【ネタバレ注意】断裁分離のクライムエッジ読み終えた

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:36:28

    良い漫画でしたねぇ

    ところどころ引っかかりがあったり
    サブヒロイン?周りの話で挫折しかけましたが
    髪切りフェチと強制長髪美少女の散髪イチャイチャはすんごい純愛成分摂取できましたよ

    というわけで感想語ってください


    ところで少し疑問がありまして……
    グレイランドが殺人鬼じゃないとなると中盤あたりの主人公の暴走は一体何だったんでしょうか?
    髪切りフェチ故の暴走……?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:37:51

    最終的に主人公が野良の変態だったという簡単な話さ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:40:25

    クライムエッジが使えなくなった時に
    他の女の子の髪切ったこと責められてるシーンが
    まんま風俗通い詰められてる彼氏で笑う

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:41:53

    割と早い段階でカップルとしてくっついてるから
    必然的に大量の純愛成分を吸えるということでこれは……良い……

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:44:23

    元の持主由来でも道具由来でもない痛覚倍増
    ははーん、主人公やべー奴だな?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:44:38

    断裁分離のクライムエッジは遺品では無かった訳だけど、現代まで続く信仰と切君や祝ちゃんの祈り、そしてグレイランド自身の渇望によって遺品として擬態出来た訳だ、なのでアレは他の権利者にも起こりうる殺戮衝動による発狂で間違いないんじゃない?あの段階ではクライムエッジは間違いなく”遺品”だった訳だから

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:46:02

    >>2

    裏の世界で生きてきたロリ暗殺者に名前を聞くだけで失禁するレベルの恐怖を与える一般通過中学生とかやだよ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:46:24

    >>3

    この漫画における代償って

    そのままs◯x!と置き換えてもいいくらいs◯xなので

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:46:46

    >>5

    ありゃそういう認識をされたが故の発動であって、切君由来でもないと思うんだよな

    グレイランドが生かさず殺さずでジワジワと相手を甚振る殺人鬼だって思われてたら痛覚増加じゃなくて痛覚が持続する能力になる感じじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:48:16

    >>1

    9日まではニコニコ静画とかここで無料だから見てないやつは早く見るんだ!


    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02201138010000_68/

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:56:48

    良いよねほんのりと共依存があるカップル

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:57:38

    かしこちゃんとの馴れ初めは美少年でなければ許されないと思うし、なんかエロい。

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:58:36

    正義推しの自分、最後のあの出番に歓喜する

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:01:00

    意図せず生み出されたラスボス特効武器

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:32:21

    >>13

    ライバルポジとしてはかなり早い退場だったけど

    一番美味しいところ持ってったからよし!

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:57:14

    一応偽装能力自体は本物だしだからこそ一時的に取られたり防がれたりはされてたわけだしね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:24:19

    何があるから好きでいてくれるとか
    何があるから付き合ってくれてるとか
    そういう自己肯定感の低さからくる悩みを丁寧に描いてるから好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:06:50

    ちゃんと厨二と変態に振った良い作品

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 03:05:17

    割と善人にはちゃんと報いがある作風だから信頼がおける

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 06:21:11

    変態たちの話ではあった

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:02:27

    >>5

    主人公が重度の変態なのは度を越した髪フェチだけだから

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:04:06

    こういう作風だから朝チュンシーンあるかと思ってたけど
    普通に健全なボーイミーツガールやってた

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:31:53

    男子中学生が読んだら色々歪みそうな漫画だと思った

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:38:12

    けっきょくどういうストーリーだったのかを上手く言語化できん・・・

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:12:41

    >>22

    まぁ常に(変態にとって)チュンチュンしてるような作品だから……(言いがかり)

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:23:59

    命を救う者(医者)が使ってた道具を使って
    命を奪う者(殺人鬼)が持ってた道具を使う者たちを次々と倒していく物語と思うと
    ある意味尊い

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:44:26

    >>24

    本物の変態が1人の女の子を守る物語

    不思議な黒髪を持つ女の子が前に進んでいく物語

    バイセクシャルの金髪女が一族の因縁を断ち切る物語

    色んな形の絆の物語

    自分なりに考えてみた

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:12:05

    この作品で一番好きなセリフと聞かれると
    「あの鋏は私たちの絆で歴史だ」by祝ちゃん
    をあげたくなっちゃう

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:33:41

    髪切りてー!髪切りてー!って主人公さぁ
    人殺したいとか犯したいとか殴りたいとかの暴力的なフェチズムじゃないから余計に恐怖が湧いたな
    なんかこう「髪を切る」って基本的に職業にしてる人か滅茶苦茶信頼してる人にしかさせてくないから誰でも良いから髪切りてー!な主人公は異常者達の仲でもより一層異常者に見えた

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:33:14

    まあ自分で髪切ると気分がいいのは分かるよ、子供が小児期にストレスでおかしくなった時も自分の髪切る例は多いし……

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:49:00

    最後まで読むとあのピアノの人はなんだったんだよ!?ってなる
    せめてピアノで殺す逸話は聞きたかった

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:14:58

    >>22

    健全……?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 04:45:22

    ドレスとハンマーがまじでハズレ枠すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:07:36

    >>33

    もうちょいこうなんとかならんかったのかってのはある

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:16:40

    その辺は生存バイアスで作中出てきたのが代償で保ってる奴らなだけって気がする
    人殺しの代償行為だし

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:35:47

    >>31

    野良のってだけのキャラだろうし

    道具がピアノかつ曲を終わりまで聞かせるが条件だから作劇的に使い難すぎるし

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:01:40

    >>34

    まぁ呪いのアイテムがそんな使い勝手のいいものだらけなワケないだろってのは理解できる

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:36:12

    殺人鬼の子孫といったな
    あれは嘘だ(コマンドー風に)
    英雄の子孫だったわ、変態だけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:03:26

    今回戦いは魔女と教授が、初代女王引き釣りだすために長期間させていたが。
    本来なら醜聞構成員とくんだ権利者等が殺しにきたりしてたのか。

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:48:16

    変態行為(代償行為)なしで頑張ろうとしてたのはじみにスレジハンマやルールブック位なんだよね。まぁ前者は精神壊れたし後者は変態婦警がなぜか代償になってたんだが

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:27:49

    >>31

    野良の強者というか

    ウィッチーの標的になるほど今日能力というわけでもなく

    かっといってパンピー撃退できないほど弱くないっていう絶妙な強さだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:58:36

    どのキリンググッズが好き?
    俺はルールブック

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:15:36

    >>33

    ドレスはまぁ、精通前の少年を精通まで取っ替え引っ替え使い捨てして致せる精神があれば……

    まぁ、ほぼ無理だしそれはそれで殺人しなくてもヤバい人だな

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:06:01

    ルールブックは信念あるキャラとして書いてるのがいい。巨大な悪の組織親玉に殺されるのいいが、
    その親玉が役目だからといやいややってるか弱い少女だとか解釈違いだ。

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:59:02

    殺人専用の能力みたいなところあるから
    普段使いの当たり外れがあるのはしゃーない

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 03:01:37

    けれんみあってよかった

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:28:47

    >>42

    ルールブックだけ異様に概念系でかっこいい

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:54:17

    ルールブックは典型的な力に酔ってる系だった気が

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています