- 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:59:32
- 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:01:01
ジェネはマジでダメなんだよな
それ以外は使えなくもないって感じ
フレームとブレードは優秀特にブレードって感じかな - 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:01:38
ミサイルも普通に使っていける性能だよ
寧ろあのフレームとブースタであそこまで動けるナイトフォールは完全に怪物 - 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:15:19
なるほど…純粋に下手くそなだけか。ありがとうございます
やっぱジェネがうんちですよねこれ。FCSも正直物足りないし - 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:17:49
最初のヘリが難しいの6割くらい機体もといジェネのせいだと思うくらいには酷い
- 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:18:54
よく見るとデザインもカッコいい
- 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:19:16
ライフルとジェネレーターがうんちなだけで他は十分ポテンシャルあるよ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:20:08
エリア内に留まってくれてればあの内装でも追い縋れるんだ
…あれだけは本当に修正案件だと思う。半ばバグだろ - 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:20:31
ミサイルは発射速度が速いって何気に無二の個性があったりするのでサブウェポンとしては結構優秀よ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:21:50
ブレードは最後までトータルバランスで見れば最高峰だからな
- 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:25:12
初期ライフルの場合は序盤の雑魚敵の耐久力が低いこともあって
他の武器の性能に気付かなきゃそのまま使い続けられるぐらいには使いやすいんだよな
他の武器に比べたらうんち?
それは、まぁ、はい - 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:26:05
めちゃくちゃ負荷低いのもいいよね
- 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:26:06
- 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:26:11
ライフルはそもカテゴリがシステムと噛み合わないんで微妙やからな。チャプター1でなら雑魚狩りやスタッガー削りには使えなくない性能ではあるが。
ジェネはどう取り繕ってもゴミなのですぐに変えよう(真顔) - 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:27:01
ブレードは追撃用として対人でも使えるレベル
- 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:27:24
ライフルはスタッガーさせるまでもない雑魚MTを撃つのは気持ちがいいので、プレイフィールだけを見たらには初期武器として悪くないと思う。性能は仕方あるまい…
- 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:28:51
ウォルターも相当資金厳しかったんだろうけどMT用ジェネて
- 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:29:02
ブレードに予算全ブッパしたみたいな機体
- 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:29:04
初期頭、調査用のくせにスキャン能力が低いのはなんなの?
- 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:29:34
初期ジェネ縛りの対戦とかちょっと面白そうとふと思った
- 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:30:29
ところでこの左腕のブレードなんですが
- 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:34:03
初期頭から変えてなかったせいでステルス野郎どもにボコられまくってるスレ主です。さっさと変えないと
ライフルは確かに最初は良かったんですがね… - 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:59:55
中身を店売りの物に変えて、足を逆脚か軽二に変えると見違えるよね 軽い中型だからパーツに乏しい序盤は充分やれる
- 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:02:39
調査なら急がずゆっくり確実に手が届くところから調べれば良いし・・・
- 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:05:09
ライフルはスタッガー蓄積を留めるのには向いてるぞ
それ以外?あー…うん… - 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:07:02
内装を中量二脚向けに取っ替えて武装を整えれば普通にシナリオクリアできるんだ。
- 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:08:32
頭と内装をマシにして右腕の豆鉄砲を捨てるかパージすれば完成
- 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:11:10
初期ライフルは雑魚散らし用に程よい火力とリロードタイミングを意識させるって意味では初期武器として優秀だから
- 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:15:07
フレームは足と腕が優秀だよね
EN負荷がめちゃくちゃ軽いからアセンによっては普通に最適解になる - 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:19:20
ブレードとミサイル以外はちょっとねフレームはまぁ弱いけどプレイヤーの腕次第で使える
ライフルと内装は話になりませんね… - 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:21:23
ルビコプターのSランクを取ろうとしたら連続でエリア外から煽られた件
- 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:29:40
というかマジでブレードが強すぎる
ウォルターさんあんたブレードから組んだろこのアセン - 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:31:37
ウォルターさんOSのハンガー機能追加忘れてるで
- 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:34:09
ジェネはほんとすげえよ
アセンとかで説明見れば分かるけど何一つとして良いところ書いてないんだもん - 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:38:53
でも内装が優秀だとプレイヤーがせっかく開店したショップを使ってくれないし
初期武器でラスボスまで行けちゃうダクソとかブラボとは違うゲームだし - 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:40:22
ライフルはギリギリ我慢できる
ジェネは本当に我慢できない - 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:41:42
- 38二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:43:32
このフレームで全Sやるくらい好き
ハウンズの遺志を継ぐ621RPが捗るんだ - 39二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:50:31
かっこいいよねこの機体
プレミアムエディション買ったからこの機体のフィギュア持ってるけど、作中で一二を争うぐらいかっこいいと思う - 40二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:34:20
一発でS取れたしルビコプター倒すのには十分な性能だと思うけどな初期ジェネ
ショップが解放されたら速攻買い替えたけど - 41二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:35:53
でも初期で売ってるジェネも結構微妙なんだよなあ
- 42二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:35:53
ジェネばっか言われるがFCSも本当に酷い
始めたてだと射撃が弱くブレが強く感じる理由の半分ぐらいはFCSが占めてると思う - 43二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:36:40
序盤からクリア後攻略まで役に立つ唯一無二パルスブレード
- 44二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:38:01
火力、突進距離、追尾、スタッグ全てにおいて神なパルスブレード
- 45二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:39:56
FCSは負荷がめちゃくちゃ軽いことがまだ救い
ブレードには関係ないし - 46二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:41:18
絶対高級なピアノとかバイオリン作ってそうなメーカータキガワハーモニクスから生まれた傑作パルスブレード
- 47二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:45:18
タキガワって他に何作ってるのかね
ルビコンに降りてないよな確か - 48二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:42:41
FCSとブースターとジェネレータは本当に酷い
ただ初期店売りのジェネレータもかなり癖強低性能だから即交換ってわけにもいかないんだよな
教習でもらえるまで我慢した方がいい - 49二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:00:06
ライフルは雑魚散らし用と割り切ればクセもなく初期装備としては悪くない
- 50二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:03:37
逆になんであんな内装だけうんちなんですかね…
- 51二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 02:01:08
設定的にも初期ジェネは作業用MTのジェネレーターと大差ないとか書かれてますし・・・
ACの初期ジェネは性能が低いのが常とはいえ、これはひどい - 52二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 05:15:39
ヘリコは建物に隠れることでエリア外からの弾幕をある程度やり過ごせるから活用したらS取れたな
- 53二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 05:41:38
- 54二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 05:49:42
見た目:バチクソカッコいい
シンプルに炎が吹き出してる感じのブースターも好き - 55二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 05:51:45
脚の造形がカッコよすぎて中盤までそのままだった
- 56二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 06:07:17
- 57二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 06:48:26
いや、当時のBAWS製AC用ジェネとしては最先端な性能だったんじゃないかな。BAWS製のもう一個のジェネの方に「惑星封鎖で生じた星外との技術格差解消を目指した」という記述があるし、技術レベル的な問題でアレが限界だった(から現行世代と比較するとMT向けと大差ない)って気がする、
- 58二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 07:36:19
MTと大差ねえ
時代遅れのゴミジェネレーターだ - 59二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 07:41:17
- 60二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:24:09
ライフルはシースパイダーまで愛用してたけどジェネはほんとダメな性能してる
- 61二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:28:47
戦闘用ですらない作業用MTっていうね
- 62二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:41:30
- 63二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 10:50:41
こすずんを悪く言わないで
つい最近先輩3人とAC3機一気に失ったばかりなんだから - 64二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:15:37
4系は企業標準機体から選ぶ形式だからどれ選んでもコンセプトハッキリしてて使いやすいからな
- 65二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:34:31
しかも自分で実機かシミュレータで動かしてから選ばせてそうだし
- 66二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:59:56
最初から売ってるやつに買い替えるの罠だと思ってる
あの容量の少なさでストライダーの山登りさせるのはきっつい
逆にブースターは売ってるやつクソ優秀なのにな - 67二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:20:33
- 68二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:36:56
最初に購入できるジェネレータの説明と性能と初期ジェネの違いは御覧の通り
最初に買える奴 初期ジェネ
DF-GN-02 LING-TAI AG-J-098 JOSO
大豊核心工業集団が開発した内燃型ジェネレータ「霊台」 BAWSの旧型AC向けに開発された内燃型ジェネレータ
ベイラムから開発委託を受けて作られた製品であり 性能は作業用MTで用いられる汎用品と大差なく
軽量かつEN補充性能に優れることが要求された 現行世代ACでの戦闘には心許ない
EN容量 2000 EN容量 2200
EN補充性能 2000 EN補充性能 769
供給復元性能 833 供給復元性能 400
復元時補充EN 280 復元時補充EN 400
EN射撃武器適性 61 EN射撃武器適性 52
重量 3860 重量 3420
EN出力 2340 EN出力 2600
こうしてみると最初に買えるジェネレータは、出力と容量こそ若干初期ジェネに劣るが、補充性能と復元性能でかなり上回ってるEN回復がやたら早いジェネレータだと言うことが分かる
とはいえ、ただでさえ少ない出力や容量がさらに減るのはちょっと付け替えるべきか悩むところ - 69二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:42:36
- 70二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:43:51
そっちの手に入れてから本番だなあ
- 71二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:47:48
- 72二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:50:09
霊台、出力下がるのはまあ序盤のうちはEN出力不足するほどの重武装は手持ちパーツに乏しくてできんし
容量もぶっちゃけ人次第では誤差と呼べうるレベルではあるので真っ先に買い替える先としてそう悪いものではないと思う
これで当座をしのぎつつ、自分のアセン・戦闘スタイルではどこがネックとなるのか?を意識させるものとしてデザインされた性能なんじゃないかな、しらんけど - 73二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:52:04
2周目の中盤に入っても現役なトレーニングジェネ好き
初期ブレとリニアライフルを軸にした低負荷格闘アセンならこれでも一線級で使える - 74二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:54:51
- 75二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:05:18
あの3人の装備結構高価なんよね。あの3人にブッパしてミッションクリアの資金やツテをルビコンへの足掛かりにしたと考えるとそこでパイロットを失ったのはかなり痛手だったのかも知れん。だから621が主役になれたんだけれども。
- 76二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:13:37
ネタアセン寄りではあるけどブレオン、スタッガー用武器だけとかなら一択になるもんな
- 77二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:18:52
実は初期ミサは対人でも使っていける性能してるんだ
- 78二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:50:49
ロックはブーストキックにも多少寄与するしミサイルでの補助もしたいからブレードメインでも純正ブレオンでもない限り初期FCSだと厳しい…
- 79二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:43:46
ブレードが追尾すごいし攻撃力申し分なしだし何よりも発生速いしで。
- 80二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:56:31
ルビコン大気圏突入シャトル 予算7割
宙域侵入ルートの情報入手費 予算3割
AC費 ウォルターのヘソクリ
「腕でカバーしろ、621」 - 81二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:19:06
最初のヘリさえ撃墜してハンガーに辿り着ければクソ優秀な特典機体パーツ貰えっからそれでなんとか……あの………ウォルター内装はないんすか?
- 82二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:53:33
安心したまえ確かに空中機動は推奨されていないけど逆足はとても空中にいるしとあるジェネレーターは地上にいても微妙な回復速度だが使い切るとめっちゃ回復するという空中戦向けなものもある
- 83二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:52:11
ライフルはブレードとミサイルで稼いだ衝撃を維持するためのバラマキ要員、およびACS負荷ギリギリの相手にチクチク刺してスタッガーさせる運用がベター
決して火力に期待してはいけない