47二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:54:47
- 48二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:06:38
ダイナゼノンの主人公はガウマさんで蓬たちが”未来”で怪獣優生思想が”過去”と言う構図だと思う
- 49二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:07:25
暦カプにも決着がついたね 気ぶれたか?
オレが悪いなら謝ってやるよ! - 50二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:12:30
- 51二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:36:45
ScarredSoulsShinelikeStars(傷ついた魂は星のように輝く)
ダイナゼノンは心に傷がある人たちが折り合いをつけて前を向こうとする話なんですねぇ - 52二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:51:00
ちせ×暦で決着はつきましたねぇ!!
でも今のところ二人は結ばれそうにないですねぇ!!!
いやまあ年齢差的に考えたら当たり前だけど、後日談でしれっと結婚しちゃいましたとかねぇかなってもんもんとしてます...
- 53二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:06:16
ボイスドラマは5.5『感謝の言葉』とか10.01『怪獣使いとして』とか『ごめんなさいよりありがとう』っていう精神での話が多いんだけど12話の河川敷で3人に囲まれるガウマさんの「すまなかったいやちがうか、ありがとうだな」っていうセリフに繋がってたり他にも色々面白い
5.5は戦闘後またプールに遊びに来た怪獣優生思想の話で効率的に回るため別行動しようとするジュウガ、もう満喫したから1人休もうとするシズム、チュロスが食べたいムジナ、プールが閉じるまでの限られた時間をみんなで遊びたいオニジャでわちゃわちゃしててボイスドラマは聞く聞かないでキャラへの思い入れが結構変わったりする
今はどこかで特典付きブルーレイ4枚集めるしか聞く方法ないけど…中には当時1週間限定配信でもやってなかった「こよちせが2000円(山中家母からの昼食代)持ってやっすいファミレス行ってちせの離席中に順番待ち中の暦先輩がジュウガのマルチ商法に引っかかる」っていう話があるぞ、ゴルドバーンも出るぞ - 54二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:56:12
- 55二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:05:15
蓬は日常に居場所があって「未来」に向かって「今」を生きてるから「過去」に囚われず速攻で脱出しやがったわけよ
- 56二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:10:42
グリッドマンを今更ながら見始めました
一話だけやけどあれだわおもしれぇってなってる
後、事前情報として知ってたことは
六花はめろん先生が太もも盛ってそうな太ももしてる
裕太はかわいい
裕太の本番は劇場版
裕太と六花はくっつくって聞いてたけどいやーおもしろいわ
ダイナゼノンのときはなんだこいつ!?ってキャラが多かったからこういう王道系もいいねぇってなってる
まさか裕太が記憶喪失系主人公とは思わんかったけど
そしてこの二人の出会いは...ダイナゼノンのバカップルと比べたらマシだなうん
裕太の友達の内海って人もいい人そうやし、これからが楽しみだわー
記憶喪失になった人に最初から友達なればいっかって心広すぎるな?
後、グリッドマンって最初青色だったんだ...ってなってる、なんか赤色のイメージがあったから青色なんだって驚いてた
後、アカネちゃんもかわいいねボイスロイドのイメージに引っ張られそうになるけど、なんか凄い人なんだな...
戦闘シーンは、THE怪獣との戦いでテンションが上がった
ダイナゼノンの怪獣がすげー特殊だったからかこういう王道の怪獣もいいよねってなってる...
インスタンス!?えあれグリッドマンでも出てたの!?
ははーんこの悪そうなイケボのやつがダイナゼノンでも悪さしてたんだなぁ?
おれは頭いいスレ主だからわかるんだぜ
まあこんな感じの一話でした
いやーここからどう裕太と六花がくっつくのかが楽しみですなー - 57二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:21:31
- 58二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:22:23
六花を誂っていたモブっぽい女の子は、実はかなりの重要人物なんだ
- 59二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:10:39
お グリッドマンも視聴開始か めでたいぜ
- 60二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:44:00
最終回のバトルゴー良いよね…
- 61二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:44:18
第二話見ました
いやーアカネちゃんが怪獣作って街を襲わってたとは...
この子なんか怖いな?
このアレクシスっていう人ダイナゼノンの優生思想の上位互換的なやつでやばいな?
種があるとはいえほぼほぼ0から怪獣呼び出せるのやべぇわ
この世界だと怪獣に殺されたやつはなんか時間改変されて存在しなかったことになるのか...
多分アレクシスがやってるんだろうな...
ダイナゼノンと違ってこの作品の街、一日で復活したり怪獣との戦いで記憶が無かったりでなんか不気味だな
もしかしてグリッドマンが来る前からこういうことがあったんかね?
新キャラのキャリバーさんなんか面白いな
入口で鞘ガンガンぶつけるの永遠にやってほしい
...いやなんで人が武器になるんだ!?
ま、まあこのあたりは後々出るか
そういやこの世界って円谷プロが存在してる世界なのね
ダイナゼノンではそんな兆し無かったからこういうの見ると無性にわくわくする
今作の怪獣はダイナゼノンのときと比べて人が作ってるから一回一回戦うたびに対策されるのやばそうやな
まあこんな感じの2話でした - 62二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:50:55
始まったな
- 63二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:58:20
最終回直後のバカップルを食らえ
SSSS.DYNAZENON、最終回ご視聴ありがとうございました!!感無量です! !
<a href="https://twitter.com/hashtag/SSSS_DYNAZENON" target="_blank">#SSSS_DYNAZENON</a> — 坂本勝 (tuki3002) 2021年06月18日 - 64二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:00:06
ウィングコンバイン
- 65123/09/08(金) 00:29:39
- 66二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:53:54
ちなみにユニバースでは二人のイチャつきが結構見られるぞ!(宣伝)
- 67123/09/08(金) 02:33:19
第3話見ました
アンチくん君出るのはやいね!?
そして、なんかダイナゼノンで見たことある風景出たな!?
こんな序盤だったのかのこれ!?てっきり6話くらいからでるライバルかな?って思ったからびっくりしたよ!?
………グリッドナイトじゃないだと!?
何この怪獣すげぇ!?つえぇ!?はえぇ!?
…なんかこの手の怪獣で珍しくフィギュア化しやすそうなやつだな
にしても最初のアンチくんって滅茶苦茶熱いやつというかダイナゼノンのナイトくんのときとは全然正確違うな…
まあ生まれたばかりだから当然か?
後食べ方すげぇ汚いね…赤ちゃんみたいだ…
ダイナゼノンから見たからかイメージと全然違くて困惑してる
なんかこうもっとクールに戦うやつかと思ってたから色々衝撃的だった
お前グリッドマン一回倒せたのか…すげぇな
アカネちゃん滅茶苦茶上機嫌だったのにタイムアップで負けたときは滅茶苦茶不機嫌になって弁当投げつけられるのひでぇ
君DVの才能ありそうだね
後、裕太達がいなくなった後の空気感が地獄すぎる…
なんだこれダイナゼノンでももうちょいマシ…じゃねぇなあっちもあっちでやべぇわ
内海は自分の発言のせいで裕太が死んでしまい、六花は言いそびれたことを言えずに曇り曇って、終いには喧嘩に発展…
どうしよすげぇ美しいって思いはじめてる
滅茶苦茶駄目なことなんだけど今回の話がSSSSシリーズの中で一番好きかもしれない
見てくださいよ六花の嘘でしょ?まだ私…の顔や内海の俺はそんなつもりで…の顔一種の芸術作品だよこれ
その後の新世代中学生達のおかげでなんとかなったけどこれこのまま戻らなかったって思うとマジで地獄だったな今回の…
こんな話が序盤でやるってさてはこのアニメヤバイな?? - 68二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 04:45:56
お気づきになりましたか…
- 69二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 05:31:36
すげぇ美しいって思いはじめてる←流石あにまん民
- 70二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:17:12
うおお!早くスレ主にユニバースしてぇ!
- 71123/09/08(金) 14:31:51
第4話見ました
裕太と六花の恋愛見てていいですな~
合コンのときの焦り模様とか見ててあら〜^ってなる
正直あ、これ同人誌で見たことあるやつだ!!この後大学生達に連れられて同人誌的なことになるやつだ!!って思った俺を殺したい
まあアニメの展開的にそうはならなかったけど、それはそれとして友達の会話に割り込んだばかりに大学生4人組殺されてるのエグいって
アカネちゃんそんな力を持ったばかりに…許さねえアレクシス
後裕太の恋愛相談してくれるマックスさんいいな
この人本当に中学生?
その相談もあってラストのシーンで六花に食事の誘いしたけどみんなと行くかーってなって少しモニョってしてる裕太君かわいいね
あれこれダイナゼノンでも見たような…
後、アンチくん物を投げられまくってて少し可哀想だなって思った
人を殺してって言われたときにおれはグリッドマンを抹殺したいからやだってはっきり言うところなんかよかったけど、これプログラムされた通りにしか動かないロボットみたいでキツイわ…
えこんな子がダイナゼノンだとクールでカッコよくて二代目のセコムをするの想像できねぇ
戦闘シーンはあれアカネちゃんが怪獣と一緒にグリッドマン倒してーとか言ってたら普通に2対1になってたのやばいな
中学生全員出撃してパソコン重くなるのはあるあるやけど六花さんだいたーんだね(コンセントぶちー)
あれ?書いてて思ったけどパソコン経由でワープ変身してるのかと思ってたけどなんでそれがパソコンの性能とリンクしてるんだ?
うーん...?まあ良いかどうせ見ていけば分かるだろ
まあこんな感じの4話でした - 72二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:22:03
グリッドマンはあくまで情報生命体で形を持っていないんだっけ
- 73二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:21:50
蓬はコミュ力高いけどコミュ力高いせいで祭り=友達と行くものになってたというハイレベルくそぼけ
- 74二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:29:06
なんかナイトくん誕生秘話のダイナゼノンのスピンオフを見ている感想だな
- 75123/09/08(金) 23:30:27
第5話見ました
山中の川遊びなのに水着回?で普通にみんなエッチすぎてやべぇわ
...ラフティングで水着だけは普通に危なくないか?
というかなぜTシャツを着ないんだ?
これが普通なのか...?
まあえっちやったからいいけど
内海ってスポーツマンみたいな見た目なのにお腹ぽっちゃりしてるのか...
アカネちゃんに触られて赤面してるなこいつ...
はっすさんラフティングのときもマスクしてるけど息苦しくないんかな
後、水着になってわかったけど六花さんの太もも凄いな...
めっちゃむっちりしてる...これを近い将来堪能できる裕太が羨ましくなる
アカネちゃんおっぱい凄いな...携帯電話に納められるのも納得やけどでかいな...
そしてそんなおっぱいを堪能したと思われるアンチ君羨ましいぞ...(マフラー投げ捨て)
アカネちゃん、せめてマフラーくらいはちゃんと返してあげませんか?
あなた、アンチ君が来てくれなかったらあのまま山に遭難したかもしれないんですよ?
今回の戦闘は何というかグリッドマンの変身って他のウルトラヒーローとかに比べたらクソ不便だなって思った
これ、グリッドマンのパソコン壊されたらもう二度と変身できないっていうことになりそうで怖いな...
そう考えると怪獣が暴れてるルートに六花の家があったらマジでやばくね?これ
この先そういう展開があるんだろうか...
まあ見ていけば分かるか
後、一つ疑問に思ったけどこの世界の電車やバスって主人公達だけが乗ってる場面が多い気がするけどなんでなんだろう
電車は中学生が乗るときは他の人(改札前やけど)もいたから偶然かなって思うけど、前の話で人の多い朝の時間に六花だけが乗車してるってのがうーん?ってなる
他の学生とか会社員とかもいても良さそうなのになんでだろうか
メタ的には予算の問題なんだろうけど、このあたりも後々見たら分かるもんだろうか
後最後の場面やけどなんか世界崩壊してない?
ダイナゼノンのときと違ってもしかしてこの世界終わりを迎えようとしてるの?
まあこんな感じの5話でした - 76二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:31:47
キャリバーさん33歳でマックスさんもボラーも中学生ではないから「新世紀中学生」ってのはある意味称号みたいなもんなんだ
- 77二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:33:04
バスとか電車は偶然じゃないぞ
- 78二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:34:14
とうとう5話の水着回が!
エッチさと世界観考察が見事に半々で笑う - 79123/09/08(金) 23:34:47
- 80123/09/08(金) 23:36:59
- 81二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:39:19
- 82二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:41:32
- 83二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:46:57
ここの考察に関しては元の特撮を前提にした要素が多々あるけど、まあ気にすることでもないので続きたまえ
- 84二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:11:29
- 85123/09/09(土) 01:38:55
第6話見ました
怪獣出ない回でびっくりした…
しかもそのことについて内海とアカネちゃんが話してるのも笑ったわ
若干メタイよ
そして、二代目ちゃん(ロリ)初登場だね…
体の大きさ伸縮自在なんだね…
なんか裕太と知り合いみたいやけど記憶喪失になる前にあってたのかな?
怪獣と知り合いなんて記憶喪失する前の裕太すごいなちょっと気になるけどまあ流石に話進めたら分かるか
そして今回の話的にあれだね、特撮の方を見ないと分からないやつだね…
アマプラで特撮のグリッドマンあったからアニメの見終わったらそっちも見るよ
……なんかダイナゼノンときと比べて性格と体の色変わり過ぎでは?
性格代わり過ぎはアンチもか
にしてもまさかアカネちゃんがI'm GOD(真実)とは思わなかった…
神様だから感覚的にはジオラマで気に要らないものがあるから修正するために壊す感覚なのか
倫理観狂ってねこいつ?
あーだからあれか、アンチ君にやたら当たりというか酷い仕打ちできるんか自分が作ったものだから
人の心ないのかこの子
後、前回アレクシスに仕事が増えるーって愚痴ってた理由も分かったあれ言葉通りだわ
アンチ君と六花関係はあれだね
なんというか猫というかわんこというか…動物のお世話してる感じで変な気持ちになる
こんな動物みたいな子がダイナゼノンではめちゃイケてるクールイケメンになるの信じらねぇ!!!
後お前素直すぎるんよ!!怪獣名乗るのやめろ!!
まあこんな感じの6話でした
やっぱ全12話だと早いなもう折り返し地点だ - 86二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 01:51:02
二代目が変わったのは体格だけじゃないんだぜ
臭い体臭からダイナゼノンでは成長してシャンプーの良い匂いになっているのだ(キャラデザ参照) - 87二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 02:40:04
- 88二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 03:00:26
倫理観と言うか、アカネからしたらこの世界の人達ってNPC程度の存在だからなあ
- 89123/09/09(土) 10:26:52
- 90二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:18:41
電光超人までおさえるとは気骨があるなぁ
その時は特撮カテ移動の方がいいかもね濃い話が聞ける可能性もあるので - 91二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:25:07
アカネはアレクシスに操られてたんだっけ?
- 92二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:28:48
- 93二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:53:37
どうせみんなユニバースに脳を焼かれる
- 94123/09/09(土) 21:45:59
第7話見ました
なんというか一気に物語進んだな
アカネちゃんの神様発言にアレクシスの本格登場…
お前実体化できるんか…
そして飯食えるのか…身長でけぇな…
いやまあそんなことはいいんやけど、なんかアカネちゃんとアレクシスの会話があまりにも平和だからなんだろう完全な上位者である余裕みたいなのを感じた
この二人がラスボスだと考えるとどう攻略していくのか楽しみだな
アンチ君、グリッドマンを倒すためになりふり構ってられないのかついに自分で怪獣を…
結構センスいいな、操演する怪獣思いつくとかこいつ知能意外に高いのか…?
って思ってたらアレクシス!!てめぇ!!なにアンチ君殺そうとしてんだ!!!良かった目を切られただけで見逃しくれた!!!逃げろ!!逃げてくれアンチくん!!
…あれ?ちょっと待ってくれだとしたら>>92のオッドアイはなんだ…?
失明したわけじゃないのか…?
うおお休憩したら早速次の話を見るぞおおお!!!
後、空を飛んだから宇宙あるのかなーって思ったら街って…えなに?ここ箱庭的なあれなの?
ま、まあ進めていたら分かるかうん
最後にアカネちゃん裕太の枕を吸い込むとき結構吸い込んでません?
アカネ「ス――――――――――――――――――ッ響くんの匂いがする」
ってちょっとエッチでは?
まあこんな感じの7話でした
- 95二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:11:53
- 96二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:29:33
「響くんの匂いがする…」は当時視聴者界隈がざわついたほどエッチなシーンだった
- 97二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:31:06
第8話見ました
文化祭の準備をしてる中アカネちゃん渾身の怪獣…メカ化じゃなくて合体怪獣にしておけばわんちゃん…いやフルパワーになった時点で無理だな
御愁傷様です
なんかフルパワーグリッドマン金ピカになるし多分アレクシスでもフルパワーグリッドマンには勝てないんじゃないか?金ピカだし、金ピカは最強だし
ところで怪獣なのに餓死する寸前になるんだね…それが普通か怪獣も生きてるんだし
後アンチ君の食い方やっぱ犬みてぇだな
こんな犬みてぇ食い方する子がダイナゼノンくそイケメンで食べ方も綺麗なクールな子になるなんて予想できねぇ…
そんなアンチくんに敵意丸出しのボラーくんちゃんかわいいね
アンチくんを逃がすときに色々と甘いことしてるキャリバーさんにはぁああ!?ってする顔かわいいね
…こんな子が男だなんて信じらねぇ!!
まあそれはそれとしてアンチくん味方化フラグ建ったな
携帯電話番号を教えてくれたのならそれはもう味方だ
…アンチくんのスマホのバッテリー生きてる?
後アカネちゃん問題で内海と六花が喧嘩するの若干辛かったよ
内海の「感情でしか考えられない」のところで地雷踏み抜いた感は異常だった
こういう描写上手いなこのアニメ…
まあその後お互い謝って元に戻ったからよかったよかった
やっぱ曇らせは晴れるに限るよな
ところでアカネちゃんはこの世界は私を好きになるように設定してるんだよーって言ってたけど、裕太お前の好きな人って…六花だよな?
…………んん?
なんか文化祭のあの描写的に六花に墜ちてる(確信)し、お前もしかして設定破ってるのか…?
なんかグリッドマンに変身できるしもしかしてこいつ色々と特殊なのか…?
まあそのあたりはいつかは分かるか
残り4話しかないけど - 98二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:31:25
続き
最後に一つだけ眼帯アンチくん良き…ってなってるけどナイトくん見るにこれ目治ってるな?そして赤から青に変わってるから誰かに移植してもらったんか?
うーんまぁ見ていけば分かるか
後艦長六花と女子高裕太かわいいね...
こんな感じの8話でした - 99二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:09:48
アンチくん…ママから教育とかしつけとかされてないらね
- 100二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:49:47
- 101123/09/10(日) 10:40:41
おはようございます
関係ないことですけどアマゾンでグリッドマンユニバースのボイスドラマ付Blu-rayを予約しました
これで10月にユニバースも見れるぜ!!
へー…六花ママの目黄色だけどなんか特殊あるの?
- 102二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:57:28
BD来るまでは予告とか見て過ごす感じ?
- 103二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:25:14
行動力の化身
- 104123/09/10(日) 21:10:24
第9話見ました
アカネちゃん…やったことがやったことだからあんま同情できないけど可愛そうな回だった
裕太と六花と内海だけ本来の自分が設定した動きと違うことしたから自分の世界がおかしくなっていったんかね…
なんというか美しいな、傲慢にわっはははって楽しく自分の庭整理してたら異物(グリッドマン)が入ってきて庭を荒らされてどうしようも出来なくて曇る…美しいな
それはそれとしてラストの飛び降り自殺?も美しいね
もういいや死のうって降りたら、死.ねなくて、どうしたらいいの…で自暴自棄になってそうなところが美しかったよ
というか裕太お前アカネの彼氏設定だったのか…
その割にはクラスのやつらに認知されてないから、付き合ってないのか…
となるとやっぱり裕太アカネの設定突き破ってるのか
えなにこいつ怖
アンチくん関係は…そろそろ味方堕ちしてもいいんだよ君?
残り3話しかないし、俺は怪獣だ!!は無理があるから…いや怪獣だわこいつ
後>>100やけど、ナイトくんの時に片目青(アレクシスに斬られたところ)、片目赤のオッドアイになってるからこれ人間と怪獣がハーフハーフになったってこと!?
後戦闘シーンやけど中学生だけでも合体できるのね…パワードゼノン…ゼノン…さてはダイナゼノンと関係あるのかこれ!?
まあこんな感じの9話でした
- 105二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:27:42
裕太はアカネの隣の席で髪の毛が赤色ってこと以外はクラスから印象薄い人らしい
- 106二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:39:40
裕太のバグ感すごいよね…
でもそれなりにいじれるけど全てが思い通りにいくわけじゃない、ちゃんと人が生きてる別世界と考えると当然のことなんだ - 107二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:49:23
ゴッドゼノンというご先祖様がいまして
詳しくはそれを調べてネ - 108123/09/11(月) 01:48:09
第10話見ました…
ナイトくん!!こうして君は生まれたんだね!!!!
グリッドマンを倒すために!グリッドマンと共に戦うことを!!!
いやちょっとまて、なんで敵を倒すために敵と一緒に戦うんだ!?
というかナイト登場こんなギリギリだったんだね!?
こんなギリギリやったから次回作のダイナゼノンでも登場したんかな…
にしても今回の怪獣なんというかゼットンとかグリーザみたいなものを感じた
まあつまりこええよ!?なにあいつ!?
笑いながら外の怪獣殺してるし、なんかグリーザぽい気持ち悪い動きしてるしで…立体化してないかなこれ
アカネちゃんの感情そのものらしいけど、今のアカネちゃん結構メンタルボロボロだね!?
えこれで最終回じゃないんですか!?
そしてついに正体がバレた響君にカッターナイフをぶっ刺したアカネちゃん…
あのopの最後に落ちるカッターナイフって…
まあ短いけどこんな10話でした
明日一気見します - 109二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 02:23:16
いよいよクライマックスやな
- 110二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 02:39:15
ユニバースの円盤出たら初見実況スレとか増えると良いな
- 111二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 07:14:47
いよいよ物語の核心へ
OPも飛ばさずに見てほしい - 112二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:59:23
グリッドマン初見さんに最終回がどのぐらい刺さるのか気になる
- 113二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:41:50
- 114二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:02:46
ちなみに小説版では黒アカネってのが出るよ
- 115123/09/12(火) 00:57:15
11.12話見終わりました
良い最終回だった…と言いたいけど個人的にはダイナゼノンよりかは少しだけ心にしこりが残る話だった気がする
そのしこりが展開とかそういうのじゃなくてあるキャラに対して何だけどね
グリッドマンのキャラについてスレ主が思ったことを色々書いていくよ
・アカネ
この子は神様だけど結局のところ六花達と同じただの女の子で寂しがりでわがままで友達思いの女の子だってことはよくわかったよ
アンチに助けられて嬉しそうにしてた表情とかアカネの世界から現実の世界にもどる決意をしたところは素晴らしかった
最後の方の六花と会話や実写の方を見るにこれからは自分の罪を背負って生きていくんだろうなって思ったから頑張って生きてほしいなぁ
・アレクシス
お前なんというか仮面ライダーのエボルトみたいなやつだな。心置きなくぶっ飛ばせる悪役で本当に良かった
声、顔、性格、思想や不死の存在故の悩みみたいなものも持ってて正直好きだけど2度とその面見せないで、グリッドマンのところで虚無虚無しててほしい
・六花
君、友達にしてはなんかこう矢印重たくない?
「私はアカネの友達だから、存在する理由なんていらないよ」(少しうろ覚え)
の台詞重たくない…?重いね……
旧ツイッターとかで六花はグラビティな女の子って言われてた理由が少しわかったよ…
ところでラストのグリッドマンの発言や回想のあれを見るに六花も裕太のことが好きでいいのかな……
・内海
初見いい人そう→中盤ウルトラマンオタクだなー→終盤お前いいやつすぎるよ!!!!
で二転三転したキャラ
俺の情緒をかき乱してくるなぁ君
11話の裕太が実はグリッドマンなんだって明かされて戦いに行くグリッドマン裕太を「これ以上裕太の体を傷つけないでくれ!!」ってお前…!!お前…!!!
あそこの場面で思わずウルッてしたよ…
最後のシーンでも次に来るときは俺のところに来てくれって……
内海ぃお前…裕太の親友だよ
まあユニバースの予告を見る限りまた曇らせられるっぽいけど頑張れ - 116123/09/12(火) 01:12:55
>>115続き
・アンチ
ありがとう。この世に生まれてきてくれ
最初はただの怪獣として獣みたいに暴れていたけど人間と関わっていくことで段々と心を持ち始めて、最終的には人間になって、人々を守るヒーローになって、一人の女の子を助けて………
そして、一匹の怪獣にまた拾われて段々と成長していってその怪獣と一緒に色んな世界を渡り歩いて世界を守るヒーローになった……
>>74さんの言う通りアンチ君だけに絞ればこの物語はグリッドナイト0話みたいな感じだと思う
・響裕太
この作品のモヤモヤの原因
俺が12話全部見て推してた子が実はグリッドマンが乗っ取ってたって…なにこれ新手のNTR?
だってさぁ!!俺が今まで見てきて知ってたつもりでいた響裕太ってグリッドマンだったんだろう!?
じゃあ俺響裕太のことなにも知らないじゃん!!!
俺が知ってるの女装が似合うことと、グリッドマンに憑依されてた状態でも六花の恋心はあったこととグリッドマンが来る前から六花のことを好きになってたことだけだよ!!!
こいつ六花のこと大好きすぎだろ!?
普通憑依されて意識なかったらなんもない状態になるはずなのになんで六花の恋心失ってないんだよ!!!すげーよ!!!
……とまぁ12話全部見て主人公のことをいまいち分からないっていうことになったから今物凄いウゴゴゴってなってる
もしかしてグリッドマンユニバースってプレーン裕太のために作られたのか…?
予告見るとプレーン裕太が中心みたいやからもしかして本編で描かれなかったプレーン裕太を見せるためにこれを……?
まあ、長々と話したけどこの6日間情緒をめちゃくちゃにされる話でした
最後に一つだけ、ラストバトルで敵を倒すためではなく癒やす技が攻略の鍵とは思ってなくて熱くなった
明日からは実写版も見るぞおおお!!!特にラストに出てきたクソでけー怪獣!!!お前すごい気になるわ!!
- 117二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:13:45
- 118二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:23:07
- 119二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:53:28
- 120二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 02:08:35
完走おめ!そして本当の裕太が気になったならユニバースで君は200%満足することだろう!
ユニバアアアアアアス!! - 121二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:29:11
放送当時裕太の境遇について
気にならない派とモヤモヤする派が出たね…
スレ主はモヤモヤする派になりましたか - 122二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:34:04
アカネ君が全然楽しくなさそうで心配になる
- 123二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:28:49
>>1!
https://youtube.com/playlist?list=PLNSMtoN9r5fKN-ms4F6IRX_IBpPr0b_Bu&si=qpUh7dvqair2oUFH
グリッドマンのキャラソンだ…キャラをさらによく掴める…
ちなみに六花さんは裕太に対しても重いのがキャラソンでわかるぞ!
- 124123/09/12(火) 13:55:14
現実のアカネちゃんって黒髪でロングなんだ…
本当は学校とか行きたくなかったんだろうなって思うけど、少しずつ前に進もうとしてる感じでよかった
もしかしてこのユニオンっていう曲自体アカネちゃんを指してたりしない?
黒アカネ…?気になるな…
今度読んでみます
うおおおお出てたのか!!!
取り扱ってねぇのかよ!!!もっと早くにこれを知ればよかった!!!
この子本当に男の子?男がしていい顔じゃないでしょこれ
プロも見てたのか!!感想見たらすげー胃もたれしそうで怖いよ!!
うおおおおユニバース!!!(現在ユニバースループで聞いてる)
裕太の本番は映画ってのがよーくわかりましたよ!!
楽しみだ!!
事前情報で裕太と六花はくっつくってのを知ってたから、まさか裕太の正体がグリッドマンとは思わずテレビ本編の裕太と六花のやり取りに気ぶっていたおれはグリッドマンと六花のやり取りに気ぶっていたのか?と脳破壊されてモヤモヤしてる
わあ、どいつもこいつもなんか重い
…裕太の歌すげーティガぽいな
でもこれグリッドマン憑依状態のときに歌ってる可能性あるよな…
- 125二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:02:19
スレ主は次に実写版とユニバースどっちから見る予定?
- 126二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:02:58
ちなみにだが聞く手段は限られてるがボイスドラマの9.999999回を聞く限りでは、9話に出てる裕太は本物の裕太に限りなく近いらしい
- 127123/09/12(火) 15:54:30
- 128二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:40:15
Only I can (裕太のキャラソン)はちゃんと裕太のキャラソンだから安心していいぞ。
- 129123/09/12(火) 17:55:11
- 130二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:15:28
全員で(特撮カテに)行くぞ!
- 131二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:08:47
- 132二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:44:41
特撮の方覗いて来たけど、めっちゃ楽しんでて面白そう
- 133123/09/13(水) 11:11:18
- 134二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:44:49
ウルトラマン雑学をめっちゃ聞けてびっくりした
- 135二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:17:30
ただ自分がどんな人だったのか本人から聞かれてもちょっと考えてから「悪いやつではない」としか答えられないくらいには内海も裕太のことよく知らないんだよな…
内海ですらこの有様だし周りのクラスメイトに至っては「髪が赤い以外わからない」だし極めつけに両親不在だし、何か世界そのものが響裕太という人物に関する情報を意図的に隠してるような雰囲気すらある
- 136二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:43:16
- 137123/09/13(水) 17:17:20
- 138二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:41:01
グリッドマンってあいつ本質はウルトラマンみたいなヒーローでなく、プリキュアのチートパワー持ち妖精みたいなもんなんだよ。戦うより癒やしの方が得意
その本質である力を最終回で思い出し、作り物だった箱庭世界を本物の宇宙に変えた
- 139123/09/13(水) 17:55:33
- 140二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:58:23
アカネの作ったツツジ台は外が無い箱庭のような世界だったけど
アカネが「外」へ出る決意をしたこととフィクサービームの修復の力によって世界が広がり新たな宇宙が創造された
裕太の両親があるはずの無い外からの出張から帰って来たのも世界が広がったからと考えられてる
ちなみに、特撮からの設定としてコンピューターワールドは電脳世界じゃなくて物理的な三次元空間の異世界だったりする
コンピューター機器を出入口にして行ける異世界
- 141二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:13:55
コンピューターが異世界への入り口ってことに近いのか
- 142二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:39:02
- 143二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:59:41
- 144123/09/13(水) 21:57:46
ボイスドラマ聞いてみたけどガチギレ夢芽さんこえー!!
……蓬よくそんな舐め腐った態度取れるな
はえーコンピューターワールド内にもいくつもの世界……
あれもしかしてだけどダイナゼノンもコンピューターワールド……?
いやそんなわけないか
ガウマさんのミイラ関係は現実で起こってるはずだからあれは多分現実のはずだし
……怖くなってきた
わっっっつかる!!
ユニバースの予告で見る限り真裕太ってグリッドマンが憑依してたときのこと覚えてなさそうやから、内海と六花がそういえばあんなことあったなーってなっても1人だけ分かってないからなんの話してるんだろうってぜっっったい思ってるときあるよな!!って蚊帳の外になってそうだもん!!
裕太と六花は多分ユニバースで付き合うんだろうなぁ……事前情報で裕太と六花はくっつくって知ってるから絶対にユニバースだろうなくっつくの
- 145二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:42:51
主人公っつってもED映像と最終話観ると分かると思うけどテレビ版グリッドマンって実質アカネと六花の物語だからね
裕太の作中での役割はグリッドマンがツツジ台で活躍するための器ってとこにほぼ集約されちゃってる
そしてその器ってのが比喩でも何でもなく物理的にその通りでしたって判明するのが11話 - 146二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 01:04:37
制作側の意図があっても受け取る側の納得はまた別だしね…
それゆえのユニバース - 147二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 01:22:03
グリッドマンユニバースの円盤の発売は10月だけど、小説版で一応今からでもユニバースは出来る
- 148二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 01:57:54
ちなみに監督はもっとトンチンカンな内容のユニバースを書こうとしてたらしい
- 149123/09/14(木) 12:09:52
- 150二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:41:52
ユニバースはアニメーションから音楽と挿入歌すべてあってこその熱い盛り上がりだから小説ですませるなんてもったいない
- 151二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:25:40
窒化とアカネは、夏場に厚着でなんで汗ダクにならねんだ…?
- 152二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:49:29
>>149 基本映画を見たあとに補完として小説を読むのが一般的だと思うからそれで正解やと思う
- 153二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:30:33
特撮のスレ追ってるけど、そろそろ例の回が近付いてるのでワクワクしてる
- 154二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:25:22
スレ主はダイナゼノン、グリッドマンの順で見て、ユニバースまでそんなに間を空けずに見られるんだな
ユニバースの時もスレ立てて感想が聞きたい - 155二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 01:51:54
- 156123/09/16(土) 02:21:07
ドラゴニックキャノンの回は見ましたがダイナドラゴンの回はまだですね
明日くらいに見る予定ですね
後個人的にダイナミックキャノンの回は心が痛むからかっこいいより先にウッってくる
わーいありがとございます
ブルーレイが届いたらボイスドラマのやつと合わせて感想スレ建てようと思います
- 157二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:33:12
電光超人を見終わる頃に円盤発売に合わせればノータイムで見れるね
- 158二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:33:28
このレスは削除されています
- 159123/09/16(土) 17:45:36
そういやボイスドラマのやつがグリッドマンユニバース2ってあるけど、ボイスドラマで続編的なことやるのかなこれ
- 160二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:52:04
- 161二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:06:50
- 162二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:40:00
特典「グリッドマンユニバース2」は >>160 の特典とは別で
Amazon限定版を買わないと付いてこないぞ
- 163二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:54:42
うわ、本当だ。恥ずかしい
- 164二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 06:04:00
久々に『アクセプターは鳴らない』聞きたくなってきたな
- 165二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 14:42:47
ユニバース限定特典多すぎてめっちゃ悩むので注意
- 166二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:15:11
ダイナゼノン→グリッドマンって面白い視点だなって思ったけど、ユニバースで真裕太が新主人公で蓬達が実質先輩的な立ち位置になるからある意味では正解なのかもしれん