ネットで酷評されてるDBの実写化の実写化を観てみたのん

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:39:03

    みんなが言いすぎてるだけで面白いとこあるかなって期待したけど
    つまんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:40:22

    チャウ・シンチーが何度も苦言を呈するも監督に無視されてキレてプロモーションに非参加を表明されたレベルなんだよね 酷くない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:40:32

    お前…なんで自ら傷つきに行ったんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:41:38

    >>3

    なんでって…いくらクソでも見ないで愚弄するのは猿以下だからやん…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:42:29

    >>4

    百聞は一見に如かずを地で行くのには好感が持てる

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:42:58

    お見事です>>4ーボーやはり私がにらんだ通りあなたは真面目な映画視聴者だ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:45:16

    >>4

    あなたは強く理性的なマネ・モブだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:46:55

    >>4

    見事やな

    まあ次は鳥山明先生が絶賛した日本DB作品の方でも見た方がいいと思われるが

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:48:17

    鳥先生ガチでキレてそうだったんだよね かわいそ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:49:04

    見事です>>4ボー

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:49:54

    >>9

    噓か真か知らないが修正を持ちかけたが不要!原作者ごときが口を出すんじゃない!と切り捨てられたという識者もいる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:49:58

    >>9

    あのちょっとひねくれていて容易には本心を明かさない鳥山先生をしてあそこまで言わせたんだよね… ヤバくない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:52:53

    アメリカは自由の国と言われてるけどね
    書類と権利がガチガチだから初めに金出して約束を取り付けていないと
    原作者だろうが出版社だろうが好き放題されても何も文句言えないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:54:56

    ワンピは成功してるっぽいのになぁ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:55:13

    鬱になるくらいになったドラゴンボールなんて書かねーよバーカって罵倒してた鳥先生がブチ切れて
    新作俺が作るってなるくらいになった作品だぞ感謝してほしいね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:55:30

    わたしのTOUGHはいつ実写化されるんですか
    も、もうおかしくなってしまう

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:56:12

    >>15

    なんだかんだ映像化でキレさせられること多いですね鳥先生‥‥‥

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:56:39

    教えてくれ、金のために履修もしないまま仕事受けたのを謝罪してるついでに次も担当したいとか抜かしてるのは本当なのか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:58:00

    >>12

    直接言わなさ過ぎて一周回って自キャラの愚弄すらたまにしてしまう程の作者があそこまで露骨なコメントしてるんだよね、ヤバくない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:58:14

    >>18

    脚本家の話ならあれから仕事無いんで、残念ながら許されなかったみたいッスね…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:58:22

    冒頭、序盤、中盤とこの映画の糞要素にも色々あるが
    特に最終盤の

    カァミィハァミィィィ…ハ〜〜〜(何故か撃ちながら前方に吹っ飛んでいく)

    こそが最低のゴミシーンだと確信している

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:58:36

    監督がこの後干されたらしくって
    「ま、なるわな…」と思ってしまったのは…俺なんだ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:59:57

    気の描写がクソ過ぎる…クソさのレベルが違う…
    まるで太極拳をしてるお祖母ちゃんみたいな動きだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:01:36

    気の修行が亀仙人のじっちゃんが強い理由にしたかったんだろうがエロス方向によりすぎだろというね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:01:46

    怒らないでくださいね
    コンテンツ規模滅茶苦茶デカく維持してたドラゴンボールであんな仕事したら反感買いまくるに決まってるじゃないですか

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:03:49

    >>22

    ファイナル・デスティネーションは割と好きだったのでちょっと残念なのが俺なんだよね

    しゃあけど残念ながら負の遺産がデカすぎるわっ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:05:52

    神龍が西洋のドラゴンから足と翼だけぬいたみたいな細長いトカゲだったのも地味に嫌だった それがボクです

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:06:25

    >>26

    その映画の監督だったんスね‥‥

    なんか映画の監督ってやりたくない仕事をむやみに負って結果クソ映画を作ってしまうの多くないっスか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:08:48

    >>28

    やりたくなかったとか原作ほぼ知らないとかを100歩譲って許しても原作ファンのチャウ・シンチーが何度もアドバイスしたのにガン無視したのは完全に本人の落ち度なんだ くやしか

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:11:28

    これが超の原動力になったんならもしかして俺たちはこの蛆虫と作品に感謝するべきなんじゃないスか?
    まあボクはスレ主と違ってほぼ見てないのに愚弄してるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:12:11

    >>28

    お言葉ですがその上で周りからのフォローを拒絶するような蛆虫は一切擁護できませんよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:12:37

    >>30

    一応話の種になるタイプのクソ映画なんで見とくと結構ネタにできるんだ 逆に言うとこの映画の価値はそれだけなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:53:10

    >>26

    まあ小さな間違いは気にしないでどっちみち干されたのは脚本の方だけで監督は普通に批判すべり成功させてアメリカン・ホラー・ストーリー他多数作ってるってことですから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています