【ネタバレOK】今になってアナウンストレーラーを見る

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:41:42

    『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』アナウンスメントトレーラー

    もしかしてこれ全編存在しない記憶では?まさか本編で全く使われないとは思わなんだ。ただ機体構成的にとっつかれたのは不幸な先代G13かもしれない。あとナイトフォールが武装もカラーも全然ちげえ。以下フロム脳で映像はなんなのかを想像するスレ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:45:04

    アイビスの火のシーンは使われたがね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:45:26

    倒されてた四脚はベイラム+タキガワ構成で、たしかにレッドガンのメンバーな感じがするね
    解放戦線のMTを倒してたら先代レイヴンに襲撃された感じかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:45:36

    トレーラーのレイヴン 最初に撃墜されてた奴

    防衛に出てくるレイヴン ナイトフォール

    借り物のレイブン  強化人間C-4-621

    じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:49:45

    映像のナイトフォールはコーラルジェネレータだな。この演出はコーラルジェネのやつだし

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:55:40

    621の大気圏突入より前に汚染市街上空のグリッドで先代レイヴンが暴れてる光景だと妄想

    ベイラムと封鎖機構を相手に無双してたら地形が崩壊し先代レイヴンはグリッドのパーツごと汚染市街に落下(最初のミッションで市街の複数箇所で燃えてる巨大な残骸が多分グリッドから落ちたものっぽいので)
    →そのまま市街で戦闘継続したんだけどなんやかんやあって撃墜
     →その後621が現地に到着
    みたいな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:58:37

    >>5

    だったらアサルトアーマーが赤色にならない?普通に内燃型ジェネだと思うな

    最後の演出はコーラルの炎だけど


    あとコレクターズエディションとかのスタチューと本編のナイトフォールは武装が違うし先代レイヴン説はわかる

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:37:28

    あのバリア何だったんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:42:27

    いつものフロムマジックだけど、技術の進歩によって結構劇中で再現できるようになったよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:57:19

    >>8

    パルスアーマーじゃない?

    あんなやわじゃないと思うけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:04:56

    ナイトフォールは色の反射で違うように見えるだけだと思ってた
    アリーナで倒した後にアセン見ると明らかに色が違う

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 06:18:46

    最初の赤く枝葉状に広がるのはエアが初めて話しかけてくるときのやつかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています