山崎賢人…

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:00:47

    いつになったら実写映画の渦から解放されるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:02:34

    死ぬかアカデミー賞外国語映画賞取るまでは続けてもらおう

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:05:35

    仕事選べないのかな……

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:10:18
  • 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:10:29

    2017年の時点で斉木に実写やりすぎと言われてはや6年

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:12:31

    >>4

    本音出過ぎてて笑う

    役者ありきって誰も幸せにならんよな

    まあ役者ファンは幸せか

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:25:25

    推しがこの扱いされてたら嫌だから山崎賢人ファンもキツいと思うわ
    ちゃんと芝居もできる人なのになあ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:26:27

    一時期の剛力彩芽も可哀想だなって思った
    ピブリアなんかビジュアルからしてもう発表時に燃え上がるなんてわかりきってたじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:27:03

    写真見ると思ってたより杉本悪くねえな…
    これで筋肉つけてくれりゃ文句ない

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:28:04

    そもそもよく名前出る人たちよりは山崎賢人のが良くね…?って思うんだが…

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:29:20

    >>10

    思ったより悪くはないんだがやっぱり頻発しすぎてこいつを使いたいんだろうなって思惑が透けちゃうのがよくないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:29:44

    全部コケてるならまだしもなまじキングダムがヒットしたから脳死で使うなと癒えなくなってしまった

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:30:33

    >>9

    写真見ると案外いいじゃんみたいな感想になるよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:33:10

    三浦春馬みたいにクソ実写と思っても思い詰めないで欲しいね
    少なくとも役者のせいではないんだから

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:33:26

    よく言われてる長瀬智也と鈴木亮平じゃ年合わないしな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:35:09

    別に周りが外国人なのに主演の山崎賢人だけ日本人みたいなことやってるわけじゃ無いんだし別の人が演じた所で大して作品評価はかわらんだろと

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:35:51

    ドラマ版デスノートの放送前はほとんどが山崎アゲ窪田サゲの記事ばかりで事務所が売り出したいんだろうなって印象だったよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:36:34

    キングダム観てるとアクションよく動くし悪くなさそうに思えるが
    杉本ってそんなに年いってる訳でもないし大男でもないし

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:37:41

    言ってもそんなに現実離れした造形とか動きしてるキャラはやってないからまだましでしょ
    強いて言えばジョジョがコスプレ感あるくらい?
    山田涼介の方が大変そう

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:37:42

    キングダムは大ヒットしたからからまだ良いよ
    演技力あって容姿も良いのに当たり役やヒット作に恵まれない役者だって少なくないんだから

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:38:47

    杉本に鈴木亮平は演技や体はまだしも顔は違くね?
    ビジュアルのみなら全盛期長瀬がベストだが長瀬は年齢や演技がネックだしな…
    スレ画見るとなんだかんだ山﨑賢人で良かったかもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:39:27

    傷跡もうちょいはっきりつけても良くない?
    顔つきは結構杉元っぽいと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:39:32

    ティザーPVとキャストが同時発表だったり野田先生のコメントから気遣いが感じられるよ
    頑張ってほしいわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:40:13

    >>15

    二人ともとっくに40代なんだよなあ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:40:31

    今際の国のアリスとかも評価よくなかった?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:40:55

    杉本も作中評だと端麗で整った顔という評価だから無理に男臭強めの顔持ってこなくてもそれはそれで全然いけるよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:42:12

    傷小さくてちょっと小綺麗かなと思うけど初期の杉本だよってするなら全然いいと思う
    マタギもまだパツンパツンじゃない頃だし

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:42:54

    思ったより悪くないんだが玉木宏の鶴見中尉が良すぎてそっちに全部持ってかれた

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:43:48

    そもそも杉元って作中で小綺麗な顔の設定じゃなかったっけ?
    なんでやたら男臭い方向を求められてるんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:45:05

    実写だと俳優が矢面に立たされがちだけど
    正直メイクと衣装も頑張ってもらいたい
    原作のママじゃなくていい、キャラが着古してる説得力や現実でやる場合の親和性が欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:49:33

    イケメン若手俳優は30までが勝負らしいからな
    山﨑賢人は恵まれてるほう
    女優より厳しい世界だって聞いた

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:49:51

    服汚くしても前の大河みたいに叩かれるしな
    民族衣装も作ってもらってるけど汚しも含めて何着も作れるだろか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:51:16

    このスレはなんでさっきから杉元を杉本って間違えてる人が大量にいるの・・・

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:52:21

    >>33

    予測変換でよく見ないで打ち込んでたわ…失念…

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:52:44

    >>29

    まぁ全体的に男臭い雰囲気のキャラが多い漫画だし

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:55:49

    高貴そうな顔でワイルドな雰囲気ってのがそもそも難しい

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:55:59

    スレ画の写真だけだとちょっと可愛すぎるというか幼すぎる印象。雰囲気は顔の傷が無ければって感じのキラキラ系でいいと思うんだけどもうちょっと兄ちゃんって感じが欲しいかも。映像だとまた違うかも知らんけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:58:25

    ネットニュースの見出しで佐藤健の名前上がってていや違うだろ〜!ってなったな

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:58:36

    山崎賢人、山田涼介、あと一人は?

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:58:42

    >>37

    演技でめっちゃ怖い顔して欲しいなって思う

    普段の顔つきに関しちゃ上で言われてる通りかわいいとか綺麗とか言われてるし、作画が濃かっただけで作者のイメージはこうなのかもしれんって思い始めた

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:59:44

    「勇作さん似の品のある顔」だし、雰囲気は結構良いんじゃないかと思ってるよ
    キャストコメ的に本人も気にしてそうなのが可哀想や…

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:00:02

    でもまぁ作中でも「さわやかニシパ」だから
    そんなかけ離れてはいない…かな?

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:00:57

    キズと戦争さえなければ勇作殿系統の顔してるんだし辺見先生のイメージには有ってる可能性はある

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:02:58

    実写化を精神的負担に感じてる俳優もいるし暖かい目で見てあげないと

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:03:19

    クソ実写化作品の中でも演技頑張ってたりするんで叩く気にはなれないが、かと言ってイメージ通りとか理想的とかも全く言えない感じなのがなあ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:03:33

    開放だの断れないだの可哀想だの言われるが、売り出され方に不満があるなら環境を変えるなり何なり手段はあるからな
    役者としての評価が業界内にあれば移籍先には困らないだろう

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:03:54

    玉木宏大絶賛なら山崎賢人もボロくそ言われるまでではなくね?と個人的には…
    鶴見中尉自分のイメージ伊勢谷友介だったから…まあ無理なんですけど…

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:05:03

    キングダムの完成披露かなんかで泣いてたし本人のメンタルのためにもそろそろ事務所が方向変えてやれよと思うわ
    キャスティング側が悪いんだろうがこれだけ毎回叩かれまくって負担がないわけもない

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:05:14

    スレ画はパッと見で「杉元がいる!」ってなったからすごく良いと思うよ

    あとは演技と>>30みたく演出や雰囲気作り次第

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:05:57

    >>47

    いやあやっぱりその二人では再現レベルは全然違うよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:11:35

    ドラマでは別に実写化役ばかりでもないんだけどオタクにいちばん有名なのはデスノードだろうからな…

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:14:00

    間宮祥太朗が良かった
    山崎賢人が悪いわけじゃないんだが

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:15:38

    >>52

    間宮さんの杉元はガラ悪すぎだろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:17:26

    >>47

    伊勢谷友介使うなら菊田さん役で見てみたいわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:18:24

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:19:08

    >>51

    あればっかりは前任の松山ケンイチが完璧過ぎたからどうしようもない

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:19:40

    こんなこと言ったら元も子もないけど単純に下手だと思ってるので個人的にそこまで歓迎はしない
    かと言って別に積極的に批判する気はないしキングダムみたいにハマれば面白いと思うのでひとまず様子見

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:20:30

    結果的に本当にそうだったとは言え実写化の噂が出た時点で名前出されてトレンド入りして叩かれてたからな
    メンタル心配になる

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:21:02

    >>17

    月を凡人のドルオタに設定したのに対しLの方はやたら小綺麗で窪田正孝が引き立て役みたいになってたもんな

    同じスタダだけに事務所に対する印象は良くなかったかも

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:21:15

    山崎賢人売り出すための山崎賢人ありきじゃなくて、金にならない映画に金は出さないっていうスポンサーのアレなんだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:22:41

    またかという飽きと頑張ってはいるが杉本かと言われるとシックリこない再現度なのがなんとも
    主人公グループでは無いキャラが再現度良いだけにメイン所の売れっ子キャスティングパズルが悪目立ちしちゃったのもね

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:24:26

    >>57

    ぶっちゃけ頑張ってはいるけど演技に幅がないしうまいかヘタかでいったらヘタな部類だよな

    圧倒的演技力で黙らせられるタイプじゃない以上顔や話題性でキャスティングしてる感はどうしても拭えないわ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:24:43

    >>58

    あれでスポーツ紙やゴシップ誌に完全に目つけられた感あるから嫌なんだよな

    ああいうのはオタクは反応しない方がいい

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:24:51

    金カムに特に思い入れないからかもしれんがやたら熱心なファンのいる作品で気の毒だなあと思うわ
    シンプルに個人攻撃になってる人もいるし

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:27:39

    >>46

    >不満があるなら環境を変えるなり何なり手段はあるからな

    言うのは簡単だろうけどさぁ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:27:59

    知らないひとだけど原作再現すごいから観に行こうってなる原作ファンより山崎賢人ファンの方が観に来ると思われてて多分それは否定しきれないからしゃーない
    あくまでもビジネスだからな

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:29:04

    今までの実写に恨みつらみをためてた人との悪魔合体という感じも
    杉元は長瀬か鈴木亮平だ!って人は金カムちゃんと読んだか?

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:29:55

    山崎賢人が断っても希望の俳優が受けてくれるとは限らないんだけどな

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:30:28

    長瀬も杉元やれるビジュアルは20代前半までだったろ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:31:06

    >>17

    どっちも同じ事務所…

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:31:45

    まあクソ実写化請負人とかいつも微妙な再現度と演技しているイメージが定着しちゃったんでもうどうしょうもない
    よっぽどハマり役じゃない限り主役に据えたら不満が噴出しちゃう状況やね(それはそれとして杉本役は正直ガッカリしたが)

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:31:59

    どうせ見に行かないんだから叩くために実写の情報気にするのはバカだと思うんだけどなあ
    ああいう層はそれなりに出来のいいもんを見たところで減点方式で不満点を数えるだけだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:32:55

    最初に大金出してくれる人が原作大好きなら幸せになれるんじゃないか
    そんな人存在するのか

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:36:01

    シンプルに山崎賢人のアンチなだけの人も出てくるから余計拗れる話題

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:38:48

    シンプル山崎賢人アンチ、飽き飽きしてる邦画ファン、ガッカリした原作ファンが合わさって素敵な事になるね
    また山崎賢人も再現度とか演技で黙らせる事ができる程では無いっていうのも不幸なところ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:41:39

    どんだけ演技うまくても主演一人でどうこうできるもんでもないと思うんだけどね
    露伴も脚本やら衣装やらがクソだったら面白くなかっただろうしな

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:43:19

    無名の人起用しろっていうのも原作知ってる人以外見に行くのかなっていう
    漫画の映画化はお金がかかるしかけてほしい

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:44:34

    ほとんどの映画が山崎賢人の演技以外は完璧なのにって感じでもないしキャスティングばっかりやっかまれるのはなんかな
    まあ一番わかりやすからしょうがないのかね

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:45:15

    オタクが思うほどオタクの購買力がないってことだろ
    無名の新人でも数字出せるのはディズニーレベルのブランドくらいよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:45:35

    >>77

    別に無名の人を起用しろって言ってる人はほとんどおらんやろ

    有名な人でも山崎賢人より適任が何人もいるだとって言ってるだけで

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:46:22

    >>78

    そりゃあ主役級が微妙でそれをいろんな映画で連発されてたら言われるのは仕方ない

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:47:19

    >>80

    今回は長瀬智也と鈴木亮平ばっかり言われてるが

    その二人よりは山崎賢人の方が年齢だけでもマシじゃね?

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:48:27

    >>82

    マシだと思わない人が多いから言われてるんだろう

    いや流石に長瀬智也は年を取りすぎだと思うが

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:51:48

    演者的に適任かつ集客力を持った人ってムズくない?
    関わってるところも多いしコケる訳にはいかないでしょう

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:53:30

    若手俳優で演技派っていうと誰?

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:55:42

    >>84

    そんな事情はほとんどの観客に関係ないわけで…

    単純に実写化するのに微妙な再現度と演技の役者が主役張ってたらネガティブな意見は噴出するわな

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:57:47

    文句言ってる奴はどうせ金出して見に行かないんだから実写のことは無視しとけばいいのに
    いつまでも叩いて役者個人への中傷にまで発展してるからタチが悪い

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:58:27

    実写出なくても仕事あるのに毎回出てるってことはなんかお世話になった人的な断れない相手に頼まれてるのかなーとか思う
    売れ始めが少女漫画の実写だったし

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:59:42

    頑張ってると思うし難しい立場で大変そうだなとは思う
    それはそれとして作品見た時にガッカリはするし好きな原作の実写化に関わって欲しくは無いというのも本心

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:00:40

    実写化もアニメ化も観なくても特に困らないからあんま気にならないけど、荒れるよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:01:34

    金カム実写なら演じる価値あるだろ
    デメリットはネットオタクに叩かれる危険があること

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:02:58

    著名漫画の実写は叩かれるけどそのやたらと拡散されるのが広告になってんだろうね

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:03:14

    >>91

    ネットオタク以外のオタクを舐めたらいかん

    現実でも邦画オタクとか原作オタクが猛烈に叩いとるぞ

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:04:02

    ビジュアルとかポスター撮影なんかはうまく見えても映画中身がコスプレ&学芸会……
    みたいな残念ケース続けた邦画界が一番悪い。マジで。

    それと山崎賢人がいろいろ言われてるのは演技・ビジュアルなんかよりも声質が問題な気がする。

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:05:05

    >>93

    オタクってヤバイよな…

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:09:03

    殺伐としたところ申し訳ないがスレ画の顔のキズって山崎だからYなの?

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:09:13

    >>95

    オタクは自分が好きな物を蔑ろにされるのを猛烈に嫌うからなあ

    不幸にも「主演:山崎賢人」が(実際はどうあれ)愛の無い実写化の代名詞になってるのがなんとも…

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:11:11

    金カムってぶっちゃけアニメの出来も悪かったのに今回ほどボコボコにしてなかったよな
    まあ当時は今ほど熱心なオタクが着いてなかったんだろうけど実写アレルギーは深刻

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:13:43

    >>97

    出されたコメント見てると愛()の暴走に見えちゃうんだよな…

    てか暴れてる人って金カム好きなんか…?

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:14:18

    100get

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:15:26

    暴走してる奴は山崎賢人さんも感情のある人間だということを考えた方がいい
    叩き続けて万が一があった時に後悔しても遅いぞ

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:15:51

    個人的にはそんなに叩くほどかなとも思うんだけど
    優しそうな気のいい兄ちゃんっぽさはある気がする
    そっからキルスイッチの切り替えの豹変があるから杉元は戦闘面で怖いわけで

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:18:43

    実写化決定!?(どうせ主演は山崎賢人あたりだろうけどもっと似合った人がいいな…)という空気→本当に山崎賢人でしかも微妙な再現度だったのも不幸だったわな
    そしてメインキャラが全体的に微妙でサブキャラや敵役が絶賛される出来だったのも拍車をかけちゃった

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:23:57

    動いてる姿を見て、声を聞いてからじゃないとなんともとは思う

    とくに声に関しては叫ぶ系のシーンで「杉元だ!」って思わせれば勝ちなくらい重要

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:28:29

    >>97

    好きなものが微妙にされて嫌に感じるのはオタク以外でもあるのでは?

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:30:27

    言っちゃ悪いが今回のは実写を叩くこと前提で見てねえか

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:31:43

    佐藤健の剣心って発表時はどういう反応だったんだろう

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:32:58

    ゴールデンカムイは月島の役者さんにもネチネチ言ってるファンがいるからなぁ…

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:34:03

    >>107

    佐藤健は剣心の格好したら剣心だったからなぁ(語彙力)

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:37:36

    >>106

    サブキャラ陣は絶賛されてるんでそれはない

    ただそれが落差となってより主演にガッカリしている声が強くなった感はある

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:40:14

    るろ剣こそアミューズのゴリ押し企画だったんだけどなあ
    主演佐藤健、主題歌ワンオク、敵神木隆之介、極めつけに福山雅治まで駆り出してるっていう

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:41:05

    >>46

    そんな簡単に移籍できるなら芸能界はもっと良い世界のはずだぞ

    自分が商品な世界なんだからそう簡単に移れるわけないだろうに

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:42:06

    色んな感想見てて悪いんだけど正直この作品のファン面倒くせぇなって思った

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:42:14

    佐藤健は「電王の良太郎やん」がメチャクチャ強くてスッと受け入れられた感はあった

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:43:55

    >>111

    実際その辺への非難とかそもそも実写化への懸念が大きかった印象

    ただお出しされたものが再現度良かったんで受け入れられた感じ

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:47:29

    まだろくに見てもいないのにまた山崎賢人かよの感じで叩いてる感じはする
    写真とちょっとのPVしか出てないやん
    合わねえって文句言うのが早すぎるよ…

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:48:23

    発表直後のスレは平和だったからな

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:49:56

    クオリティとか演技に関してはいいんだけど「ゴールデンカムイ実写化!」じゃなくて

    >>4みたいに「いつものチームが今度はゴールデンカムイを演るよ!」って言い方にしてほしかった感ある

    製作チームがメインなら原作と違うって割り切った上でどう料理されるのかワクワクできたと思うんだ

    あの作品が実写化!でいつメンお出しされるのはなんか……違わないけど違うっていうか

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:51:42

    >>116

    ちょっとのPVで絶賛される再現度の他キャラ達と山崎賢人の負のイメージが悪さしすぎているねえ

    まあ山崎賢人が杉本役で絶賛される演技をするのを想像できるかというと正直無いけども

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:52:10

    >>113

    オタクは作品に関わらず面倒な生き物だからな

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:55:41

    最初の頃は山崎賢人祭りでうぜえなと思ってたけど
    最近はもう作る側のキャスティングが脳死になってるなって思い始めてむしろ不憫になってきてるのよね
    役者としては悪くないから尚更というか
    てか野田先生から「味方ですから」って言われたこと吐露してる時点でだいぶ限界きてると思うのよ

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:58:38

    >>113

    現状だと「山崎賢人主演」「人気作品実写化」という時点で残念ながら荒れない未来は無いのよ…

    この作品でちょっとでもイメージを覆すことができると良いけど

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:03:30

    一時期の剛力彩芽みたいな扱い

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:05:06

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:07:59

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:08:50

    長瀬は演技上手かったし山崎賢人も今上手いぞ

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:14:12

    >>122

    キングダムって知ってる?

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:15:48

    まあヒットしてもしなくても仕事来るんだからそりゃ演技力も上がらん

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:16:09

    >>127

    キングダムを経てもこの荒れっぷりな時点でイメージをお察しください…

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:16:23

    そもそもある程度その時の役者使わねえと予算も下りないから仕方ないやろってのはある
    金カムなんて面白いのは間違いないとしても原作からして人選ぶ内容なんだから

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:16:50

    >>19

    演じた仗助はそもそもイギリス人とのハーフだからな

    だから海外の血が全く混じってなさそうな人をキャスティングするのはPとかが作品を舐め腐っているとしか思えんのよな

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:18:04

    >>129

    荒れてるのはゴールデンカムイのファン層だけじゃない?キングダム見なさそうだし

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:18:45

    >>128

    >>129

    うーむ

    ちょっと前ならともかく最近はそこまで演技力に難があるって訳でもないし実写叩いてる層はホントに作品見てんのかって思ってしまう(アルミホイル)

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:20:58

    実際今の山崎賢人って普通に芝居できる若手だしな
    ちゃちな企画にばかり呼ばれなくても何かいい道はありそうなもんだけど

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:21:02

    よく褒められる銀魂とデスノが合わなかったからまじで人それぞれなんだなって感じだ

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:21:19

    >>130

    なんなら原作が人選ぶ作風だから被ってなさそうなファン層を新規として取り込めるなら山崎賢人みたいなキャスティングの方が合ってるかもしれない

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:22:53

    >>132

    >>133

    原作ファン以外の層からも反発が結構あったんで残念だがキングダムだけでは積み上げたイメージは覆らなかったねえ(今回に関しては正直イメージと合ってないのも大きいが)

    それでも納得させるような良い演技を続けていればマシになっていくとは思うけど…今回はどうだろ

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:23:26

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:23:33

    >>136

    実際なんかの作品の原作者が言ってたけどアニメとかゲームとかよりも実写化のが宣伝効果は高いらしいで

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:25:02

    筋肉と鈴木亮平しか言わないやつは信用できない
    ネットのノリって感じだ

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:25:09

    キングダムも監督が「山崎賢人は上からの言われたので…」みたいなこと言ってんのがね

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:27:15

    鈴木亮平は申し訳ないけど顔が勇作さんじゃねえだろ

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:27:23

    山崎賢人の場合は本人は頑張ってるんだけど見た目や演技・声質が実写化とあまり相性が良くなさそうなのもお辛いところね
    普通の作品に出てる時のほうがよっぽど良い役者だと思う

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:27:45

    >>110

    叩こうと見たらサブキャラが意外にもよかったってタイプじゃねぇかな今回…

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:29:56

    じゃあ誰なら良かったんだよとか聞いても多分誰も挙げられないから山崎賢人で良いんじゃないか
    実績あるしアクションできるし

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:30:36

    >>137

    そうかい俺はキングダム見て良かったから期待してるよ

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:31:42

    去年の日曜劇場は良かったし俳優としてそこまで下げられる人でもないと思うけどなあ
    実写化企画が多すぎるだけで演技自体は言うほど悪くない

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:38:02

    味方ですからって先生からの言葉が載ってる山崎賢人のコメントにわざわざファンの目につくようにするとかあてつけか!?みたいな感じでキレてるファンもいるから面倒くさいなって…

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:41:07

    実写化で同じくいろいろ言われてる山田涼介も燃えよ剣では評価高いんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:41:25

    >>145

    ヤンジャン系列なら推しの子もドッグスレッドもダイヤモンドの功罪も山崎賢人でいいよ

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:43:52

    >>148

    そいつはもうファンじゃないなにかだな…こわ

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:46:54

    >>111

    頻度の問題だと思う

    実際一番言われてる言葉は「またか」だろうし

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:48:42

    >>151

    先生は好きだけど山崎賢人は嫌いだから先生から認められてますよ認めてないのお前らだけですよアピールってか!?みたいな感じなんだろうな

    お前どこの立場だよってなるが

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:49:50

    >>153

    野田先生にもキレてる人見かけたからなんか見えないものが見えちゃう人達なんだろうきっと

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:52:56

    若くて頑張ってる役者なのに可哀想だなあという気持ちと、でも自分の好きな原作の実写化で主演されたらガッカリするだろうなという気持ちが共存してしまうのが申し訳ない
    どうしても悪くはないんだけど満足とは程遠い出来を想像してしまうんだよなあ…

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:56:16

    山﨑賢人以外に知名度ある若手イケメン俳優で俺でも名前知ってんのって吉沢亮、新田真剣佑、横浜流星、中川大志、杉野遥亮、北村匠海らへんだけどこん中に山﨑賢人含めて杉元選べってなったら山﨑賢人は安牌じゃね?

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:01:31

    なんか本人と同年代より若い人が騒いでるならまだしもいい年のおっさんおばさんが若者を袋叩きにしてる構図がグロいんだよな

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:02:51

    実写の邦画見といて大体このぐらいって当たり付けといたほうが楽しめそう

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:04:25

    嫌な人は見なければいいし興味持てた人は楽しめばいいし「キャラに似ている生身の人間」が見たいならコスプレイベントに行けばいい

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:05:20

    実写は原作ファンのためじゃなく新規ファン獲得の為って思っといた方がいい
    実際そうだろうし

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:10:35

    アニメ化も含めてメディアミックスは原作にとっては販促ビデオ
    商業的には元の素材を使ってビジネスするだけの企画
    繊細なお気持ちがあるなら他は何も見ずに原作だけをしゃぶり続ければいいんだよ

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:11:10

    ドラマデスノのLだけ未だ許せてないけど何年前だよって話だしキングダム良かったので期待してる派
    洋モノを日本人で実写化するより無理ないと思うし実際評判良い実写(るろ剣とか銀魂とか、キングダムは和モノじゃないけどアジアだし)もそっちが多いし…

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:13:27

    >>156

    個人的には間宮翔太郎か

    ジャニ枠なら森本慎太郎あたりが良かった

    体格や顔立ちが男臭くてよい

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:18:28

    >>150

    ゴールデンカムイの話をしてるのにどうしたの?

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:23:44

    そもそも仮に明らかにミスキャストだったとして責められるべきはわかってるだろうにオファーした側であってオファーされた側はそこまで責めなくてもいいんじゃねぇかって思うんだ
    なんかやたら役者自身を目の敵にしてる人見かけるけど

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:24:57

    この漫画序盤しか読んでないからアレだけど映画化した時に肝になるのは正直役者より脚本での世界観の表現と映像なんじゃないかと感じた

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:30:44

    山崎賢人、山田涼介、橋本環奈は実写映画にずっと拘束されてる印象ある

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:30:49

    また山﨑賢人か…って空気の中で出されたPVと画像が悪い意味で実写化作品での山﨑賢人のイメージ通りだったのが可哀想だったね
    あれがもうちょっと再現度とか高ければまだ受け入れられたと思うが色んな人のトラウマを呼び覚ましちゃった感じがする

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:34:59

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:40:08

    >>167

    吉沢亮も結構実写で見かけね?

    こっちは逆に原作ファンに喜ばれてるイメージはあるが

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:41:36

    シンプルに実写化楽しみにしてるファンもいるんだが
    アンチの声の方が広まりやすいしクローズアップされやすいんだよな

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:43:51

    俺は実写発表の時点で福田監督と橋本環奈が何故か叩かれていたのを見たから山崎賢人はただ当て馬にしているだけだろと思っているぞ

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:46:29

    そもそも実写化自体ファンよりも新規を目的にしてるだろうからファンからの評価が低くなりやすいのはしゃーない

    それに加えて山崎賢人だけじゃなく今までの実写化にハズレが多かったから今回もハズレじゃない?って思われやすい

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:46:54

    性格知らんが外見だけだと人の良さそうな兄ちゃんに見えるから叩かれてんの見ると可哀想になるわ

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:51:02

    毎回思うけど声優関係だと配役が他と被っててもキレる人そんな居ないのに実写だとキレるのなんでなんだろうな
    求めるものがアニメより上がってる印象あるんだよな〜こういう三次元化的な奴

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:52:59

    >>172

    福田監督も一時期めっちゃキレられてたけど俺は今日から俺はとか結構好きだったんだよな……

    いやまあ内輪ネタ多い〜とか再現度かなぐり捨ててる〜とかはまあ理解出来るんだけど……

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:53:17

    同世代で演技力的にもそう変わらない吉沢亮と横浜流星が大河主演までやってるのを見ると
    本人の資質より売り方なのか営業のかけ方なのか事務所のプロデュースの問題なんだろうな

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:53:38

    >>156

    新田真剣佑だったら喜ぶ層もいるだろ…

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:55:10

    >>171

    少なくとも俺は見に行くぞ

    高身長の月島軍曹が一周まわって興味出た

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:57:29

    ルフィが南米出身俳優で散々叩かれてたワンピースも蓋開けたらけっこうなヒットだし
    こういうのは実際に見るまで何もわからないんだけどな

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:00:26

    >>170

    オタクは特撮出身者に甘いんだ

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:01:13

    >>175

    声優は声だけが判断材料でない部分を補填する形になる

    実写化はすでに像がある状態で演じるから見てた人に違和感が出やすい

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:05:15

    真剣佑は今ゾロやってるから無理でしょ

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:05:27

    >>165

    たぶん多くの人は分かってるよ

    実際いい加減山崎賢人を解放してやってくれみたいなツイートはかなり多かった

    ただそういうのに乗じたガチアンチの声がでかい上に攻撃的だから注目されちゃうんだよな

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:09:37

    再現度()ってなんなんだろうな

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:16:17

    山田裕貴とか割と合ってそうだけどイケメン度が足らんのかね
    ちょっと歳とり過ぎ?

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:17:46

    >>185

    原作っぽいかは大事じゃない?

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:22:21

    原作ファンだけど筋肉しか見てないファンだか知らない連中には迷惑してるよ
    序盤は谷垣も痩せてるし杉元は一貫して勇作さん似の美青年だって事すら考慮せず筋肉だの鈴木亮平だの本当にファンか?

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:25:41

    杉元だけでも筋肉ゴリマッチョ、勇作さん似の美青年、明治の男なら現代の20代より老けてるはず、とか
    同じ原作読んでるはずの読者でもキャラクターの見た目は全然違うもんが見えてるんだよな

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:27:02

    変な見出しのネットニュース出まくってるけどそれ引用してるやつもファンか?ってなるな

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:27:02

    >>183

    そもそも真剣佑はもう拠点がアメリカの事務所の海外俳優になっちゃったんで……

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:27:07

    >>188

    言いたいことは分からんでもないがこれはこれで典型的な痛いファンになってるんで気を付けような

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:29:09

    >>189

    実写化に関してはこれに限らず人によっていろんなイメージがあるよね

    ただ正直どの杉本のイメージにも今回の山崎賢人は合っていない気が…

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:31:09

    >>193

    山崎さんが演じるのは杉元だから杉本っていうキャラとはイメージ合わないのは仕方ないね

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:39:38

    叩く奴は真剣佑でも福士蒼汰でも叩くから映画業界はビジネスのために山崎賢人を人身御供にしているのだ

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:40:32

    >>194

    わざわざ誤字につっこまないと反論できないのか

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:42:47

    似合う似合わないとは別に先に決まってるキャスティングありきで映画を作るという時点で期待値が下がるのは仕方ない

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:42:50

    主演が山崎でもいいけど、いずれにせよ作品の出来が二の次って印象がぬぐえないから実写化は基本避けてるわ

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:44:01

    今やってるGメンはめっちゃ評判いいな
    知名度高い作品だったら実写決まった時点で叩かれてそう

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:45:50

    今までのことがあるから事前評価は悪い
    るろ剣みたいに出来が良ければ評価は変わる
    変わらなかったらそういうこと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています