- 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:43:15
- 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:44:33
左右の装飾が通常ジョーカーと反対になっているのすこ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:45:36
白と赤の色彩も良いしアンデッドラウザーも白なのめちゃくちゃオシャレ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:45:40
雑誌に載ってたのに結局使わなかった鎌
- 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:45:46
ブレイド世界ではアンデッドの存在からトランプが生まれたらしいが
そうなると古代の戦いでも二体目ジョーカーを示唆するものがあったんだろうか - 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:46:01
ジョーカーはアンデットを殺す者だからアンデットの血と同じ緑色で、アルビノジョーカーは人間を殺す者だから人間の血と同じ赤色をしてるって公式だっけ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:47:15
53体全封印の場合のリセット要員らしいから可能性は低いけどジョーカーが先に封印されてから最後の二体が相打ちした場合用とかかな…?
- 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:51:14
- 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:53:15
- 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:18:25
ニーサン
- 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:26:17
でもこいつ自身は14の力が欲しいって完全に個人的な野望で動いてて、どうも統制者の駒って感じしないのよね
- 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:33:14
デザインを担当された韮沢靖様がコンセプトとしてそう発言しておられたはず
- 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:40:57
- 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:44:15
- 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:51:53
- 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:58:20
人間じゃない方のニーサン
- 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:00:14
劇中に出たパスワードに「Double Joker」「black & white」とあったけど、これらのパスワードってアルビノジョーカーの存在を示唆してるんじゃないかと思ってた
- 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:13:46
本編時空でもこいつ存在してるのかな
- 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:23:10
色反転するとジョーカーになるんだっけ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 10:07:47
細かい事だがワッハッハまで活字化されててなんか笑ってしまった
- 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 10:12:31
と言うかよくよく考えるとまだアルビノ1体が残ってるのに本編終盤みたいにローチが大量発生して~的な危機にはならなかったぽいな
- 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:31:07
- 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:34:58
なおデザイナーさんは「左右反転してるせいで立体物出せねぇ…」と後悔した模様
- 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:50:30
アルビノは基本的に全五十三体が封印されないと現れない仕様だし
- 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:00:12
ディケイドにグレイブ出したとき、こいつとしての正体を現すことを密かに期待してたんだよな
- 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:12:16
能力あるのに社内で飼い殺しにされてるみたいなもんだしそりゃストレス溜まるわな
- 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:33:53
ジョーカー含めて全アンデッドを封印したのに、アルビノを出してアンデッドを解放させた統制者酷過ぎないかな?剣崎とか苦悩しながらも始と戦って封印したのに…