- 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:11:20
- 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:11:42
スレの管理しろよ
- 3スレ主23/09/04(月) 16:12:32
以下、マウントや荒らし、対立煽りは禁止
- 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:14:02
- 5スレ主23/09/04(月) 16:14:39
- 6スレ主23/09/04(月) 16:15:16
- 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:15:38
こういうのはwikiペタペタよりも要約して説明した方がいいぞ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:16:15
- 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:16:51
- 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:17:38
wiki貼りに伸びやすさとか関係ないだろ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:19:11
スレ主に解説求めるよりもリンク先のwiki読んだ方が100倍手っ取り早いよ?
- 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:21:02
最近のあにまん民はリンク先に飛ぶのすら嫌なのか
- 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:22:47
別にアドバイスしただけなんだが……
まあいいや
とりあえず例を出すならアキレウスの概念最速あたり? - 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:22:55
神座って概念的なものも格で押し潰せる、だったよね?
それこそORTとかならいけるんじゃないの? - 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:24:49
ORTならいける
流出までいったらキツイけど - 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:25:52
ゲイボルクで楽勝
- 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:26:08
速度関係無い呪えるキャスター勢は大体OK
隠形だの武術による間合い騙しだので触れるなり相手に触れさせるなり出来るアサシン勢も大体行ける
それはそれとして塩試合じゃなく映えるって話でいえばアキレス(最速)とかペンテレイシア(”最速”アキレスへの憎悪)辺りじゃない? - 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:29:15
フラガラックとか面白そう
- 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:29:43
今の俺に可能な最大限の時間停滞——それはたかだか五十メートル前後の距離など瞬く間に踏破するはず。
それなのに——
(中略)
呆然と突っ立ったまま、殴られた右頬を押さえているシュライバー。吹き飛ばされた眼帯の下、空洞になっている右目を晒して呻くだけの奴よりも、俺が遅いというのはどういうことか。まるで、こちらがどれだけ加速しようとその上を行かれるような——
diesの作中でこんな描写があったけど、シュライバーは突っ立っただけでも自動で相手を超えるスピードになるっぽい - 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:31:33
身も蓋も無い話「怪物」だから英雄相手にすりゃ何のかんのあって討ち取られるでしょとしかならんのだよね文脈的に
- 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:31:44
このレスは削除されています
- 22スレ主23/09/04(月) 16:32:10
以下、シュライバーの能力解説
能力は「どんな速度や行動であろうと必ず誰よりも速く動くことができる」こと。どんなに速い相手であろうとそれを上回る速度で先手を取り、どんな攻撃もそれを上回る速度で回避する、“絶対最速”且つ“絶対回避”の能力である。
このルールの強制力は凄まじく、後手が先手を追い抜くという不条理さえも引き起こし、因果律を破壊している。完璧な創造を発動せずとも時間軸を歪み狂わせ変調させて、詠唱を止めるべく創造により加速した蓮が呆然と突っ立ったままのシュライバーにどれだけ駆けても近づけないという現象を起こした。
その性質上、相手が速ければ速いほど自身も速くなるため、無限速を誇る蓮の創造はシュライバーをより強大にする。 - 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:42:22
速度とか関係ない攻撃が有利そうだな
- 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:43:02
後手が先手を追い抜くってどうゆう事?
- 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:43:30
アンサラーやろ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:43:55
フラガラックなら普通に行けるのでは?
- 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:48:37
消されるぞ
- 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:48:47
ようわからんけど、マハープララヤでユガれば死ぬやろ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:50:53
スレ主は多少とはいえ意見出てるけどそれを元に語ろうと思わんのか
それともそれまで人任せか - 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:53:06
wikiじゃイマイチわかりづらく感じたのでもうちょいわかりやすく解説出来る人いない?
- 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:54:26
要するに
「絶対相手より速くなる能力でそのおかげで絶対先手が取れる」
ってことでおけ? - 32スレ主23/09/04(月) 16:55:29
- 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:57:52
- 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:58:06
- 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:58:54
草やられた側恐怖でしかないやん
- 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:13:38
- 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:16:47
- 38二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:19:28
シュライバー好きよ、気質ビジュアル能力生い立ち全部含めて(ただしエアプ)
アタランテは追い込みの美学で後出し先手できる、因果逆転系は速度関係なし、アキレウスは概念最速
ORTはまあ禁じ手だろうケド、人間扱いならプラ犬アンリもチャンスが生まれるね - 39二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:21:57
- 40二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:22:38
何とか一発当てたら一人劇場やりはじめるからその間にトドメ刺せばええねん
トドメ刺すの失敗してシュライバーの法が回り始めたら何度当てても超回復して厄介になるけど - 41二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:23:43
型月にも「概念的な必中」って割といるけどこの場合必中と絶対回避のどっちが優先されるかの話になるよね
- 42二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:26:22
型月ルールに当て嵌めるなら神秘が古い程強い、つまり神話勢のは当たるハズ
ストック系だから不死殺しもワンチャン?ストック型だし再生阻害はイマイチかもだけど - 43二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:29:15
いわゆる呪術の領域展開的な物理的に逃げようがない必中は当たってたはず
あとはゲイボルグみたいな概念系も当たるやろな - 44二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:34:28
シュライバーを攻略できるかは別にしてシュライバーが攻略できない型月キャラは結構多いと思うよ
分かりやすいのだとティアマトとかだけど - 45二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:35:45
逃げ場がない状態を作りあげての範囲攻撃も普通に食らうみたいだからなぁ
どんな形であれある種の必中ができるなら攻略できるんじゃない - 46二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:36:44
攻撃力そんなないというか基本速度に任せた超回復体当たりだから確かに倒せないの結構いるな
- 47二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:41:04
- 48二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:41:19
シュライバーが燃費切れするまで持久戦できる奴とか上位層になればそれなりにいるからな
シュライバーに攻撃を当てられなくともシュライバー側に決め手がないとどうしようもないし
それを以て攻略したと言っていいかは知らんが - 49二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:41:36
コイツ面倒なのは2発当てれば勝てる通常verと1発当ててば勝てる創造verと超高速超回復の覚醒創造verがあるからややこしい
最初のは2発目ミスると覚醒に移行するし - 50二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:42:21
刺し穿つ死棘の槍と斬り抉る戦神の剣みたいな因果率操作
水晶渓谷、枯渇庭園、名無しの森とかの内部にいるだけで影響を受ける固有結界
あとは兎に角範囲が広いやつ
とかが当たりそうかな - 51二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:43:27
マジレスすると回避不可能攻撃は普通に避けられないので割と多いぞ
- 52二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:44:06
こいつ確かエレオノーレ(周囲の空間を銃口の中にする)には相性不利なんだろ?
なら妖術師天草の火炎地獄でよくない? - 53二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:44:52
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:44:52
ぶっちゃけ一定範囲全て攻撃だけで基本詰む
- 55二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:46:08
覚醒創造になってる状態だと心臓に当てても死なないけど普通の創造だと心臓どころか手に当てただけでも死ぬもんな
- 56二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:49:18
攻略するだけなら行けるんじゃ無い?先手を取られるけど攻撃が通らないワケじゃ無いっぽいし
- 57二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:49:24
普通の創造だと蚊に刺されても死ななかったっけ?
まあ蚊だと刺すの自体不可能だけど - 58二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:50:13
落ちろ蚊トンボ!
- 59二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:51:59
- 60二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:52:43
シュライバーは究極的には光速で動き回って回避してるだけだからな
青王のアヴァロンみたく別位相に自分を置いて次元ををズラすとかいうインチキにまでは届いてないし - 61二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:53:50
あくまで魔術っぽいから当たるかは別としてルールブレイカーはヤバそう
- 62二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:55:36
テルおじも行けそう
- 63二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:55:43
コイツの場合当てるのが大変だからルルブレだろうとエクスカリバーだろうと木の棒だろうと同じな気が
- 64二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:57:25
- 65二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:00:02
禁断のゲイボルグ2度打ちで殺れる
2発目外すと一気に逆転されるからマジ頼むよゲイボルグ - 66二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:00:54
こいつの天敵アキレウスのタイマン槍では?
- 67二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:01:39
ストック型不死にはゲイボルクよりヒュドラ毒のがよさげ
あれシンプルな毒じゃなくて呪毒だし - 68二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:02:13
- 69二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:02:25
解説読んだけど外面より内面でカーマ特効だったりする?
周囲から取り囲んで溺愛しまくったら本当の欲求的にラブ堕ちしないか - 70二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:03:08
カマ×シュラの共依存!?(難聴)
- 71二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:03:26
- 72二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:04:58
お願い抱きしめて渇望は既に主がいると後から抱きしめられても効果ないどころか覚醒して真創造にいくな
主が消滅してていないなら効果ありそうだけど - 73二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:05:13
単に必中能力を使えば良いというより
概念にまで干渉している回避能力に対してこれまた概念系の必中能力という矛盾がどうなるかだから決着が付かない
しかも神父の様に普段の状態で感応能力で騙し討ちするか
能力発動時にザミエルの様な覚醒前に逃げ場無しの空間に閉じ込めて焼き払うか
完全覚醒状態で時止めして即死斬首するか
段階によって攻略法が異なる - 74二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:06:06
- 75二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:07:37
- 76二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:07:40
ボイジャーと戦ったらお互い無限に加速しあうのかな
- 77二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:07:44
耐久戦クソ強だからな……
- 78二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:08:06
獣カーマと覚醒前にゲイボルグがアンサーっぽいか
- 79二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:09:21
あと大奥自体がカーマの中、だから多分触れられたくない創造シュライバーにしっかり触れて発狂させる判定になりそうな気もする
実際大奥でパーティメンバーの誰かが「まとわりつかれてるみたい」なニュアンスの感想言ってた記憶あるし - 80二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:09:58
刺しボルグが良いと思ったが、あれスカサハの幕開で明後日の方に飛んで行ったとかだから良く分からん
因果逆転の呪いが絶対回避の渇望とかち合ってどうなるのか - 81二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:12:10
刺しボルグ最大の難点は幸運判定
- 82二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:14:02
- 83二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:15:06
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:15:26
- 85二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:15:28
- 86二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:16:01
心臓に刺さってないからな
- 87二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:16:31
- 88二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:17:52
そもそも令呪縛りを強引に無視してた+直感+幸運
- 89二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:18:52
ビーストはまあ力の規模からしても無理やろな感強いからしゃーない
- 90二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:20:19
シュライバーは創造使わなければ人に触れるんだけど創造使ったら覚醒状態じゃない限り握手で死ぬからなぁ
だから創造使わない時は銃撃つだけでなく敵兼サブヒロインを鈍器にして人を殴殺してた
色々条件がややこしいやつ - 91二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:20:56
獣は個が対処する存在に非ず故な
翁殿はストックガン無視で殺せるだろうけど、そこまで持ち込めるかどうか - 92二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:21:23
幸運ならシュライバーには当てれるだろ
アイツ運ねぇから
ベイほどじゃないけど - 93二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:22:48
- 94二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:26:48
- 95二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:27:49
- 96二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:28:53
- 97二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:31:18
- 98二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:32:15
幸薄いどころじゃねぇありふれたクソ人生送ってるからへーきへーき
- 99二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:33:57
先制取っても自動迎撃待ちの鯖は何人かいるしなぁ
- 100二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:36:37
エクスカリバー使わない剣アルトリアくらい?
- 101二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:37:32
- 102二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:37:45
型月において絶対◯◯は破られる法則
- 103二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:38:12
- 104二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:41:32
やっぱ可愛いわねこの子
可愛くてクレイジーでめちゃつよでか弱いとか俺特効か? - 105二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:41:43
- 106二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:43:21
ぶっちゃけ必中系や因果逆転系とかで普通に対処可能だしそこまで強くないのでは?
- 107二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:44:29
それはそう
それらが必要になる時点で大概なのだがナ
あとこやつ、知性体だしキアラさんでテクノできるのでは?ブツないけど - 108二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:45:44
必要になるもなにも最初からそれを持ってるのが英霊だろうよ
- 109二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:49:59
あの作品で幸運な奴いるの?
- 110二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:50:14
- 111二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:50:44
- 112二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:50:54
- 113二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:51:54
あとはまあ神秘補正?
あくまで魔術な上近代人だし - 114二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:54:01
- 115二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:55:30
- 116二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:57:09
- 117二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:57:16
永劫破壊という術自体は時空を超えた神秘だから神秘に関してはあまり深く考えない方がいい
それはそれとして水着BBいけそうじゃない? - 118二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:58:16
幽弋殿の奥義はイシュタルすらキツい代物だが、果たして
- 119二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:59:32
範囲攻撃も回避可能な範囲攻撃は場合にもよるけど回避されちゃうから難しいね
メルトは当たりさえすれば(そこが難しいけど)すげぇ勢いでドレインするからリソースの続く限り再生してくる真創造の方でもリソース吸い尽くして……みたいな感じでかなり有効だと思う
- 120二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:00:02
- 121二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:00:06
暴走したこいつは必中攻撃や飽和攻撃をしても「空間をこじ開けて避ける」「当たった事を認識しないから効かない」みたいなことしてくるからな
ただDies世界は突き詰めると「ルールの強制力を競っている」に等しい
作中では流出位階(=神格クラス)に至った蓮に負けているし、型月キャラと比べた場合でも神格には勝てないんじゃないかな - 122二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:00:08
ぶっちゃけていいかな?
直感持ちで対応可能じゃね? - 123二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:00:43
その点がなんとも言えない
型月なら精神汚染スキル持ってそうな感じで酷い虐待を受けて発狂
眼から脳味噌まで腐って普通は野垂れ死ぬところを魔道に落ちて生きているだけ
だもんで話が通じるようで通じない狂った殺人鬼で共感性や悟性も著しく欠如している
だからキャラとしては術ジルに近い、それが精神系スキルの妨げとなるかどうかってところ
カーマクラスの強力な干渉能力と愛という相性は特効なのは想像付くけど
本編では感応能力つまりテレパシーにサイコメトリーな神父がその狂った精神から記憶を暴いて貴方は愛されてなどいないと真実を突きつけメンタルフルボッコにした
だから例えばfakeのバズディロットがアルケイデスにやったようなのは効くと思う
- 124二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:01:27
程々のランクがあればカウンターくらい普通にできそうなのはそう
なんなら速いだけだから当たらないけど当てられない、みたくなりそうだし - 125二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:03:13
- 126二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:04:34
それに至る道筋を見つけるスキルです
- 127二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:05:09
- 128二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:05:26
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:05:56
一応作中で技能によって当てたように見えたのは実は上位の世界法則で当ててたからなぁ
他はご主人様の代替権限か完全に囲うようなのしか当たってなかったはず - 130二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:07:10
- 131二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:08:09
- 132二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:08:22
- 133二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:10:09
あとまだFGOとかにはいないけどサクラファイブのヴァイオレットのクラックアイスみたいな瞬間的な空間固定は効きそうね
こうしてみると攻略法が沢山出てきて楽しいな
サーヴァントって能力が多様性あって誰が一概に強いかわからないのが面白いわ
絶対つよい能力ばっかりインフレばっかりは派手だけどそれ〇〇でいいんじゃね?ってなること多いから最終的につまらなくなる
- 134二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:10:18
普通の創造の場合は無限の剣製で囲んだだけで触れられた判定で死ぬのかどうか気になるところ
普通の創造時にはベイの創造で囲んだ事もなかったからわかんないんだよね - 135二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:10:44
ジャックちゃんに”お母さん”呼びされて発狂するシュライバーきゅん…?
- 136二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:11:13
もう作中で踊ったで
- 137二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:11:33
大なり小なり不可能を超えてきたのがサーヴァントなので
- 138二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:12:19
- 139二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:12:36
- 140二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:13:40
それはそう
星の開拓者たちは相性関係なしにワンチャンスあるのが強い - 141二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:15:27
司馬懿(ライネス師匠)の混元一陣とか、ゲーム性能はあれだけどテキスト的には刺さりそうじゃない?
相手の得手を潰して弱点を露出させる・条件がそろってれば弱点を作り出すことも可能、とかルールの上書きみたいなものだし - 142二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:15:49
父親にレイ◯されて目くり抜かれたり母親に虐待されるとかサーヴァントの連中普通にそういう悲劇見てる奴結構いるだろうからなぁ
特に気にせん奴も多いやろな - 143二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:16:59
ヘラクレスやギルガメッシュみたいなガチ英雄+ガチ神性+ゴリ押しタイプなら暴走シュライバーでも倒せるのでは
- 144二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:17:15
- 145二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:19:21
- 146二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:20:28
それこそ概念の話し出すとヘラクレスはそういう絶対的な奴を自分の技量やその都度のアイテムで攻略してきた大英雄なので
- 147二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:20:36
ヘラクレスならいけそう
ギルガメッシュは持ってる宝具次第でいけるだろうけど駄犬って侮ったらヤバそう
と思ったけど元々そこそこ強い奴相手なら傲慢に振る舞っても戦闘面では侮らんか - 148二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:22:03
狂うより他無かった過去で言葉にすれば舌が腐ると言われるほどだから
辛口なアンデルセンは綴る気も起きない執筆する手が失せるくらいは辛辣だろう
実際そう嬉々として語るものでもないし、でも当時の劣悪な貧困層だとそう珍しい悲劇でもないのもまた本当
- 149二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:22:11
有り体に言えば「僕はすごいんだ!」って喚いて自分に言い聞かせてるだけの可哀想な子供なのよね
その欺瞞が異能レベルになっているのはヤバいが、逆に言えばそれが異能になるほど狂って壊れている
だから某鬼退治の兄上みたいに自分の本質を突きつけられると耐えられなくて自壊する
- 150二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:22:24
- 151二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:23:58
- 152二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:35:31
「雑種にかける慈悲などない」
- 153二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:45:24
攻撃方法が速さを活かした体当たりしかないし…鯖なら対応できるやつも多いんじゃね
問題は攻撃当てられるやつが少ない事 - 154二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:54:25
思ってたより荒れてなくて草 もっと頑張れよw
- 155二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:57:59
なんとなくだけど鯖の宝具による必中は防げない気はする
そういうの無視できるのは神格とか七大魔王クラスだと思われる - 156二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:00:37
- 157二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:01:43
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:03:59
神座とfateだと魔術も結構違うからソロモンの退去っは意味ないんじゃないかなぁ鯖としてシュライバーが召還されたならともかく
- 159二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:05:03
- 160二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:07:38
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:08:27
- 162二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:12:22
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:13:23
- 164二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:14:53
フルンティングからは逃げられるかな?
- 165二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:15:10
この狂人は…?
- 166二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:16:14
- 167二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:17:23
挿れるまでストーカーする粘着タイプだぜ
- 168二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:18:59
当たっても再生するから厳しいかも
- 169二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:22:35
- 170二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:26:01
絶体回避(絶体に回避できるとは言ってない)
- 171二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:40:17
逃げ場のない閉鎖空間に閉じ込めて焼き尽くす→誰にも触れられないほど速くなる→一撃必殺パンチ→逃げ(略) の三竦みだったか黒円卓の三騎士は
- 172二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:14:39
- 173二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:48:20
真創造じゃなきゃ単に逃げ場のない世界に閉じ込めて焼くザミエルの創造に不利なんだから速度でどうにかならない因果律系の必中やベイの創造のようなそもそも回避の概念がない攻撃は当たるよ
真創造だろうとガス欠があるし、何よりメトシェラ戦でも露呈したようにある程度以上の防御があると抜けないから思ってるより穴は多い
こうやって見ると型月世界観ならきっちり相性勝負になるから案外クロスキャラとしては良い感じなのかもね - 174二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:18:47
- 175二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:23:50
ライダーの石化は奏章での解釈だと「自分を見た相手を石化させる」のだから、かなりいい線いってると思う
- 176二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 02:00:56
どうなんだろ?シエル先輩レベル?
- 177二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 07:55:54
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:23:07
ゲイボルグと似たようなもんや
- 179二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:59:21
速いことは速いが速いだけなので原作でも格上相手に速さ比べする気ねえでスルーされたやつだからな
シュライバーに攻撃当てろってなるとめんどくさいけど逆にシュライバー側が倒せってなるとできないやつは普通にいる - 180二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:48:48
アキレウスとかジークフリート相手だと千日手だよね
アキレウスよりも速くなれるけどこのスレの前提としてシュライバーは神性無しだから鎧を突破できないし
なんならローラン相手も厳しいよな - 181二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:33:29
持久戦になると燃費悪くてあんまり強くなさそうなイメージある
量より質の大食らいだったからかな - 182二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:36:10
リンボや張角と戦うと、相手を殺したと思ったら自分の体の中からキモいものが出てきて食い尽くされるみたいな目に遭いそう。
- 183二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:50:17
結局仕組み自体は神秘混じりとはいえ単純な物理攻撃と絶対先制による回避だから搦手なら割とハマるのよね、精神攻撃も通るし
トップサーヴァントでも相性次第で優位取れることもあればおシェイみたいな非戦闘員でも相性負けする可能性がある面白い性能 - 184二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:56:18
- 185二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:04:12
シエルとかアルク相手だとシュライバーのガス欠が先だと思う
- 186二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:07:28
上二つは多分そもそもシュライバー側にプラ犬もアルクも突破できる火力ないから勝つだろうね
魔眼勢は光速超えて動く相手に当てられるか?っていう志貴がORT殺せるのか問題に近い物にぶち当たるからまず無理と考えていいと思う
シエルに関しては不死抜く手段なくて恐らく倒せないので燃料の関係でかなりシュライバー不利、ただ対ロアまで見据えると倒した相手の魂を奪うエイヴィヒカイトがぶっ刺さるから逆に有利になる気がする
- 187二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:07:49
ていうかアルクなら星のバックアップでシュライバーより更に速くなりそうで
- 188二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:08:29
- 189二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:21:59
- 190二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:35:30
アキレウスのタイマン空間は強制ではなく相手も了承しないと発動しないんじゃなかった?
- 191二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:57:13
シュライバーの攻撃力はちょっと不明なところはある
異能発動すると触れられたくないから先手を取る凄まじい速度にはなるけれどルーン刻んだ魔術の銃とバイクの魔の咆哮で吹っ飛ばす
だから普段は魔人のスペックと速度で引き摺り回してベイやルサルカとかもいたぶる
これが覚醒して人器融合すると徒手空拳になるが腕が砕けようが発狂しているので構わず、数万喰った神を燃料に即座に再生する
例えるなら防御は紙なのにHPバーストックがやたら多い状態になる
またそれもこれも創世の神メルクリウスお手製の魂喰らいの錬金術エイヴィヒカイトによるものだから神秘持ち出すと度外視になってしまう - 192二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:03:42