龍継ぐって続編物としてもかなりレアな作品だと思うんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:28:59

    過去キャラの扱いが「バランスが取れてる」「活躍しすぎて主人公の影を薄くする」「新キャラに蹂躙される」が大半なのにそれ全部やってるんだよね。凄くない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:29:34

    龍継ぐを褒めてくれてありがとう

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:33:23

    >>2

    すいません褒めてないんです

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:34:20

    それはもはやバランス取れてねーだろ(ゴッ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:35:34

    なんというか波がデカすぎるんだよね
    黒田あたりもどこかで思い出したら活躍するのかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:36:52

    猿先生も苦しんだと思うよもう描きたくもないタフシリーズを金の為に頑張って描いたのに序盤で全く話題にならず新主人公も全然人気出なかったんだから
    実際旧キャラ出したら何だかんだ旧来のファンは話題にしてくれたし新キャラでやるのあほらしと思ったのかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:37:25

    >>6

    だからってその旧キャラをかませにするのは完全に愚かですよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:40:05

    助けた人物をまた敵組織に送り返されて怪我を負わせるのはマジで人生で今までのフィクションで見たことないと断言できるっすね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:23:26

    過去作のラスボスがゴリラにボコボコにされる作品は今後あらゆる生物の歴史で3作もないと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:28:04

    >>9

    その二作は猿先生の生まれ変わりだと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています