1番稼げる格闘技を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:39:23

    今週のタフミカケルを見るに格闘技ってあんまり稼げないんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:39:55

    プロレスラーが一番なんスかね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:40:32

    YouTubeだろ。人気みたいなのを抜きにしたらプロレスラーじゃないスかね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:40:57

    ボクシングでいいんじゃないスか
    もちろんメチャクチャ世界チャンピオンなら

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:41:03

    世界最強レベルいけるならボクシングじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:41:13

    日本国内に限れば相撲じゃないスか?
    同作者のタフ丸相撲では幕内力士なら年収2000万あるらしいっスよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:41:26

    お前らがタフカテしている時、俺は練習している。
    お前らが深夜に荒らしスレを建ててる時、俺は練習している。
    お前らが月曜にプレボを読んでる時は、当然俺もプレボを読んでる。

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:42:21

    >>7

    見事やな…(ニコッ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:43:24

    >>2

    >>3

    そもそもプロレスを格闘技にいれていいんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:43:38

    >>7

    ふうんメリハリが大事ということか

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:46:56

    もちろんめちゃくちゃボクシング
    パッキャオとメイウェザーは一試合でアホほど稼いだんや
    その額…500億円(480億円)

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:48:11

    食うに困らないのは相撲じゃないスかね
    ろくに稼げない幕下以下でも部屋でちゃんこを食わせてもらえると考えられるが

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:50:08

    >>12

    しかし……かわいがりがあるのです

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:54:01

    プロレスは高齢になっても続けられるし年俸は他の格闘技と違い下がることはなくて上がり続けるからボクシングよりかは安全かもしれないね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:55:28

    >>13

    小錦「お言葉ですが兄弟子を全員稽古で叩きのめせばかわいがりはなくなりますよ」

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:56:19

    >>15

    もしかしてレムコと同一人物じゃないんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:57:38

    やっぱり相撲なんだなぁ
    幕内力士なら平幕でも2000万
    大関は3800万で横綱は4700万
    他にもタニマチとかCM出演やらがあれば更に↑
    幕内優勝すれば1回1000万貰えるし3賞でも200万貰える

    な、なんやこの素敵なスポーツはっ(ギュンギュン

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:59:48

    相撲も人気プロレス団体もタニマチがいるしな(ヌッ
    人気ある力士やレスラー連れて箔付けようなんて邪な考えじゃ
    食事さえ満足にさせられないらしいんだよね
    怖くない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:01:49

    でも生涯獲得賞金は白鵬でも20億~30億円程度なのん
    その額…500億円をリアルに獲得できるボクシングの最上位とはだいぶ差があるっスね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:02:58

    ボクシングは世界でトップクラスの実力が求められるのと露骨に命がけなのがきつそうなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:05:26

    >>19

    トップになれば収入エグいけど脳みそぶっ壊れるリスクが他の格闘技より高すぎるのん

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:06:37

    プロレスもいきすぎるとハヤブサみたいな事故にもつながるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:09:14

    空手柔道レスリング「強いだけの格闘家やるのも大変なんやで もうちっとお金くれや」

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:09:54

    >>23

    まぁオリンピック行けばいいんじゃないスかね…

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:11:06

    >>20

    >>21

    あらゆる格闘技で1番後遺症が出る格闘技がボクシングらしいんだよね


    総合ならいろんなところ狙われる都合上ダメージがせいぜい骨折程度で済むし

    キックボクシングは頭に蹴りを喰らえば気絶できるし3R以上やることはほとんどないのに対して

    ボクシングはKO率の高いファイターでも30分以上戦うのがザラにある上に倒されるまで何回もパンチを喰らうんだ

    満足か?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:12:27

    >>24

    柔道なら金はメダリストでもなきゃ稼げはできないけど

    警察や警備会社みたいな実業団の就職先は多いのん

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:12:58

    身を危険に晒してるのに格闘技って結構割に合わないスね
    1番稼げるのはバスケかサッカーなんスかね?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:17:12

    ワシ…ミラノ・コレクションA.Tの整体に行った時に聞いたことがあるんや…
    “他のスポーツは才能が必要っスけどプロレスは誰でも努力さえあればプロレスラーになれるっスね…忌憚のない意見ってやつっス”

    急げっ乗り遅れるな
    “プロレス・ラッシュ”だ

    実際ASUKAみたいに日本じゃインディードサ回りみたいなレスラーがWWEでゴーバーの連勝記録破ってトップになって億万長者で自分用のゲーセン作れるぐらい稼げるんだよね
    凄くない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:20:54

    >>25

    (メイウェザーのコメント)

    ハッキリ言ってボクシングはメチャクチャ危ない

    必殺技を出して決めようと思ってる相手に、一発のパンチも当たらないようにした俺じゃなきゃ話になんねーよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:30:49

    >>27

    基本的に身を危険に晒す仕事はそこまで稼げないもんスよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:32:20

    >>28

    ぶっちゃけ連勝記録止めた云々言われてもブックの都合である以上

    格闘家じゃなくてタレントの才能のが必要だし

    格闘技以上に運営会社の思惑に左右されそうなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:43:52

    一応バスケ、ゴルフ、サッカー、ボクシングがスポーツ界の四大幻獣なんだよねパパ
    格闘技で500億稼ぎたいならボクシングをやれ…
    鬼龍のように

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:46:43

    とにかく相撲って格闘技は土俵には金が埋まっているという言葉通り中卒でもアホほど稼げるが才能が大事なうえに身体がボロボロになる危険な格闘技なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:50:26

    >>17

    ほいだらそのトップの下に何人の屍が積み上がってるのか教えたろうかあーん?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:19:07

    格闘技で一番稼げるであろうボクシングで一番稼いでるのがヘビー級じゃないあたり
    商売って面白くもあり難しくもありますね…本当にね
    ◇2006年のスポーツ選手長者番付3位になったモハメド・アリは…?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:20:20
  • 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:21:25

    世界一稼いだスポーツ選手はやっぱりマイケル・ジョーダンなんスか?
    今だに自分の商品が売れ続けるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:18:38

    >>7

    深夜は寝た方が良いと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:28:45

    ぶっちゃけ凡人は選手じゃなくて指導員路線に向かった方がはるかにマシだよねパパ
    プロで少しやった後に元プロって肩書き使ってそこそこデカいジムのインストラクターとして雇ってもらった方が生活は安定しそうなんだ
    雇われなら社員扱いで福利厚生もあるしなヌッ

    そう考えると業界のパイがでかいボクシングッスかね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 03:27:29
  • 41二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 03:34:44

    メイウェ・ザーがめちゃくちゃ稼いでるイメージなんスけど格闘技界だともっと上もいるんスかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています