”巨大感情”

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:24:50

    正の巨大感情と負の巨大感情があると聞く…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:25:52

    お前の白ひげへの感情みたいな?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:27:26

    >>2

    初っぱなから正負わかんないやつ来たな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:28:12

    ワニから白ひげへの巨大感情は負の巨大感情というか敗の巨大感情というか……

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:29:53

    ”一味→ルフィ”
    正の巨大感情の嵐と聞く…!

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:30:37

    >>2

    本人ですら自己分析できてなさそうな複雑クソ重感情はちょっとしまっておいてもらっていいですかね…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:32:00

    >>5

    だいすき

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:32:57

    >>2

    本人も分かってなさそうなの出すな

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:36:21

    でも俺巨大感情って言葉嫌いなんだよね
    言語化サボってるだけじゃないですか

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:39:18

    ワンピは負の巨大感情の方が多そう
    復讐者多いし

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:40:45

    >>10

    船長に忠誠誓ってるキャラや恩人が居るキャラも多いし正の巨大感情も多いと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:41:51

    >>10

    >>11

    多分比率的には5対5だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:43:16

    >>9

    ちょっと分かる

    クソデカ感情とか言われるとそこにある感情がただデカいだけのものだとでも???って真顔で言い始めてしまうめんどくさいオタク

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:44:30

    >>9

    わかる

    その感情をちゃんと解き開いて噛み砕けよと思う

    お前なりの成分表示作ってみろよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:44:55

    大抵の巨大感情持ちは脳焼かれてて拗らせすぎた野郎しかいねぇ!!!

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:46:28

    本編外で出していい一方通行巨大感情じゃないんだよなぁおじさん

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:46:45

    けど名前なんてないし言葉にも出来ないそいつ自身にしか持ち得ないただひたすらに巨大なことだけはわかる感情ってのもロマンだと思うんですよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:46:54

    愛憎好悪すべての複雑な感情を大きさのみで捉える概念
    言うほど嫌いじゃない

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:47:07

    >>11

    さらにいえばワンピの復讐者って大抵個人じゃ無くて集団だし

    ローのはコラさんの半壊を成し遂げる為らしい(本人談)ので除外

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:48:56

    >>16

    正のテンションで放出される負の巨大感情

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:49:05

    >>13

    もっと複雑で繊細でそのくせ無駄に強靭で瑕ひとつつかない入り組んだ感情なんですけど…?なんだそのおおざっぱな表現は舐めてんのか?

    とかいうヤーさんみたいなオタクが顔を出す

    あると思います

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:49:30

    己の解釈を細かく言語化したら「そんなの違う!」と噛みつかれる危険もあるからなあ
    自分はゼフとサンジの間に父子という自覚があるとはWCIまでわからなかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:50:28

    >>13

    その細かい部分は語彙力豊かな方のオタクが言語化するんじゃ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:52:52

    むしろ負の巨大感情の方がレアでは
    巨大だったとしても復讐とか憎悪だとか明確に名前つけられる感情は巨大感情とは言わないイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:54:40

    >>22

    間違いを恐れるな

    (間違ってるかもだけど)を文頭につければとりあえず今の時点で思ってることを言っちゃっていいのだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:55:55

    >>19

    この個人や集団っていうのは対象ね

    ワンピの復讐者って対象が個人じゃなくて集団のケースが多いんだよなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:56:59

    ドフラミンゴに対するコラさんとか
    憎しみもあるがその裏に家族としての愛情や慕う気持ちを裏切られた怒り、それでも家族として最後の一線を越える前に救いたい捨てきれない情と責任みたいな
    一言で言えないやつ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:58:28

    ワンピースは湿り気が薄いから負の巨大感情が生まれづらいんだよな
    ああいうのはシンプルな怒りや憎悪ともまた違うから

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:00:02

    ここでその成分表的なやつを書くと難癖つけられるからクソデカ感情としか書けぬのだ…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:02:06

    "突如明かされる巨大感情"
    学会が一夜にして揺れ動くと聞く…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:03:49

    >>30

    青雉お前そんなキャラだったのかよってなったヤツね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:09:09

    巨大感情自体はすきだけどこの言葉見ると警戒してしまう
    恋愛描写が無いCPを無理やりくっつけるために感情の名前をごまかして都合よく使われてる印象がある
    いくら巨大感情持っててもCPになるかとは別だと思ってんすがね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:11:45

    >>32

    お気持ち大会になるからそういう愚痴紙一重なのはやめて欲しいんすがね…

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:13:16

    ワンピースってクソデカ感情より仁義と恩じゃね?って話になってたスレは面白かった覚えある

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 04:11:44

    >>34

    そのスレ知らないけどその区別分かる気がするな

    クソデカ感情はどこからそんなもんが生まれたのか自分でも分からなかったり制御できない

    仁義と恩はそれよりも意識化できるしその感情を抱く相手の視点をちゃんと考えてる気がする

    前者のが未熟で不安な感じ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 04:13:41

    >>5

    この時のナミの台詞だけがルフィを苦しめたの笑う

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 05:40:26

    >>35

    だいぶ話逸れてるけど一応元スレこれかな

    ドレスローザの話題メインで立ってたスレもあった気がする

    【閲覧注意】ワンピースって読むの難しくない?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 38二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 10:59:06

    ASL間の互いへの感情が兄弟にしては巨大すぎると思ってたけどあれも盃を交わした兄弟というのが任侠では大きい存在だからなのか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:44:57

    >>16

    シキの断末魔がロジャーだったの大好き

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:52:35

    >>38

    義兄弟(肉親)と義兄弟(ヤクザ用語)は字面こそ同じでも全然違うぞ

    後者の意味で言うと相手のために命を賭ける・肉親「以上」として生活を互助するってことを条件にした契約に近いからASLのあの感じも納得なんだが前者だと思ってると確かに異常に重く見えるかもしれない

    盃を交わすって描写を挟んでるあたりおだっちは後者の意味で描いてる気がする

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:19:32

    >>40

    なるほどなぁと納得した

    任侠の色味が強いと聞いてから読み直して盃を交わす意味がこれ想像してたよりヤクザ寄りで描かれてるのか?と思ったんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:22:34

    ASLのついでに書くけど白ひげとエースの関係も肉親でなくヤクザの親分子分の方で描かれてるんだなって思った
    肉親的な父親と息子ではないから親分の面に泥塗られるのが何より許せないしおそらく息子が先に死ぬのを親不孝的な意図では描いてないのかな
    実際のヤクザの親分子分がどうかは知らないが忠義の主従関係だと主が死んで下が生き残る方が恥扱いだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:05:58

    ワンピースのクソデカ感情(よく男キャラ同士で言われるやつ)はブロマンスよりホモソーシャルっぽさある
    男同士の友情ってより男同士の仁義が堅いというか

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:02:56

    >>40

    こことかかなり極道の文脈だよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:20:43

    >>40

    分かりやすい解説だァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています