実写版ワンピース総合感想スレ10

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:02:25
  • 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:06:17

    字幕版で観ているんだけどアーロン役の人めっちゃ良い声してるな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:07:06

    バラティエの給仕シーンでルフィがうっかり落とした以外でちゃんと仕事こなしてるのと刀の簡単な手入れしてるシーンで驚いたな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:13:03

    実写だと魚人特有の怪力が遺憾なく発揮されるシーンが結構あったな
    あと銃撃効かないっていう…タイのお頭どうやって死んだんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:15:24

    サンジがナミにウィンクするシーンめっちゃわかるってなって
    その後ゼフがガープ?にしてるウィンクした時はそんな感じだっけって?なったけど
    これサンジにゼフの癖移ったのかなとか想像できてめちゃくちゃ微笑ましくて良い

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:18:38

    >>2

    自然にシャハハハ!!って笑ってるのも凄い

    加工なのか分からんけど時々喉鳴らすのも凶暴さが強調されていいわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:21:57

    >>5

    原作のゼフの女には手を上げないポリシーがどこから来てるのか謎だったけど

    案外ゼフも若い頃はプレイボーイタイプだったのかもとか考えた

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:23:57

    字幕版を見てサンジがアメリカ訛りじゃない英語を話していたのは分かったけど口調がどんな感じなのかまでは分からなかった
    原作サンジのような荒っぽさは残ってるのかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:24:42

    実写ルフィは頭回るほうだし不器用ってほどでもないしそれほと肉にこだわりある感じでもないよねなんでも喜んで食べる
    でもこれもまたルフィだなぁと思うんだ 不思議だ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:26:28

    みんな成長したらこんな感じになるのわかるなっていうキャスティングなのすげーよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:29:04

    気づかなかったけどネトフリ公式Xのプロフィール、バギーになってんのな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:29:16

    ゾロの幼少期役の子、めちゃくちゃ真剣佑に似ててびっくりした

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:45:00

    パンダマンいるらしい

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:45:00

    次シリーズあったらバロックワークス組はミスバレンタインがキャラや設定盛られると予想してる

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:49:30

    ゼフが足食ったのをサンジが知るシーンでゼフが泣いてたのが印象的だった
    サンジを助けたことは後悔してないけど自分の旅が終わったことはやっぱり辛かったのかなと思うと切ない

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:59:51

    >>13

    怖すぎるだろこれ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:06:05

    みかんの皮の風車は天才かよ!?と思っただけに
    ゲンさんの風車エピソードが削られてたのは惜しかった

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:08:57

    実写ゲンさんカッコよかっただけにもう少し出番欲しかったよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:09:52

    大体のキャラのビジュアルが原作寄りで嬉しい

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:26:00

    >>17

    あれはナミを笑顔にするための風車だから、ナミの真意を知らなかったことにした以上はカットせざるを得ない

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:26:14

    じいちゃんと再会した時じいちゃん沈める気満々のルフィに笑った

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:32:49

    >>20

    まぁ突き詰めると風車要素自体いらなかったってことになっちゃうんだけどな…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:13:05

    原作ウソップは無邪気な子供っぽさがあるけど実写ウソップはウインクとかしてセクシーな感じ
    全然違うのにどっちもウソップで本当にすごい

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:23:57

    ガープとミホークが個人的に仕事依頼するくらいの顔馴染みなのは原作時空でも適用されるのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:36:49

    映画ネタの逆輸入があるくらいだから実写ネタもそうなる可能性なくはないんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:38:08

    >>25

    海兵狩りしてたからガープとやり合った可能性あるんだよな過去に

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:38:18

    尾田っち映画だったり声優だったり色んな所からその要素を原作に入れてくるし実写からっていうのは確かにあるかも

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:43:43

    とりあえずゼフがジャヤに行ってる件は尾田っちはどんな理由でOK出したのか聞きたい
    原作ゼフも空島まで行ってる可能性を信じていいんか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:56:36

    >>28

    バラティエの船首(サバガシラ1号)は魚人島で見たスナッパーヘッド号がモデルっていう与太話があったな

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:57:01

    カヤに船の交渉するシーン
    ルフィ「船は丁寧に扱う!」
    お前たしかグランドライン入ってすぐメインマストを…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:28:39

    2話バギーの
    everyone knows…→nose!!?→迫真の困惑顔
    この流れガチで笑った

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:31:15

    ゴーイングメリー号出港のときにウィーアー流れるの良いよね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:40:26

    ピラフ食いに来ただけのギン、「どうしてもギンにピラフを食わせたい」というファンボーイが制作スタッフにいた可能性

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:44:15

    評判良いけどシーズン2やるにはどれぐらい評価とか再生数必要なんだろう
    シーズン2見たいけどシーズン1面白かったからハードル上がりそう
    シーズン2第一関門はチョッパーがどうなるかだな

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:47:42

    みんな声一緒やなあーとか懐かしい気分で見てたから
    アーロンさん違う人になってて不意打ち食らってビックリした

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:49:10

    >>34

    ぶっちゃけわからんからグッズ買ったり円盤買ったり何度も見て再生数伸ばしたりいいねおしたりのできる範囲やり続けるだけこれでいけると思うことをやるだけ

    そういえばジャンプの宣伝ページで載ってたがワンピース関連ショップで実写版のグッズ出てるらしいな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:53:13

    ナミとサンジは幼少期は髪の毛ふわふわなのに大人になると海風にさらされて髪質変わってる感じがなんかいい
    サンジの子役は自毛っぽいけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:07:43

    全編通してガープが出てきたからスモーカーの役割を担当してるのかと思い、残念だけどこういう改変もあるかーって見てたら最後で声出た

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:12:56

    なんかめちゃくちゃ楽しそうだな

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:14:58

    https://www.toysapiens.jp/onepiece/


    4万超えのフィギュアとか

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:15:41

    エミリー可愛すぎる
    こういうミニゲームでちょいちょいまっけん不在なのは事務所NGみたいなのあるのか?
    伝言ゲームはいたけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:16:30

    コスベイビーナミフィギュアかわいい

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:17:52

    フィギュアめちゃくちゃ出来が良い欲しいな
    ナミも作れば良かったのに

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:18:12

    >>41

    単純に忙しいのかなって思ったけど事務所NGの可能性もあるのか

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:19:21

    ピラフ食いに来ただけのギン、あんまりピラフ食ってなくてじわった
    飢餓状態なのにピラフ食う手を止めてワンピースやめとけしてくれる…

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:20:33

    >>44

    衣装的に同日で撮影してるはずなのに居ない事がある

    オフショットとかも少ないから事務所規約が厳しいのかもしれん

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:26:47

    短剣でブルーベリー食ってて草



  • 48二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:28:09

    これは農業やるわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:39:24

    ちょっと思ったこと書くけど適当に長して
    1話の仲間より先に海図欲しがるルフィは解釈違い。航海術持ってないから片手落ちだし良いのかも知れないが。ナミは1話で合流しないと海図欲しがるルフィがアホアホになるから受け入れる必要があるとは思った

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:49:24

    >>47

    この人面白くて好きだわ

    配信前にミホークが黒刀を黒く塗ってるファンアートをアイコンにしてたり

    ファンのコメントへの返信を自分のおどけたショート動画でやってたり

    ミホーク愛してますってコメントに対して結婚してるから殺されちゃうよみたいなジェスチャーで返してたの草生えた

    とにかくファンとの交流が厚いな

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:58:15

    字幕と吹替を交互に観て今ようやく観終えた
    思うところが全くないわけじゃないけど満足だわ
    ナミの「助けて」からのアーロン一味戦と進水式でもう全部許せる
    ルフィ以外は技名出さないのかなと思ってたところに火炎星と羊肉ショット来たのも好き

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:05:07

    「強ェ奴は技の名前を叫ぶんだ」最後にサンジが実はルフィと同類のロマンを持った男とわかるのも合わせてめちゃくちゃ良い概念だ

  • 53二次元好き匿名さん23/09/04(月) 23:09:41

    全話見終わった
    不満が無いわけでは無いけど概ね面白かった!
    1話のルフィとコビーの手配書のシーンから最終話でコビーがルフィの手配書を持って行くシーンに繋がっていたのが個人的にはグッときた
    目立った活躍こそないけど海軍側の主人公はコビーなんだなと感じられる作りで良かった!

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:10:15

    グル眉は実写じゃギャグにしかならんけど髭はあっても良かったんじゃね

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:19:13

    漫画だと気にならないけど実写だとサンジに髭あると一味との同年代感がなくなりそうじゃない?
    真剣佑ゾロに合わせるなら無くて正解な気がする

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:24:07

    人種が変わってるのにラッキー・ルウがまんまラッキー・ルウだしクソ親父がウソップ同様にイケオジという衝撃

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:24:47

    一週目字幕で見てて今吹き替えで3話見てるんだけど、
    実写ウソップ山口勝平さんの声合いすぎだろ 本物じゃん

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:27:33

    >>52

    それ聞いたゾロの「てめェもそのクチかよ」って吹き替えの方の言い方で笑う

    原文は「Yeah,you're gonna fit in just fine.」で字幕だと「お前ら同類か」だったけど

    翻訳入れてみたら「ああ、君ならうまく溶け込めるよ」だったので原文は皮肉たっぷり感あるな

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:36:00

    バラティエの描写が最高だった
    原作もメチャクチャいいけど個人的には実写版のほうが行ってみたい度が上だわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:37:42

    >>54

    今の状態でも周りより年上感あるというかゾロと同じ年にも見えんからなぁ…

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:50:10

    クロの抜き足が原作よりパワーアップしてる反面本人が冷静じゃなくなると使えなくなるって塩梅は中々良かった

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:51:44

    >>41

    >>44

    >>46

    おれは勝手に迷子だと思ってる

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:57:36

    サンジがナミさん♡って手広げたのにスルーされて一人でウン、って頷いてるところ平田さんも気に入ってて草

    でもルフィがアーロン倒して5人みんなで笑ってるシーンでサンジがちゃっかりナミさんの肩抱いてるの
    ナミさんも嫌がってないしスキンシップ取れて良かったねって気分になってしまった

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:00:04

    前スレで子役の扱いとかココヤシ村の改変についてあったけど米文化だけじゃなくてハリウッド的にも子どもを搾取する構図とか子役がダイエットしてるように見えるのがアウトなんだと思う
    40-50年代のハリウッドは痩せ薬だって言って子役にも覚醒剤飲ませて眠れなくなると睡眠薬で眠らせてって薬物漬けにしてたんだよね
    今も猛毒親持ちの子役とか多いから子役の精神のためにも演技でもそういう構図をさせられないんじゃないかな

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:09:49

    アニワンの新OPみてたらイニャキルフィのニカめちゃくちゃみてェな…っておもった
    髪型のせいかどことなくイニャキルフィにもみえてしまった

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:12:27

    向こうの解像度で作ったら確実に魚人島編とパンクハザード編はとんでもないことになるだろうからめっちゃくちゃ見てえ…
    もっと言うなら実写でのアラバスタも過去のノーランドもウォーターセブンもドレスローザもみたい……やばいどんどん欲が出てくる

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:17:02

    吹き替えと字幕迷ってたけど字幕で見ようかな
    サンジ役の人の声が良いって噂を聞く

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:17:53

    >>57

    「海賊が来たぞー!」のマッチ感ヤバいよな

    ウソップが喋ってる!ってなる

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:27:38

    >>62

    サンジ役の方が仲間たちに手料理を振る舞ってる動画にいない理由に、迷子になってるからってコメントが確かあったね

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:28:24

    初期の頃のカラー扉とかで描かれる髪下ろしちょいセクシーウソップが好きだからジェイコブウソップがちょいちょい仕草とか表情とかがセクシーなのがツボ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 02:40:16

    >>67

    どっちも見たら良いと思う

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 03:25:38

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:10:58

    漫画みたいな盛大なボケとツッコミをしないだけでずいぶん印象変わるな
    静かに皮肉る感じがかっこいい

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:48:43

    出遅れたがやっとこ全話見た
    素直に凄く面白かった!

    完璧ではないが「バランスがいい」感じ
    リアル調に寄せすぎるのでもなく
    漫画そのまま忠実なコスプレでもなく
    実写でそのままやると不自然なところは
    修正入れつつ漫画ならではの誇張表現も
    うまいこと残しながらの実写化という
    かなり絶妙なさじ加減に成功してると思う

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:55:29

    続編も見たいが全世界で好調なのは
    Netflixとしても当然手応え感じてるだろう

    看板だったストレンンジャー・シングスが
    次シーズンで終了なので次の看板番組に
    なるコンテンツ探しが急務だったNetflixに
    とっては視聴数や評価の高さと同時に
    「原作ストックの多さ」もかなり頼もしいはず

    無理に引き延ばさなくても10シーズンぐらい
    余裕で作れる原作ストックあるからな

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:18:01

    英語できる人に聞きたいんだけど
    ルフィの過去パートでシャンクスが「酒を浴びた」云々の字幕
    原作だと酒ぶっかけられたから浴びたって表現は合っているけどドラマだと酒を床にぶちまけられたに変わっているから浴びたって表現だと違和感ある
    これ英語の台詞も浴びたって表現なの?それとも原作の台詞を使ったことでちょっとちぐはぐにあったの?
    スレ読むと英語の台詞は字幕や吹替の際にそのまま訳さず原作っぽい言い回しを使っている部分あるみたいだからこれもそのパターンなのか気になる

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:47:20

    もしZが組み込まれたらゼファー先生の因縁の相手はクロコダイルかミホークになるのかな?
    他のメンバーは登場する章まで実写化無理そうだし

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:52:30

    2クールでローグタウンやるのではっていうレスやツイート多いけど
    進水式はもうやったのでローグタウンはスキップされたんだと思うんだよね
    だから2クールはグランドライン突入→アラバスタ編で
    スモーカーはドラマオリジナル改変で差し込まれるんだろうけど
    どこにどうやって登場するのか予測がつかん

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 10:24:41

    >>78

    ライン入り前の補給にローグタウン→待ち構えてたバギーとアルビダ連合(クロもいるかも?)に襲われて捕らえに来たスモーカーと因縁の出会いとドラゴンの登場→追跡かわすためにグランドラインの門くぐって追跡かわして喜んでたらラブーンの壁でルフィ「ワッツザーット⁉︎」で1話終了

    でもいけるんじゃない?

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:23:11

    ふと思ったんだがもしシリーズ続けて俳優が成長しちゃったら2年後編からは2年で成長したことにして新しい俳優で仕切り直そうとか考えてないかい?

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:37:55

    原作だとアーロンが自分で海図ぶった斬って「海図がっ!?」とかやってたけど
    実写でも自分で柱折って「クソ!!」ってキレてんの好き
    どこの要素抽出してんだよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:59:12

    クロ、ミホークなんかの怖いキャラの俳優さんが裏ではユーモアがあったり親しみやすいの実写ドラマの醍醐味すぎる

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:53:17

    >>79

    自分もそういう感じで想像してる

    せっかくバギーとアルビダが出会ったからひと暴れしてほしいね


    個人的にはウイスキーピークが省略されるかリトルガーデンにまとめられるんじゃないかって思ってる

    百人斬りは見たいがビビの乗船と鰐の情報出しさえすればあの島じゃなくてもいいからな

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:59:44

    空島までやるならニカの伏線を仕込んでほしい

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:07:17

    >>83

    省略されるならリトルガーデンじゃないかな?ビビとロビン初登場あるしMr.5とミスバレンタインとの決着もウイスキーピークでやれば良いから

    それにリトルガーデンは恐竜とかでCGに時間と金かかりそうだし巨人との交流もアラバスタ編で終わるなら特に必要ではないし

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:09:03

    ヒエッ…

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:18:01

    >>86

    これほんと良く出来てる

    本人と一緒に写ってる写真もどうぞ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:18:14

    >>86

    こっわ!

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:20:22

    自分もリトルガーデン省略でローグタウンとウイスキーピークをまとめるんじゃないかと思ってる
    ゾロが刀二振り手に入れてからの試し斬り代わりにすぐ100人斬りするって繋げられたら上手いこと行くと思うしスモーカーが追ってくるのと謎の女ロビンと介入とビビ加入のすったもんだのドタバタがグランドラインの荒れ狂う天候の元行われるのが見たい

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:25:19

    >>87

    クオリティやべえ

    首が飛んでるシーンは人形だったのか…全然気付かなかった

    俳優が首だけで演技したのを切り取って使ってるのかと思ってた

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:33:03
  • 92二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:35:44

    シーズン2現実味が帯びてきた?

    >>91

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:51:10

    できればローグタウンの処刑危機一髪やウイスキーピークの100人斬り仲間割れ騒動、リトルガーデンの巨人たちも外してほしくない要素だ……
    とくにリトルガーデンは(金はかかりそうだけど)ワンピース世界の奇妙さを演出するのにピッタリだし、エニエスロビーで巨人を味方につけるのとエルバフへ行くきっかけになる
    ……随分先を見過ぎか?
    でも期待しちゃうな

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:18:02

    バギー戦の後3人が集まるところの照明がそれぞれのイメージカラーになってて良い

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:24:53

    みかんの木持ち込みがルフィたちのサプライズになっててナミが喜ぶの良いよね

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:26:16

    見たかったシーンカットされて悲しいとかはあるけど
    本当に本当に面白かったしマジで続きが見た過ぎる
    海外ドラマにはまったの初めてだからどの程度のスパンで次シーズンとかでるかわからないけどいまからワクワクが止まらないもん

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:36:13

    >>91

    ファンが一斉に高評価をつける時期は過ぎたっていう一文にめちゃくちゃ喜んだ

    体感高評価が圧倒的だったし記録更新してるし大丈夫だってわかってるつもりだったけど頭の片隅ででも最初の方はファンの力もあるし…って不安だったんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:54:43

    最初のMr.7もそうだしガープの船でバロックワークスが…みたいなセリフもあるし
    出来るならアラバスタまでは行きたいんだろうなって意志は感じる
    これだけ勢いがあるならマジでありえるか?

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:56:22

    >>91

    すっごい嬉しい

    このまま看板になってずっと続いてほしい

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:58:30

    刀購入とかウイスキーピークとかめっちゃ見たい
    ただ実写の血液描写が苦手だからMr.1戦はあんま見たくない

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:07:37

    進水式で自分の夢を言うシーンで幼少期のカットが挟むの良いな

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:57:16

    さっき完走した
    バトルシーンで若干お、おう…てなるけどドラマパートがうまく再構成されてる+キャストの人選も演技も素晴らしいので星3つです

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:15:08

    >>95

    ナミさんが完璧だわって喜んでるの見て他3人で目配せし合ってニヤってするのもかわいい

    ルフィ→サンジ→ゾロ→ルフィで見あっててお前らもう仲良しじゃんっていう

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:18:50

    実写ャンクス 船の上で失せろしたせいで悪魔の実持ち主だと思われてるらしい

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:21:53

    >>87

    バギーの首本物を合成してあるのかと思ってた

    机の上の首は机の下に本体がいるのかと

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:25:30

    海軍は世界観の説明のためにも出番増えてる感じ
    地の文やナレーションでしてた説明を喋ってたし

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:27:18

    今さら気づいたけどガープの砲弾から逃げて霧に逃げ込むのってすげーW7〜スリラーバークじゃんね
    着いたのがバラティエでよかった

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:48:57

    ONE PIECEは日本で生まれた作品
    メキシコは日本の裏側に近い
    ラフテルはフーシャの裏側に近い
    全ての魚が集う“オートブルー”
    全ての食材を取り入れる事が可能な“タコス”

    繋がったな。

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:57:48

    >>105

    おそらくシーンによって色々使い分けてると思う

    ノジコの家のシーンは机の下に体入れてる写真があったよ

    このシーンはよく見ると首が一切浮いてなかったと思う

    予想だけど生首人形は他の人が生首持って歩くようなシーンで使われてそう

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:02:48

    昨日のわしゃながTV見てたら冒頭で実写版の話を梶田と中村がめっちゃしてる

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:03:27

    >>39

    タズ、口説き文句言うの下手すぎで逆にサンジらしさ感じるわ

    イニャキの「俺ゴムゴムの実食べちゃったみたい。だって君を見るたびに心が飛び跳ねるから」的なやつかわいすぎる

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:06:21

    >>111

    英語分からないけどそんなこと言ってたのか

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:48:57

    >>109

    この写真かな

    こういう裏側見られるの面白いね

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:56:09

    タズとジェイコブが行ったサウナのアカウント見たら水着のお姉さんだらけでびっくりしたなんでそこ行ったんだろうwwww

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:00:33

    そりゃあ男だからだよ

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:17:21

    >>33

    クリーク、ミホークにやられた後普通に出てくると思ったら出てこなくてギンが本当にただご飯食べに来ただけなの面白すぎるわ

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:26:07

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:27:30

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:27:58

    >>117

    お前違うところで差別発言して炎上してる荒らしだろ

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:31:48

    カヤは可愛いよ健康状態よくなってきてる最後の方のカヤ見てみ

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:51:55

    それよりベックマンがだな…

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:58:46

    これはマジで尾田っち有能すぎる…

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:24:46

    >>122

    あーこれは絶対面なしがいいよな撮り直して正解だ

    この記事はどこで見れる?

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:40:02

    >>104

    何の実だと思われてるんだろう

    イアイアの実の威圧人間とかかな

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:46:21

    >>123

    読んだのはここだけど記事の中に元のインタビュー全文のリンクある

    URLでちょっと笑った

    【ネタバレ】「ONE PIECE」第4話、ゾロの名シーンに尾田栄一郎が撮り直しをお願いしていた | THE RIVER泣けるあのシーンtheriver.jp
  • 126二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:03:53

    >>125

    ありがとう!URL草

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:06:01

    制作インタビュー色々あるんだろうけど把握しきれないなぁ

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:08:04

    真剣での決闘に面つけてても邪魔になるだけだしな

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:09:42

    二人ともいい表情してたしな
    隠れてたらもったいない

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:14:17

    キャストのミニゲームの動画とかオフショットとかインタビュー記事とか
    日本に向けても発信して欲しいな把握できないわ

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:18:41

    クルーの役職を体験してみよう!みたいなミニゲーム動画おもしろいよ
    しっちゃかめっちゃかで

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:55:05

    ドラマ版だと噛ませだから滅茶苦茶安っぽいコスプレになってた首領クリークは泣いて良いよ…

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:43:39

    クロ戦はシャイニングの雰囲気があって原作の感じとは違うけど面白かった
    バギーといい敵が何かホラー映画っぽい
    魚人も異形感増してるし

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:49:13

    >>95

    何かここ、お姉ちゃんに喜んでほしい弟っぽさというかお母さんに喜んでもらいたい子っぽさというか、とにかく家族感を感じた

    良いよね

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:38:04

    今4話まで観たけど、1番ガープが怖かったわ
    コビーを怒鳴るでもなく、でも圧はかけてたり、その後も目をかけてるのか利用してるのか微妙な塩梅が超怖えよ…ギャグなしガープ怖…
    でも全体的には面白くてよきですな〜

    ゾロのまつ毛長ァアい

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:19:46

    4話まで見た。クロ戦の
    しつこく戻ってくるな→ゴムだからな
    ってセリフめっちゃ好き。
    あと真顔で屋敷が迷路だって言ったり井戸から出てきてルフィと合流した時も屋敷はどっちだ?って言ってたりゾロがちゃんと方向音痴してて笑う。
    そしてウソップはやっぱり麦わらの一味に必要な存在だわ。殺伐とした船内が明るくなったもの。

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:21:04

    ルフィたち毎回衣装が違うけど、あれって扉絵とかに出てきた衣装ってわけではない?

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:25:04

    >>137

    ほとんどがそうらしいよ。比較画像とか見たわけじゃないから断言はしないけど

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:10:40

    >>5

    ゼフをリスペクトしてウインクの練習をするちびナスがいる世界線!

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:19:04

    >>93

    アラバスタ編は観たいけど、

    ラブーンが再現出来るんだろうかとかリトルガーデンとか巨大魚とかドラム王国とかチョッパーとか考えるだけでもイースト以上に金かかるしアラバスタに辿り着けねえ……

    間すっ飛ばす為に勇者ヨシヒコみたいな低予算やっつけアニメを途中挿入する訳にもいかんだろうし役者はあっという間に年を取るし……

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:26:13

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:22:22

    個人的に好きなシーンは原作とは状況が違うとはいえカヤから離れなかったウソップとクロとルフィの会話で「しつこく戻ってきましたねぇ」「ゴムだから」っ所。ルフィとといったら「海賊王におれはなる」と「効かないねぇゴムだから」のイメージが強かったからアルビダとの会話でカットされてたのが残念だったけど、ここで言うんだって感じで嬉しかった。

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:25:04

    番宣動画はNetflix Japanが翻訳つきで出してくれてるから見れるよ悲しい事に全部じゃないけど公式が作ってる再生リストから見れば見やすいと思う


    下の動画はアメリカのNetflixチャンネルがまとめたワンピ動画、サブ垢的なチャンネルの動画もリストに入ってるから便利

    https://youtube.com/playlist?list=PLvahqwMqN4M02pMAQyHXUdYLAsaC2_P-2&si=NdD7V7aBiKnn3ASR

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:27:26

    >>143

    追記:ONE PIECEキャストに50の質問は全く別のチャンネルでやってるから日米どっちのリストにも入ってないので自分でリスト実写ワンピ再生リストを作ることを勧める

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:39:09

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:24:26

    >>145

    それ言う必要あるか?

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:39:44

    >>136

    これめちゃくちゃわかる。特にウソップの存在の大きさ。

    原作やアニメだとギャグを挟むからそこまで感ぜられなかった「場の明るさ」の大切さを実感する

    実写のルフィは海賊王になることやそのために偉大なる航路へ向かうことは勿論だけど、

    気に入った気のいい仲間たちと航海するっていう目的がちゃんとあるんだなあと実感した

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:13:58

    >>131

    イニャキが包丁で指切ったフリして叫んだ瞬間にタズがすぐさま反応して心配してたの優しかった

    ああやってすぐ体が動く人なんだろうね

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:15:57

    >>138

    ちょこちょこ見覚えあるコスチュームあるよね

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:18:39

    脚本や構成の人ほんとに凄いなって思った、自分なら原作のエピソード全部盛り込みたくなって絶対1時間×8話に収められなくなる、後々の展開にほぼ関わってこないジャンゴとウソップ海賊団、クリーク辺りバッサリと切るなんてとても思いつかないと思う
    もしS2があるならアラバスタ編までだと思うんけど、どのエピソード入れるか再構築するか改変するかとかそういう会議?めちゃくちゃ白熱しそうで見てみたい

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:35:07

    実写版アクリルスタンドが出ることを教える
    アニメ絵マンガ絵のアクスタと並べて飾りたいんすがね…

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:27:15

    父と一緒に一話目を見たんだが漫画だと一向に読み進められなかった父がドラマだとするする引き込まれて見入ってた
    原作既読の自分としてもこういう構成にしたのかと新鮮味を持って改めて見られて面白かったよ
    世代的に漫画を読むのに慣れてない人たちにもドラマなら相性がいいのかもな

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:04:39

    これ全員分みたい


  • 154二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:38:13

    原作にないBWの話を盛り込んでて製作陣絶対アラバスタ編まで行きたいんだなという意気込み感じられたわ
    チョッパーやリトルガーデン、スモーカー・エース・クロコダイルのロギア組の表現は実写だとなかなか難題だろうが見てみたいな

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:43:54

    ミストみたいな絵面で煙の中からスモーカー登場してほしいわ

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:48:39

    ルフィのアクションシーンは思ったより淡白だった気がする

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:10:19

    シロップ村が造船業盛んな村とかいう良改変
    W7の展開により説得力が増すよね

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:59:45

    ワンピ好きな本誌派の母と見た
    母は海王類のCGのリアルさにめちゃくちゃ興奮して、あんな感じでラブーンとかハイキングベアとかハサミとかクンフージュゴンも見たい!と騒いでた
    ラブーンはギリ見れるかもしれないけどハイキングベアとクンフージュゴンは良くて背景出演な気がする……ちなみに俺は超カルガモ部隊が見たい

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:11:18

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:27:46

    カヤがトゲのない博愛のお嬢さま
    ウソップがお調子者のアラジンポジ、敵が猫モチーフ
    シロップ村のシーンが全体的に何かのディズニー映画みたいだった

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:33:56

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:34:22

    メリーさんが執事じゃなくなったら
    ダジャレでもないのにただ羊っぽいだけのおっさんになっちゃうだろ!
    ってのが気になったのおれだけじゃないと信じたい

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:45:05

    ウェンズデーの人、ペローナをやってみる気はないかい?

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:46:00

    >>159

    どっちが良いとか悪いとかじゃないが世界共通でこんな感じなの草だよな

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:46:55

    今3週目に入ったが見るたびに色んな発見あって面白い
    ウープスラップもちゃんといて感動した

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:00:29
    Netflix「ONE PIECE」1位発進、漫画実写化の壁を超えた ─ CEO「世界中で好評、成功もたらした」 | THE RIVER念願のtheriver.jp

    かなり好調みたいでCEOも成功したって言ってるみたいだから続編の可能性はかなり高まったね

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:03:53

    続編はほんとやってほしいな
    なんとかアラバスタまでは観たい

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:23:07

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:29:35

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:32:49

    シロップ村周りの設定の改変ほんとよかったよな
    ウソップがしばらくメリーを直す役だったのにも手先が器用以外の理由が生まれそうだしあんな簡素な村でポツンと金持ちやってるカヤの家が何で財を成したかっていうのも納得できるし

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:36:00

    続編期待できそうでよかった
    チャイナドレスナミさんso beautifulだったのでアラバスタの踊り子衣装も見たすぎる

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:36:45

    >>165

    めちゃ分かる

    自分はまだ2週目だけどちょっと視点変えると小ネタとか細かい見所が発見出来て最高だわ

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:38:12

    続編期待出来そうで何よりビビちゃん誰になるんだろうなあ
    2シーズン目は章ヒロインのビビちゃんが入って来て離脱するまでってしたら流れ良さそう

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:47:30

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:48:32

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:49:30

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:52:26

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:55:46

    誰々ファンがーって言ってんの荒らしだからスレ主いたら消してくれ

    ノジコの水色髪のクオリティ見たらビビもなかなか期待出来る

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:58:12

    そっかアラバスタ編までやったらエース出てくる可能性あるのか…!アラバスタで終わらせるとなると登場させないかもだけどこのクオリティの実写エースはかなり見たい

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:00:05

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:04:00

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:04:28

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:07:35

    それぞれのサウンドトラックが本当に好き
    1話ラストバギー登場の時に流れる音楽リピート不可避、クロやアーロンのテーマも豪華だなあ

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:07:39

    スレ管理よろしく
    実写エースあるとしたら何人になるんだろ
    イニャキくんと兄弟ってことでミスリードするためにメキシコ系になるかな

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:09:42

    >>183

    魚人街彷彿させるアンダーグラウンドなビート最高

    バラティエでルフィとマッチアップした時いつものメインテーマがビート調だったのテンション上がった

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:11:55

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:12:29

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:13:09

    もうええて
    エースってイメージ国ないよね?
    いまいちこの国っぽいってのがないんだよな

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:15:47

    テンガロンハット的にアメリカ?
    サボは明らかにイギリスだよな

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:17:08

    エースそばかすあるから白人系のイメージだけどイニャキと合わせてメキシコ系でも違和感ない

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:17:18

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:19:03

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:20:00

    しつこい・知らんがな・スレチ
    エースはルフィとの血縁ミスリードもあったからイメージ近そうな気がする
    サボは確かに西洋っぽいな

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:23:36

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:24:57

    エースはルフィともロジャーともなんとなく似てる人が展開的に違和感なくていいなぁ
    ただのお気持ちね

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:27:13

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:27:47

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:28:22

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:28:28

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:28:48

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています