- 1二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:33:01
- 2二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:33:41
考察材料1、コードネーム
グラスチルドレンは「なりたかったもの」をコードネームにしている。
職業にちなんだものが多いが、彼はシンプルに「偉大な人間」というもので具体性を伴っていない。
一応犯罪史に残る偉大な殺し屋を自称している。 - 3二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:34:09
考察材料2、経歴
グラスチルドレンの新人を名乗っているため加入したのはおそらく最近。
ただし最低でも2年以上前から趣味で殺人を行っており、殺害人数は20人。
証拠隠滅も完璧で、元FBIが自分の事件について見当違いな推理を聞いて笑っていた。 - 4二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:34:42
考察材料3、極道との会話
極道が成功を引き出すために駆使した話術が優しく寄り添うという形。
同時進行でガムテが極道の異常性を説明する描写があったため、これは「彼自身が真に望んでいたもの」に近しいと考えられる。
また会話の中で周囲が自分の価値に気が付かないと涙ながらに語る。 - 5二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:35:20
考察材料4、夢の姿
相棒だった色男くんと組んでH2O水とかいうエセ科学商品を売り出そうとしていた。
儲けて偉大になることが目標。色男の方はモテたいらしい。 - 6二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:35:52
・コードネームについて
前述したように具体性が伴っていない。都会に出てビッグになると言う田舎の若者レベル。
逆に言えば「具体的な夢を持てる人生ではなかった」という可能性が考えられる。
そんな中、なにかしらのキッカケで割れて殺人を経験、死体処理を完璧にやってのけたため
「殺人という分野ならば偉大な人間になることが出来る」という考えに至ってしまったのかもしれない。 - 7二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:35:54
20人趣味で殺して疑われてすらいないってものすごい殺しの才能だけど、それより桁違いに凄い奴がもうグラチルにはいるんだ。
- 8二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:37:02
・経歴について
グラスチルドレン加入からの殺害人数は不明だが、それにしても加入前の殺害人数はおそらく多い方。
「尊敬される」「偉大になる」という承認欲求から殺人に繋がったと考えると根深いものがありそう。
また、「偉大な人間として名を広げる」という欲求に対して「完璧な証拠隠滅」で自分の存在を悟らせないのはどこか矛盾を感じさせる。
元FBIの推理を嘲笑うかのような反応を見せていたため「自分を凄く見せる」が歪んで「周囲を見下す」という行動に転じている可能性もある。 - 9二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:37:06
服装が進学校の学生とかそんな感じがする
- 10二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:37:37
・極道との会話について
極道に懐柔されるとそれまでの尊大さは一変、泣きながら本音を語る。
「親も学校もクソばっか」「自分の価値を気付かない」「だから偉大という名を自分でつけた」という言葉から
周囲から全く認められない環境にあった可能性がある。
極道の話術が凄いのもあるだろうが、優しさに飢えていたような素振りも見られる。 - 11二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:38:33
・夢について
夢の中ではグラスチルドレンの各メンバーが壁にぶつかりながらも夢を目指す姿が描写されたが、
じゃあエセ科学を売り出すことが彼の夢なのかとなればまあ違うだろう。
「今度こそ」という言い方をしているので、同じような商売を試みては何度も失敗し、そのたびに立ち直ってきたと思われる。
このことから「偉大な人間を目指して挑戦すること」そのものが彼の夢だったのではないだろうか。
色男が隣にいることも「誰かと一緒に」という点が重要ならば、現実では孤独な環境下に置かれていた可能性もある。 - 12二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:39:11
以上を纏めると、偉大くんは過去に成功体験を得るための挑戦が出来なかったのではないかという結論に至る。
- 13二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:39:29
たとえば「何かをやりたい」と親にねだっても「お前には無理」「金が勿体ない」などと言われ挑戦すらさせてもらえない。
挑戦が出来ないから何の技術も得る事が出来ない。サッカーもバレエもボクシングも何のスキルも得られない。
成功体験を得ることが出来ずに劣等感が募る一方で挑戦さえすればという気持ちも肥大化し、
本当の自分はこんなものじゃない、自分は偉大な存在になることが出来るんだという自尊心もどんどん強くなっていく。 - 14二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:40:00
そんな中で行った初めての殺人。証拠隠滅を済ませて警察を完璧に欺いた成功体験が、彼を歪めてしまった。
どれだけ偉い相手だろうと自分の犯行に気付くことは出来ないし、いざとなれば殺す事が出来るという歪な自信もついた。
その刺激が強烈過ぎたゆえに、彼の挑戦は「殺人」のみに固定された。彼が割れたとするならばこの瞬間なのかもしれない。 - 15二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:40:24
しかし本当の望みはなんだったのかというと、ただ他の人に認めてもらいたい、優しくしてもらいたい。
そしてそのために偉大な人間を目指す挑戦がしたい。
それゆえに夢の世界の彼は、信頼出来る相棒と一緒に何度も挑戦を繰り返した。
描写されたのはエセ科学に過ぎなかったが、ひょっとしたらその内すごいものを見つけ、本当に偉大になれる時が来るのかもしれない。 - 16二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:40:33
謎水売ってても幸せと描写されてるってことは
何かに挑戦できれば良かったってのはあるかもな - 17二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:40:41
とまあこんな結論に至ったわけだが、100%ただの与太なので一切信じない方がいいし
すげえ馬鹿な事言ってるよって笑い飛ばすくらいがいいと思う。
偉大くんの事は別に好きでも嫌いでもないです。 - 18二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:44:43
とても素晴らしい考察だと思う。
イッチ礼讃(パネェ) - 19二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:58:55
無料公開される来週に立ててもよかったかなと少し後悔
まあ衝動的に書き殴った与太だからいいか - 20二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 07:52:49
他のグラチルと比べてコイツだけ自己顕示欲満々の名前なんだよな
- 21二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:34:50
初めての殺人は衝動的なものだったんじゃないかと思う
殺して慌てて隠滅したら大人を欺けた。欺けたのは証拠隠滅の完璧さもあったが、誰も偉大くんに関心が無く偉大くんにたどり着けなかったから
偉大くんの夢はエセ商品を売り出して注目集め、他人と論戦したり他人に称賛浴びたりすること
根拠は何も無い - 22二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:26:43
割レンジャーも最初よくわからなかったが過去描写で正義のヒーローチームって腑に落ちたし、過去がわかれば偉大を自称する理由も納得できるのかもしれない