- 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:52:17
- 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:53:07
さぁね
恋愛ができる人間はそう多くないのは事実だ - 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:53:36
新自由主義はですねえ…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:53:47
待てよ自分からは探したいんだぜ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:54:28
そもそも出会いが無いからなんやかんや場は必要という事だ
満足か?
まともな人間をいっぺん会ってみたら?
とか言って仲介してくれる昔の方が結局楽だったのかもしれないね - 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:56:11
少子化の原因ってコレなんじゃないスか?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:57:48
皮肉を超えた皮肉
- 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:58:38
いいや、メスブタが理想ばっかり高くなってるのが要因だと言うことになっている
- 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:59:16
親に相手をあてがわれる→自分で選べる、だから一応進歩はあるんだぜ
まあおかげで婚活疲れなんてものに陥るんやがなブヘヘヘ - 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:00:49
場は必要だけど一人一人対応するのは面倒だし断ると面倒だからライトな感じに移行するってのは当然だよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:02:48
マッチングアプリなんてイケメンが遊ぶ女を漁る道具みたいなもんやんけ何ムキになっとんねん
- 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:06:57
- 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:07:24
- 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:10:35
よく考えたらお見合いが愚弄されやすいけどアレもかなりいいシステムだった気がするんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:17:44
まっ自分で選ぶことを尊重した結果そもそも恋愛する余裕がないって結論づける人が1番増えてるからバランスはとれてるんだけどね
- 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:19:44
- 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:22:21
ウム…こういう風に結婚や出産しない自分を正当化する言葉もだいぶ増えたんだなァ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:23:27
- 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:25:56
嘘か真か異性からアプローチをかけられるようなモテる人間は30%しかいないという学者もいる
- 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:26:43
へっなにが結婚出産をしない正当化や
友人が結婚したのに今後の日本に産んで幸せになれるのかってガキッ作るかめちゃくちゃ悩んでるんだよね傍から見てて涙が出ちゃうよ
まぁワシには浮いた話の一つもないからバランスは取れてるんだけどね - 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:28:09
- 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:28:31
- 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:29:46
お見合いなら子供より社会経験やコネが豊富な親が選ぶ分まともな可能性も高いし
親が勧めた手前色々協力的になってくれると思うんだよね
マッチングアプリとかいい話あんまり聞かないでしょう? - 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:30:55
もしかして俺の近くで趣味を通してくっつく奴が多いのは自由恋愛と趣味をいっぺんにできて余裕に障る事もなくハッピーハッピーだからじゃないスか?
- 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:32:01
- 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:33:22
- 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:34:55
- 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:35:06
お言葉ですがそれは男女変わらないですよ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:35:40
- 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:36:09
ウム… 今は親ガチャという言葉が流行っているが昔は子供ガチャだったんだなァ
- 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:36:48
ローマや江戸とかでも民衆が賢く豊かになり娯楽が発展してくるとガキッを産まなくなってくる現象が発生していたらしいっス
- 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:37:54
- 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:38:27
- 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:38:56
俺は子供を産み育てている親を無条件で尊敬する
将来俺たちに食い潰されることは確定しているのにそれでも幸せになってくれることを願い育てると決意する覚悟は尊いものだからな - 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:43:51
将来のことや老後のことは将来や老後になってから考えれば良いができなくなっているのかもしれないね
- 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:45:50
なんで産んだ後の子供の将来を考える必要があるのかわからないのが俺なんだ
そんなの子供次第でしょう
勿論めちゃくちゃサポートはする - 37二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 04:53:41
こんなスレを見てると恋愛結婚なんて後回しで仕事で金稼いで生活安定させる方がいいんじゃねぇかと思うのは俺なんだ
- 38二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 05:09:03
結婚し子供を育てないということは大袈裟に言わずとも世界の将来などどうでも良いということ
ワシが生きとる間さえ楽しければええんや - 39二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 05:17:33
そして体力気力減退が始まる
- 40二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 05:18:10
しかし…ワシは親兄弟好きだしお世話になったから自分も家族を持ってみたいのです
まっ相手は居ないからバランスは取れてるんだけどね