アオアシとかいう常にタイミングの悪いマンガ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:46:30

    ・バルセロナユースの手厚さを取り上げる
    →次の週にバルセロナが経営悪化から朝食提供をやめる
    ・実在の選手をモデルにした選手が無双
    →同じ時期にモデルの選手が代表戦で戦犯レベルのミス
    ・青森がN-BOXを発動
    →名波浩が代表コーチで悪い意味で有名に
    あと最近戦術のトレンドがただのポゼッションじゃ勝てないよねってなってきたりバルサが凋落気味(チームはシャビが立て直せるかもだけど経営がやばい)だったりマジでタイミングが悪い。アシトのSBが中でゲームメイクするスタイル(いわゆる偽SB)も欧州だと最近も結果残してる戦術ではあるけど日本代表だと「わかってないことを上っ面でやって失敗した戦術」みたいなイメージついちゃってるし…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:47:10

    いや面白いんだけどね…。なんか全体的に不憫

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:09:26

    名波が悪いよ名波が

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:15:20

    サッカーはルールも知らないし試合を見ることも無い
    でもアシトの恋愛模様は好きだからずっと追ってる
    負けヒロインとしか思えないけど、思えないけどっ・・・、でも報われてほしい杏里ちゃん
    あの告白シーンは良かったよ、胸が痛くて!

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:56:56

    青森に関しては元青森山田の監督がJ2で無双してるのが救い?あとエスペリオンのモデルの柏と大宮は育成力が活きてる柏はともかく大宮は完全にJ2沼にハマるどころか沈んでる…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:58:03

    名波さん名プレーヤーだったのは事実だから…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:06:05

    でもまぁ面白いからなぁ…現実では間が悪いけど…!!
    あともともとポゼッションやってたペップバルサは天才たちがボール持って天才の理不尽な攻撃で相手を破壊するだからなぁ
    ただのポゼッションじゃそりゃ無理よ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:11:54

    >>7

    自分が流行らせた0トップのせいでドイツやスペインの代表チームが決定力不足に苦しむ中ハーランド使って無双するハゲ。常に一歩先を行ってやがる

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:59:34

    最終回で日本新の161キロを出させたら、その翌日に現実でクルーンが162で日本新記録を出してしまった
    むつ利之に比べればまだましなんじゃないかな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 07:16:06

    >>9

    野球漫画は大谷のせいで色んな常識破壊されてるし…

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 07:21:30

    まあ育成年代最高峰なのがバルサなのは未だに健在だしね
    そこでいきなりイングランドのチーム持ってこられるよりははるかにいい

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:08:44

    スレチで申し訳ないんだけど、最新話あたりで日本sage?(厳密には違うんだろうけど)の描写入って割と悲しい……
    これを覆えしていくんだろうけどできるのかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:17:36

    名波は名選手名監督にあらずということでどうにかなる
    まあ長期連載作品の弊害出ちゃってるよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:23:14

    >>12

    日本sageというよりあれはどっちかといえば毒親に人生壊されて歪んじゃったけど歪んだなりにスペインで頑張って生きてる可哀想な冴島って描写じゃないかな…。実際日本のライセンス制度は黎明期のJリーグを支えたとはいえ流石にそろそろ転換期だろうし

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:29:53

    >>14

    じっくり高校サッカーをやってからプロ入りのルートが合ってただろうに、やれユースだ海外だで成長のペースをメチャクチャにされたのがねぇ


    それこそ福田みたいに遠回りに見えてもしっかり足を付けてキャリアを積んでたらなあって思うわ


    まあ、そこで親の言いなりになるくらいだから難しいかもしれんが

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:14:24

    >>15

    同じサッカーマンガだとブルーロックにも子供に自分の子供に失敗した自分の人生押し付けてる同じタイプの毒親出てくるけどそっちはガチガチに食事管理した上で最初からユース(推定ガンバ大阪)に入れてるんだよな…。冴島の親は時期が中途半端なあたり歳取ってから変な思想とか陰謀論にハマったパターンのアレかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:35:47

    >>12

    多分だけどスペインの闇も描く気だと思うよ

    匂わせはしてたし

    スペインと日本の差があるのは間違いないけど本当にそれが正しいのかはまた別だとは思う

    愛媛や高知への支援とかみてると作者の日本サッカーへの愛情は間違いなくあるからそこら辺はあまり心配してないな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:37:39

    デスブログみたいなもんやろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:39:23

    アオアシより知名度はブルロのが高いとか言われたのは流石にちょっとイラっとしたわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:42:04

    アオアシってスペイン推しだけどリーガが最近どうもね・・・
    久保くん凄いな~って観てた試合、よく見ると席が結構ガラガラだったりユニフォームにスポンサーついてないとかヤバくね?ってなってる
    サウジの影響もありそうだけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:46:30

    >>17

    スペインというか、ヨーロッパの闇というか……冗談抜きでサッカー関連は闇が深いのよな、ヨーロッパ

    あとおっちゃんも言っていたけど良い所だけを真似て行けるのが後発の利点でもあるし

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:47:57

    まあ、そこはキャプテン翼も翼くんスペインに行ったし
    よっぽど大きくやらかさない限りはいいんじゃないかと

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:52:04

    >>19

    どっちも好きだけどぶっちゃけ知名度は普通に負けてると思うよ…。ブルロはブルロで作者のサッカー観が古いって言われ続けてたんだけど最近は戦術が煮詰まった結果また絶対的なストライカーの需要が増してるんだよな…。あとあっちは海外のスター選手をモデルにしたキャラが多いしアオアシで言うところのトリポネとか義経みたいなポジションの選手をかき集めてサッカー蠱毒やる話だからスペック盛り放題で派手にできるのがデカい。こいつはベルカンプ、こいつはバロテッリ、こいつはレヴァンドフスキ…とかやって主人公は名前インザーギのプレースタイルはダイレクトが異常に上手いミュラーってそりゃ華はあるでしょうよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:58:26

    アオアシもブルーロックも好きだから、どちらか片方下げて語るのを見ると悲しい

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:04:18

    まあアオアシは「読めばサッカーがうまくなる」ってキャッチコピーで売り出してるくらいサッカープレイヤーやサッカーファンみたいな「サッカーに関わってる人」に向けてずっと宣伝してるからね
    そもそも狙ってる層が違うから知名度を比べるものでもない

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:09:13

    アニメの各話ごとの次の回への引きの強さがすごすぎた

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:15:33

    チームメイトの利き足さえ知らない選手がいる漫画じゃん

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:02:46

    日本のリーグは海外の悪いとこと野球の悪いとこみて徹底的に反面教師にしてるから悪くはならないだろう

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:30:21

    >>28

    日本がJリーグ作る時参考にしたブンデスって集客が欧州一なんだよな。ドイツのチームが元は街の労働者に向けたもので格安席が一定数あるのも大きいのかもしれないけど。他の国だとリヴァプールとかも安い席は本当安いんだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:01:58

    まあ流石にそこまで戦術面のリアル動向把握してる読者はそんな多くないと思うけど…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:18:07

    >>29

    リヴァプールは安い席で9£だからマジで安い

    アンフィールドが他と違って熱狂的なのもそういう下地があるのかもね

    ラリーガは純粋にラリーガ全体的にお金がないのがなぁー

    一昔前だと世界一位のリーグはラリーガだったんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:14:49

    サッカー漫画は読むが現実のサッカーは全然興味の無い自分みたいなのもいるからへーきへーき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています