あ…あの自分…数日前に祖母が他のデイサービス利用者から宝石貰ってきたんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:37:49

    利用者「ワシの宝物を形見分けとして受け取ってほしいんです この気持ちわかってください」
    職員「どないする?」「まあええやろ」
    ワシ「えっ」


    利用者「あれっワシの宝石は?」
    祖母「ソンナモン貰ッテナイヤンケ シバクヤンケ」
    利用者「はぁっ? なに言ってんだそれおかしいだろババアップ 返して貰おうかァ」
    ワシ「えっ」


    ごめーん 貰った宝石なくしちゃったんスけどこれって弁償しなきゃいけないんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:39:59

    職員に証言させればええやん…いやでも100万円以上なら贈与税もかかるし、それはそれで面倒なんかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:40:45

    代わりにタフシリーズ全巻を送りつけてやれば良いと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:41:06

    >>1のおばあさんが無くしたんスよね?なんで明らかトラブルの種になりそうなのに「えっ」で済ませたの?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:42:12

    さあね…ただ認知症患者のような責任無能力者は賠償責任を負うことはないが代わりに法定監督義務者が責任を負うことは事実だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:42:40

    デイサービスに通わせている認知症患者に高価な物は持たせないと思われるが…
    そもそも宝石っぽい玩具の可能性が高いんじゃないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:43:33

    >>4

    なんでって…最初は断ったけど向こうの家族がわざわざ電話かけて「ワシらの祖母の宝石をプレゼントするよ!」と言ってきたから断れなかったんやん

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:46:58

    なんか詐欺臭いんスよね
    唐突に渡す感じや後々返せって言ってる感じが

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:47:42

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:51:10

    ウワッ!(探してたイヤリング)見つかっタァ!
    でもホイホイと貴重品を渡す相手の家族も まあええやろで済ました職員も 貴重品の管理が雑だったワシも全員

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:53:05

    どうしてさっさと質に入れなかったの…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:54:36

    >>11

    流石に形見分けをすぐ質に入れるのは蛆虫どころじゃないと思われる

    まっそれで失くしてるんだからバランスもクソもないんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています